表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

物置(検索除外品)

『きみと雨夜の月見』

作者: さりゅう

「残念だなー」

「残念だのう」


 すぐ横から声が聞こえたので、ぎょっとして目を向ける。


 独り暮らしをしている、古い日本家屋だ。

 庭に面している建て付けの悪い硝子がらす戸を開け、横着おうちゃくにも室内から縁側に半身だけ乗り出して、雨降る夜空を見上げ、気なしに独りごちたのだ。


 まさか応えがあるとも思わずに。


 さあさあと雨音。

 夜の闇。

 室内から洩れる、黄色い電燈の明かり。


 縁側にしゃがみ込み、雨空を見上げている童が、ひとり。

 こちらに小さな顔を振り向けて、にっと笑んだ。


 ああ。

 きみはいつも心臓に悪い。


 濃密な湿気が、頬やら髪やらを浸してくる心地。

 雨水をたっぷりと含んだ土や庭木や苔の、むっとする匂いが立ち篭めている。


 心拍を落ちつけてから、たずねた。


「……いつ、おでになったんです?」

「さあて。ついさっきやも知れんし、ずうっと前か、あるいは――たった今やも、のう」


 はたして、トボけているのか、それとも素なのか。

 つぶらな目を、たのしげに細められた。

 自分にため息をつく。いつだって神出鬼没の相手に、問うだけ無駄だった、と。


 今年は秋が早かった。


 特に早晩は冷え込みやすい。

 裾から覗く白いすねが、いかにも寒そうに見えて、視線をそらす。


「お上がりになってくださいよ」

「うむ」


 童の着物が濡れた様子はなかった。


 ・

 ・

 ・


 まっ直ぐな黒髪を揺らし、なぜか室内をきょろきょろとしている。


 郊外の一軒屋。

 数年前のことだった。ここに長らく夫婦で住んでいた祖父母が、都会にいる伯母一家との同居に踏み切ったのは。

 ならばと希望して、入れ替わりに土地家屋を譲り受けたのだ。


 奇特なやつと笑われたっけ。


 なにせ相当なオンボロ家だった。

 住み良いよう当初にそこそこ手を入れたので、ささやかな貯金と初任給が瞬殺されたものだ。

 けれど、その後は特にいじっていないはず。


 なにか不満でもあるのだろうか。


「……別に変わりはしないでしょう」

「そうよなあ。ふむ」


 今度は、ふんふんと仔犬のように匂いをかいで回っている。

 ヘンなものは置いてなかったろうか。急に不安になる。


 とりあえずお茶を淹れ、ちゃぶ台の上をすべらせて差し出した。

 向かいで座蒲団おざぶに行儀よく座った童が、湯呑み茶碗を手もとに引き寄せつつ、ふしぎそうに首をかしげる。


「うむ。ちょいと変わりがなさすぎやせんか」

「いいことじゃないですかね?」


 自分の分も湯呑みにそそぎ、口に含む。ぬるい。猫舌の相手に合わせたので仕方ない、とはいえ――沸かしなおすか。


「おぬし、まだつがいの女子おなごが見つからんようだの」

「ぶふぅっ」


 噴いた。


「な、な、なん……!?」

「今年こそは、と、息巻いておらなんだか。とうに一年ひととせの半分は過ぎておろうに」

「いいでしょうが! 別に! んなこたぁ!!」

「甲斐性がないのう」

「ほっといてくださいよー!!」


 実態はどうあれ、見た目が童の相手にいわれると、ダメージ倍増だった。

 逃げるように席を立つ。一時避難だ!

 屈託ない笑い声が、飛び込んだ台所まで追ってきた。


 ・

 ・

 ・


 ややあって。

 まるいお盆に、どんぶりをふたつ乗っけて、台所から帰還した。

 カツオ出汁だしの匂いが、ぷんと広がる。


「おお。儂の分もあるのかや」


 目を輝かせて喜ばれると、すぐに誇らしくなるのだから、我ながら単純だ。


「まあ、インスタントですけどね」

「いんすたんと」

「即席めんですよ」

「ほうほう」


 湯気の立つどんぶりを、いそいそ覗き込んだ目が、ぱちっと開かれた。

 意趣返しでもないが、少しは意表を突けたようだ。


「おぬし、これは」

「ん、まあ、せっかく十五夜ですからね。これで代わりってことで」

「くふふ」


 きれいに落とせた黄身を見て、笑いあって。


 いったい誰のせいで彼女ができないのか――という言葉は呑み込んだ。


 いくら初恋が成就しないもの、とはいっても。

 相手が、自分より年上の化け狸だなんて、実らなさすぎるだろう。





 おしまい。

タイトルは君と黄身をかけた!(堂々と自己説明)


月見そばも、月見うどんも、好きです。

とろろか大根おろしがあれば、尚よし。刻みネギ? 大前提です。

その上、茸や山菜があれば、いうことなし。


狸さんのステータス:

種族スキル:【鼓楽】【変化】【人化】【幻惑】

固有スキル:【鼓舞激励】【千変万化】【五里霧中】【神出鬼没】【不老長寿】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ