表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王の娘と勇者の子孫  作者: 善信
15/101

15 貴方の力を見せてくれ

「エルトニクス、大声を出すんじゃありません!」

 そ、そんなこと言われても……。

 いや、待った! 確かに「ゴリウー」を「ゴリラ」と見間違いかもしれない。

 アマゾネスなんて枕詞は付くけど、どう考えてもエルフの女王がゴリラな訳がないし。


 改めて女王に視線を向ける。

 牙はゴリラ。筋肉はゴリラ。燃える瞳は原始のゴリラ……あとバナナ食べてる。

「やっぱりゴリラだよ、これぇ!!」

 再び僕の声が木霊した。


「だから静かになさい。女王様が興奮するでしょう」

 僕のツッコミをカートさん静かにが制する。

 でも、その物言いはゴリラだって認めてますよね……。

「女王様は禁じられた力の使い手です。あの方を怒らせれば、私でも貴方を庇う事はできませんよ」

 僕の問いを無視して、カートさんが注意を促す。

 でも、禁じられた力って……なんだろう、それは?

 僕の家系にある『勇者の力』みたいなものなんだろうか?


「生存競争の厳しい『緑の帯』で、種族を守れたのは全てその力のおかげ……ですがその為に何度となく力を使用した結果、女王様はあの姿となられました」

 え、それって呪いの類いじゃ……。

 でも、なるほど……生粋のゴリラという訳じゃないんだ。

 そうして見ると、なにやら女王さまが神秘的なゴリラに見えてくるから人っていい加減だな。


「随分と騒がしい人間を捕らえて来ましたね、カート隊長」

 玉座の斜め後ろに控えていた、眼鏡のアマゾネス・エルフが歩み出てカートさんに声をかける。

 その彼女は、服装が他のエルフよりもキッチリしていて、『出来る秘書』といった雰囲気を醸し出していた。

 くいっと眼鏡を上げると、秘書風エルフは僕の事を値踏みするようにじろじろと眺めてから眉をひそめる。


「……おかしいですね。女王様はどう思われましたか?」

「ホッ、ウホホッ、ホッホッ!」

「やはりそうですか……」

 女王さまと秘書さんは、何かを確認するように言葉(?)を交わす。

 というか、あれで意思の疎通はできているんだろうか?


「カート隊長、その女装少年はなんですか? 何の力も感じない(・・・・・・・・)、まるでただの一般人ではないですか。繁殖にも使えそうにない、そんな者を飼う余裕はありませんよ」

 秘書さんの言葉に、僕の腰に下がっていた魔剣(ハミィ)がその身を小さく震わせる。

(私が主様の力を隠蔽してるのも見抜けない癖に、なにあの言い方! ちょームカつく!)

 憤慨したハミィの声が念話で流れ込んで来るけど、押さえて様子を見るように伝えておく。

 下手に警戒されるよりはいいからね。


「この者は、私の部隊の愛玩用として連れて帰って来ました。一応、女王様にお目通しをと思いまして」

 そうなの!?

 まぁ、僕の見た目からして戦力として目をつけられたとは思わないけど、流石にペット扱いで拐われたというのはショックだ。

「ホホッ、ウホッ!」

「『カート隊長は相変わらず独特の趣味をお持ちだ』とおっしゃっています」

 女王さまの言葉を秘書さんが訳する。

「ウホッ」

「『愛玩用として飼うのは構わないけれど、しっかり躾はするように』とのことです」

「はっ!」

 気合いの入った返事を返しながら、カートさんは頭を下げた。

そして、ゆらりと僕の方を見る……。

 怖い、すっごく目が怖い!


 補食されそうな小動物の気分に襲われた僕は、伸びてくるカートさんの手を払って距離を取る!

「……なんのつもりですか、エル。おとなしくしていれば優しくしてあげますよ?」

 一瞬、怒りのような物を見せたカートさんだったが、言葉の後半は諭すような響きになった。

 どうせ逃げられはしないと思っているから、余裕なんだと思う。

 だけど、向こうのペースに飲まれっぱなしではいけない。

 アルトさん達が(・・・・・・・)来るまで(・・・・)時間を稼がなければ(・・・・・・・・・)


「……はっきり言って不愉快です」

「不愉快?」

「そうです! こんな格好をさせられてますけど、僕だって男なんだから、ペット扱いなんで我慢できるわけないじゃないですか!」

 僕の言葉に、その場にいたエルフ達は意外そうな顔をする。

そして、ニヤリと笑った。

「そうですか、そんな格好(じょそう)をしているから誤解していました。でも、どうするつもりですか?」

 ペットにならないなら死ぬかもしれないよと、暗にプレッシャーを掛けてきているのが感じられる。

 しかし、それを逆手に取れば……。


「僕と勝負してください! そして、僕が勝ったら自由にさせてもらいます!」

 勝負を持ちかけられたエルフ達は、口元を隠してクスクス笑う。

 女王さま(ゴリラ)だけは両手を叩いて爆笑してたけど。

でも、そうなるだろうね。

 向こうからすれば、ウサギが獅子に挑戦してきた様にしか見えなかっただろうから。


「わざわざ痛い目を見なくてもよいでしょうに……ですが、それで自分の立場が理解できるというならいいでしょう」

 わがままを聞く年長者みたいに頷いて、カートさんは両手を広げて見せた。

「私の部隊から十人を選抜します。その十人を全て倒せたら、貴方を自分の身にしてあげましょう」

 よし!乗ってきた!

 これでのらりくらりと試合を続けておけば、だいぶ時間を稼ぐ事ができるぞ!


「オホホホッ、ホホッ!」

「『どうせなら広い所で皆にも見せてやろう、闘技場を開放する』との事です」

 闘技場、そんなのもあるのか。

「ふふ、皆の前で誰がご主人様か、じっくり教えてあげましょう。そして……」

 獲物(ぼく)を見据えた補食者(カートさん)がペロリと唇を舐める。

「貴方の真の力を見せてくださいね」

 ……やっぱり、この人は僕が隠している力に、薄々気がついてるようだった。


 ──移動した先の闘技場。

 そこは巨大な木の切り株を利用して作られていた。

 直径二十メートルほどもある、この円形舞台の元となったのは一体どれくらいな木だったんだろう……想像するとロマンを掻き立てられる。

 でも、どうやらこの舞台上はそれほど夢のある場所じゃないらしい。

 僕に向ける客席からの視線は残忍な期待に満ち、あちこちに血痕がこびりついた、ここ(・・)がかなり物騒な催し物の舞台なんだと感じさせられる。


 警戒し、かつ気負い過ぎないように精神を集中させる。だけど、そんな僕を現実に引き戻すように、闘技場の客席から喚声が上がった!

 歓声のその先には……

「お待たせしました、エル。こちらが私の部隊の精鋭達です」

 そう告げるカートさんを筆頭に、合計十人のアマゾネス・エルフがズラリと並ぶ。

 一応は僕を殺さない為の配慮なんだろう、全員が木で出来た山刀を持ち、どうやら接近戦のみで戦うみたいだ。

「貴方は剣を抜いてもいいですよ」

 そうカートさんは言うと、ハミィが呼応して飛び出そうとするのて慌てて止めた。

 別に、殺し合いをする訳じゃないんだからさ!


「オホホホッホホッ!」

「『よくぞ集まってくれました皆の衆。これより、拐われてきた女装少年が自らの自由を勝ち取る為にカート隊長率いる舞台十人に戦いを挑みます!』」

 相変わらず女王様の言葉を秘書さんが訳しているけど、そこまで長い台詞言ってないよね?

「『女装少年がどこまで奮戦するか、どんな痴態をさらすのか、是非見ていってくれ!』……以上です」

 秘書さんの言葉が終わると同時に、再び喚声が上がる!


 そうしてその喚声に推されるように、向こうの十人から一人が僕の方に歩み出してきた。

 パッと見、僕とあまり変わらないくらいの女の子に見える。

 長い髪をツインテールにまとめた彼女は、カートさんに向き直ると大きな声で疑問をぶつけた。

「カート隊長! もしも私が彼に勝ったら、『ファースト・ペロペロ』の権利をもらっていいですか?」

「構いません、存分にペロペロしなさい」

 どんな拷問だか知らないけれど、僕の預かり知らない所で勝手に約束しないで欲しい。

 しかし、負ければ奴隷……いや、ペットか……。

 万が一、そうなったら僕は何も言えなくなるのだから、ここは気合いをいれて頑張ろう。


 始めっ! というカートさんの合図と同時に、ツインテールが模擬山刀を振り上げて弾丸のように突っ込んでくる!

「もらっ……」

 た! と言い切る前に、彼女の体は僕の横をすり抜けて舞台の端までフラフラと進み、場外に落て気を失う。


 その不自然な動きに客席の一部からも、ざわめきが上がる。

「静粛に」

 しかし、カートさんが一声かけると、会場がピタリと静寂に包まれる。

「今のはすれ違いざまの一撃ですね。油断もあったとは言え、まさかデコピン一発で(・・・・・・・)我らの戦士を沈めるとは……」

 彼女の解説に、再び会場にどよめきうねる。

 だけどカートさんは、そんな会場の様子や、自分の部下が負けた事よりも僕に興味があるようだった。


「やはり、貴方はただ者ではなかった……」

 小さく呟いたと同時に、彼女の口の端から唾液が流れる。

「もっと……もっと見せてください。貴方の本当の力を。そして、全て出しきって……私の足下にひれ伏してください」

 尋常じゃないサディスティックな光を目に湛え、彼女は次の戦士(いけにえ)を差し出してきた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ