表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

キャラの名前を覚えることができないのは、誰が悪いのか

作者: 大人の紅茶

私はキャラクターの名前を覚えることが出来ない。


主人公の友達が5人、敵が5人居たとしよう。


……その時点で名前を覚えるのが辛くなってくる。



これは私の個人的な問題なのかもしれないが、

ワン○ースのキャラクターが覚えられず、チョッ○ーが出てきたあたりで見るのをやめた。

どうしても、「カタカナの名前」を覚えることが出来ない。


ワ○ピースの場合は、過去の敵キャラが出てきたりする事があると思う。

全然思い出せなくて嫌なのだ。どうせならキッチリ楽しみたい。アニメに頭を使いたくない。


小説になると、名前を覚えられないことが顕著に表れる。

最悪、主人公の名前すら覚えていないのだ。なんとなく読んでる。



この、名前を覚えられない現象について考えてみたのだけれど、

私は「ストーリー重視」で物語を楽しむらしい。

キャラクターよりもストーリーの流れが一番なのだ。


キャラクターの名前を覚えられないのは、誰が悪いのか。

キャラクターに興味が無い私が一番悪いのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 私も物語の流れは細かく覚えているのにキャラクターの名前はすぐ忘れてしまいます。 なんでだろう~とたまに悩んだりしますが、ストーリー重視でキャラクター興味がなかったからなのかなぁ。 同じよう…
[一言]  感想をいただいておりましたので、代わりというわけでもありませんが書かせていただきます。 1ページに登場していいキャラクターの限界は5人まで、という話を聞いたことがあります。 これは敵…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ