表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

1

 欄干の隙間から覗く夜の川はヌメヌメと流れている。

 県道を進むと現れる橋を、石井は歩いて渡っていた。

 向こう岸にある柳の葉が冷たい北風に揺れている。

 ぽっかり浮かんだ月の明るさが煩わしい。

 橋を登ってくる車のヘッドライトが眩しすぎる。

 石井は何故ここへ来たのか。自分でも分からなかった。

(もう何も考えない)

 この橋は車通りも人通りもまあまあ多い。その橋の歩道の真ん中で不意に立ち止まってしまった。

 石井だって、立ち止まりたくて止まったわけではない。足が動かないのだ。

 家に帰りたくないのだ。

 妻も娘もいない一人きりのあの家に。

 石井はそっと、くすんだ銀色の欄干に手を掛けた。

 指先に伝わる冷たい感触。

 視界がぼんやり暗くなり、狭くなる。

 足元遠く下方を流れる川は、揺れ動くだけの草と何かを囁いている。

 石井の脳裏は空白だった。

 考えるだけ考えて、ついに空虚の底に落ちたのだ。きっと。

 ふいに、川底から声がした。そんな気がした。それはただ、川を流れる水の音なのか。それとも石井を誘う甘い溜め息なのか。

 真っ暗な川面を覗き込むために、欄干に置いた手に力を込めかけた、その時だった。

「石井さん?」

 突然名前を呼ばれ全身がすくんだ。

「石井さんですよね?」

 声の主は、中肉中背の小綺麗な中年の男だった。片手にパンパンに詰まった赤いエコバックを提げていた。買い物帰りといったところか。ニコニコとして、色白な顔をこちらに向けている。

(誰だ)

 石井は男を見つめながら、必死で記憶を巡らせたが、彼が誰なのか少しも思い出せない。 

 でも、近所を歩いているということは、娘の萌々香の関係者かもしれない。

 そう考えると無下にはできない。

「もしかして萌々香の……」

 言いかけると、

「あっ、はい、娘さんの担任です」

 男はそう食い込んできた。 

 石井は男のにこやかな顔をぼんやりと眺めた。

 娘の、担任の、先生。石井から娘と妻を奪った先生。先生だ。全ての元凶だ。

(こいつか)

 おかしくもないのに自分の頬が緩むとの、こみ上げる怒りに体が震えるのを同時に感じていた。

「ああ」  

 嘘の笑顔が顔に貼り付いた。

 娘の学校の先生の顔なんて知るはずもなかった。

「入学式でチラッとご挨拶をしましたよね」

 そう言いながら、石井はそいつの顔を少しも覚えていなかった。本人に会うのはほとんど初めてだった。  

「突然申し訳ないのですが」

 男の出現に激しく揺さぶられる石井の思いを知ってか知らずか、男ははにかむような笑顔を向けた。

「ごちそうしてもいいですか?」

 馬鹿なの?

 反射的に吐き出しそうになったその言葉を何とか押し込める。

「ごちそう? どういうことですか?」

 訊ねられた男は肩の赤いエコバックを持ち直す。

「えっとですね。実は鍋の材料を買ったんですけど、彼女に家を追い出されまして」

 照れたように、でもどこか嘘くさく笑う。

「お宅で作らせていただけますか?」

「なんでですか?」

 思わず冷たく聞き返す。

「この中には、鶏ひき肉とか鱈とかエビとかが入っているんですよ。あと白菜と大根と人参と、調味料も」

「それで?」

「かなり重いですし、ナマモノですし、これを一晩中持ち歩くのかぁと、絶望していたんですけどね、あなたが現れたわけなのですよ」

 石井はしばらく考えた。穏やかな笑顔を保ったままの男を見つめながら。

 鍋の材料を持ったまま彼女に追い出され、困っているところに教え子の父親に会った。これは好機だと、そう思ったのか。

「ええっと、つまり、うちに来て鍋を作りたいんですか?」

「はい、その通りです。すでに腕が痛くて。いいですか?」

 悪気一つ見せずににっこりと笑った。

(この、人懐こい笑顔で散々誑かしてきたわけか)

 とにかく胸糞悪かった。

 お前は何様だとどなってやってもよかった。もう少し元気なときならばそうしていたかもしれない。

 今は違うのだ。

「いいですよ」

 それでも石井は、負けずににこやかに答える。

「ありがとうございます!」

 男は飛び上がって喜んだ。

 あんまり無邪気なので吐き気がした。

「じゃあ、行きましょう」

 歩き出した石井の手のひらには欄干の冷たさが残っている。

(まあいい)

 身を投げようとした保護者の父を助けたつもりなのか、それともーー。

(最後の晩餐の相手にはなかなかお誂え向きだな)

 石井は男の背中をじっと見つめた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ