表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/22

教皇

「これで何度目なの、君は」

「何度注意してもわからないようじゃ、猿以下だな」

「何故君はそんなに反抗的なんだね」

「今後も続くようなら、親御さんも呼ばなきゃならないな!」


 クッッソウゼエな先公共が!!


 ちょっとばかし遅刻しただけで指導室。

 ちょっとばかし髪を染めたり伸ばしただけで指導室。

 ちょっとばかし殴り合いしただけで指導室。

 ちょっとばかし……ああ、もういい。思い出すだけで癪だ。


 アスファルトの石ころを思い切り蹴飛ばす。思った程飛ばない。余計にムカつく。

 もう一回──いや、そんなもんじゃ足りねえ。何かをぶっ壊してやりてえ。じゃねえとこの苛立ちは収まりそうにねえ。


「やあ」


 俺の苛立ちを更に増幅させる奴が声を掛けてきた。


「……生徒会長様が何の用だ」

 振り向いて睨み付けると、優等生君は一瞬傷付いたような表情を見せたが、何事もなかったかのように微笑んだ。


「一緒に帰ろうよ」

「はあ? 誰がお前と」

「絶対そう言うと思った」

「近寄るな。ウゼエ」

 

 俺は早歩きでその場を去ろうとしたが、こいつは同じスピードで追い掛けて来た。


「纏わり付くな」

「一緒に帰るくらい、いいじゃないか」

「良くねえ。俺は嫌なんだよ。失せろ」

「今日は買い食いで呼び出されたんだって?」

 

 俺は足を止め、もう一度こいつを睨み付けた。「だったら何だってんだ」

「別に何とも」優等生は生意気な笑みを浮かべた。


 俺は舌打ちすると、再び早歩きで進んだ。今度は追い掛けて来ないようだ。賢明だな、お坊ちゃん。もしまた何か癪に障る事を言い出したら、多分俺はお前をぶん殴る。


「ただ……ちょっと羨ましいなって」


 ……


 ……は?


 俺が振り向いた時には、走り去るあいつの姿がだいぶ小さくなっていた。



「期待通りだ。流石だね!」

「やっぱり君は、優良な学生の模範だな」

「どうしてそんなに頭良くて、しかもいい子なの?」

「あなたなら出来るわ。ママもパパも、期待しているのよ!」


 どいつもこいつもイライラする。


 テストでは常に上位。

 大人の言う事は絶対に聞く。

 規則・校則は、どんな些細な内容でも絶対に破らない。

 周りの人間には優しく思いやりを。


 ぼくだってちょっとくらい遅刻したい。何だったら丸一日サボりたい。

 ぼくだって髪を染めたい。伸ばすのは……まあいいかな。

 ぼくだって喧嘩したい。怪我はしたくないけれど。

 ぼくだって……ああ。


 アスファルトに転がっている缶を思い切り蹴飛ばす。音ばっかり大きいだけであまり飛ばない。


 疲れた。

 いつまで周囲の期待に応え続けなければならないのだろう。

 いつになったら自由になれるのだろう。

 そもそも自由って何だろう。


 あの子が羨ましい。

 

 どんなに怒られようが目の敵にされようが、自分の意思に忠実で、決して屈しないあの子が。


 一度吹っ切れてしまえば、その先も楽になれるのだろうか。

 周囲の期待を裏切るのって、快感だろうか。苦痛だろうか。


 やった事ないからわかんないや。


 今後あの子に聞いてみようかな。

 簡単に教えてくれそうにはないけれども。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ