表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紅い世界に雪が降る  作者: ハデス
2/38

〈リーザ〉Madion Bleeds For The Blessing 1

 ふとした拍子に、あの人達を思い出す。

 たとえば、日の光を透かして風に(ひるがえ)るカーテンに、彼女の銀髪を描く。

 たとえば、燃えるような夕焼けの(くれない)に彼の赤い背中を映す。

 夜空に(またた)く星屑を見上げれば、となりに彼女の幻を思う。


 ……もう幾度、季節を数えただろうか。

 どれだけの夜を過ごし、どれほどの朝日を迎えてきたのだろうか。

 だけど、わたしの身体はあの日のまま。十六才の娘のままで、あの時で止まっている。

 この身体(からだ)は、老いることもなく、病に侵されることもない。

 

 すなわち。

 

 ――ヒトでは、なくなる。

 そう、彼は言っていた。


 それでもいいのかと、わたしに訊いてきた。


 恐怖は、長くはなかった。

 迷う時間は、きっとその半分。

 わたしの身体はヒトでなくなる。わたし達が化け物と恐れ、忌み嫌う身体(からだ)と成り果てる

 もしかしたら、ヒトのまま死んでいったほうがよかったのかもしれない。

 そのほうが、正しかったのかもしれない。


 ――それでも。


 わたしは、生きたかった。

 どうしても、死にたくはなかった。

 生き延びたい理由が、あったから。

 かなえたい約束が、あったから。


 だから、きっと。

 何度選択を迫られても、わたしの答えは変わらない。

 

 変わらないはずだと――そう、信じている。


         〈リーザ〉其の愛に、祝福を 




 足がもつれて、わたしは倒れこんだ。


 すぐに立ち上がろうとしたけれど、限界以上まで駆け続けていた両足は、悲鳴を上げるだけでしかなかった。

肺は空気を(むさぼ)るあまりに、ろくに呼吸すらできない。心臓は幾倍にも膨れ上がって、今にも破裂しそうだった。


 鬱蒼(うっそう)とした森の中。

 見慣れたはずの森が、今では化け物の巣窟に見えた。

 わたしは腕で這う。逃げられるわけがない。頭の中の、冷静などこかでそう理解はしていたけど、ただただ必死だった。


 わたしを追ってきているあの人達が、何をしようとしているか、わかっていたから。

 あの人達――男達は、きっと傭兵だった。

 傭兵と、盗賊。

ほとんど意味は変わらない。戦いがあれば、どこにでも行き、お金のために人を殺す。戦争がなければ、村や町を襲って略奪を行い、抵抗する人々を殺し、女の人に乱暴をしていく。

 まさしく悪魔そのもの。

 ――そういった男達だった。


 彼らは突然わたし達の村にやってきて、火を放った。

 見る見る火の手に包まれていくわたしの村。木で作られた家は、まるで焚き木だった。

 それが、わたし達の日常の終わり。

 そして、男達の日常の始まり。

 運悪く、村の男の人達は数日前に戦争に駆り出されていた。


 ――その中に、彼もいた。


 もしかしたら、男達はそれを知っていてこの村に来たのかもしれない。残されたのはほとんど女子供と老人達。格好の狩り場だったのだろう。



「は、はあ……はあ……」


 腕を伸ばそうとした時、足首をつかまれた。


「あう……!」


 乱暴に握られた場所に痛みが走る。

わたしは思わず声を上げていた。男が嬉しそうな声を漏らす。じたばたしてもむなしく、わたしは仰向けにされて、のしかかられる。

 にやにや笑う男の顔が目の前にある。ああ……吐き気がする。衣服が引き裂かれていく。素肌が、冷たい空気にさらされる。鳥肌がたったのは、きっとその寒さのせいだけではなかった。


(……イクス!)


 彼の名前を叫んだつもりだったけど、言葉にならない悲鳴が漏れただけ……。

 ……やだ。

 嫌だ!

 こんな男に……! こんな男に好きにされてたまるもんか……!

 無我夢中で、わたしは毛むくじゃらの腕に歯を立てる。

 ぎゃっと上がる悲鳴。わたしは渾身の力を込めて――蹴り上げた。  


 ……うまくいったの? 


 男の体重が、わたしからなくなる。

 わたしはうつぶせに転がり、逃げようとする。

 その時――


 背中からお腹にかけて、熱いものが走り抜けた。

 ……一瞬、呼吸が止まった。


 痛みは、遅れてやってきた。

 狙ったのだろうか。

それとも腕か足を狙って、狙いが逸れたんだろうか。どちらにしても、男の剣がわたしの身体(からだ)を刺し貫いたことには違いはない。


「あ……」


 喉に、ねっとりとしたものがこみ上げてくる。


「ごほ……ごぼ……」


 こみ上げてきたそれ――血を吐く。


「あ、やべ」


 その声は、何て気楽なのだろう。

 その声は、何で気楽なのだろう。


「馬鹿、何やってやがんだよ?」


 仲間を(とが)める、別の声。だけど、それは子供のいたずらをたしなめるみたいだ。

 きっと、彼らにとってはその程度のことなんだ。

 人を傷つけても。


「仕方ねえじゃねえかよ」


 村を焼き払っても。 


「死んじまったら、使い物にならなくなるだろうが」


 これから、わたしに行う行為すらも。


「へへ、その前に楽しませてもらおうぜ?」


 嫌な笑いとともに、再び男がわたしにのしかかってくる。

 それが当たり前で。

 これが当然で。

 抵抗しようにも、傷口がひきつれるように痛んで、それすらもできない。流れる血とともに、力も抜け落ちていくみたいだった。

 心が、折れてしまう。


(……イク、ス……)


 せめて心の中で、(いと)しい相手の名前を叫ぶ。


(助けて……イクス……)


 視界がぼやけてきている。

 悔しさと悲しさと絶望に、わたしは泣いているのだと知った。このまま見も知らぬ男に乱暴をされながら、わたしは死んでいくの……?


「あ……ああ……!」


 自分では声を張り上げて、泣き叫んだつもりだったけど……もう、満足に声すら出なかった。

 世界は悪意に満ちて、どこまでも絶望に溢れていた。


 その時だった。


「――楽しそうだな?」


 それは、あまりにも場違いな声だった。

 それは、まるで冗談みたいに陽気な声だった。

 だから、その口調が頭にきて――頭にきたはずなのに……どうしてか、背筋がそそけだつ。

 それは、まるで氷の声だったから。きっと、男達の笑い声すらも凍て付くほどに冷たい声だったから。


 イクス……? ありもしない現実が脳裏をよぎる。この()に及んで、わたしは夢を見ている。


「何だよてめえ!?」


「はん! 馬鹿な野郎だぜ? のこのこ出てきやがって!」


 男達がその誰かに罵声を浴びせかける。わたしはのろのろと、視線をその誰かに向けた。


 赤い闇……。


 その人を目にした瞬間、頭に浮かんだのはそんな言葉だった。

 イクスとは似ても似つかないその姿。がっしりとした長身。赤い……毒々しい程に赤い外套(がいとう)をまとって、長い髪をざんばらと伸ばしたその姿は、不気味であり過ぎた。

 その人は周りの男達などまるで無視して、わたしの方に歩み寄ってくる。


「け! 馬鹿野郎が」


 わたしにのしかかっていた男が、その人に切りかかる。


「――!」


 その人はよけようともしない。立ち止まり、無防備に立ち尽くすだけだった。

 わたしは悲鳴を上げた。

 少なくとも、上げようとした。

 ざくり、と嫌な音がする。男の突き出した長剣は、無防備なその人のお腹を貫いていた。

 確かに……貫いていた。

 だって、ぼやける視界の中で、その光景はあまりにもはっきりと照らし出される。滴る血が……ただ、赤い。めまいがするくらいに、赤いのに。

 それなのに……


「え……?」


 誰かが、そんな呆然とした声を漏らしたのを、ひどく遠くに聞いた。

もしかしたら、それはわたしの口から漏れたのかもしれなかった。


「ふん」


 その人は、つまらなそうに笑った。

 お腹を深々と貫かれて……それでいて、全く感じていないように、笑ったんだ!


「そこに一片の意志すら宿らぬ鉄屑など、俺には痛くも痒くもないな」


 そして、自分を貫いた剣を握る男の腕を握る。そのまま無造作にあらぬ方向へと曲げた。

 折った、と理解するには時間がかかる。

 そう感じるには、あまりにもあっさりとしすぎていたから。

 そう。折られた本人さえも、しばらく呆然としてから、思い出したように悲鳴を上げるくらいに……無造作でありすぎたから。


「ば、化け物……!?」


 誰かが震える声で口にした。

 わたしにもわかった。

 だって……普通の人間がお腹を引き裂かれて、あんなにも血を流していて、平然と笑っていられるはずがないもの。その傷が、見る見る癒えていくことなどありえないもの!

 だから。


 ――化け物。


 その人は、ヒトではない存在。


「ああ、その通りだ」


 そう言われて、その人はまた笑った。

 ののしられて、恐れられて、それでも――その人は笑う? どうして、笑えるの?


「ならば、問う。おまえ達は人間か? 欲望のままに殺し、本能のままに犯し、意味もなく破壊する! 犬畜生ですら、それなりの慈悲はあろう!? それとも、おまえ達の神とやらは、そこまで慈悲深いか!? 薄汚れた聖職者も金を積めば、(ゆる)したもうか!?」


 笑い声とともに、赤い闇が舞い踊る。


「まあ、俺には慈悲などない」


 悲鳴が次々と上がり、消えていく。

 逃げたのか、殺されたのか……意識がぼやけていくわたしには、もうわからなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ