英語が大嫌いにならないようにするコツ
英語表記はできるだけカタカナを使います。
英語が苦手だ。英語が嫌いだ。英語をやり直しする必要があるけどどうしたらいいかわからない。子どもに英語を教えることが出来ない。子どもが自分と同じ英語嫌いになって欲しくない。英語なんか見るのも嫌だ。
という人のために、この文章を書いています。だから、この小説?中にはほとんど英語を書きません。英語を書かなくてはいけない場合、カタカナで表記します。
英語が嫌いになると、学習が進まなくなるので、英語を好きになるためのコツがあります。
好きな事を英語でする。これです。
野球が好きなら、大リーグ野球を見る。
釣りが好きなら、海外の釣りユーチューバのサイトを探す。
ゲームが好きなら、世界のプレイヤーサイトにアクセスする。
ビールが好きなら、英語でビール〔beer〕を検索する。
オカルトや廃墟が好きなら、パラノーマルみたいな単語で海外の心霊情報を入手する。
ギターやドラムが好きなら、洋楽のサイトを探す。
アニメが好きなら、英語アニメを探して視聴する。例えば「ワンピース」のように英語版主題歌のある作品もあります。
好きこそものの上手なれ。という言葉どおりです。
自分が好きな物があり、海外でも同じように、自分が好きな物を好きな人がいるという共感が得られる。感動します。
英語の教科書や様々な英語教材があります。
でも、自分で探しましょう。
自分の好きな、自分が共感できる、いつまでも続けられる、そんなサイトを見つけて、英語が好き、な状態を維持しましょう。
読んでいただき、ありがとうございます。