表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

2・ 落下

 混沌。光と音の混沌。音と痛みの……いや、本当のところ、後者はそれほど強くない。しかし、混乱は巨大だ。まるで私の体だけでなく、心そのものが神のみぞ知る何かを通り抜けて引き伸ばされているかのようだ。私は落ちているのか……それとも上昇しているのか?横に動いているのか?それともこれらすべてが同時に起こっているのか?

 無限の瞬間がこれらすべての感覚を包み込む。自分が目覚めているのか、眠っているのか、気絶しているのか、死んでいるのかさえわからない時間の断片。私の思考が、私を包み引きずる光と混ざり合っているかのような一瞬。

(宇宙の中の一点にも満たない。創造の広大さの中で、それが地球だ。)

 突然、それが現れる:世界のビジョン。宇宙から見下ろす青い球体。

(それでも、この無限の宇宙を漂う塵の粒である地球上に、さらに小さな存在がいる。その行動はその惑星の出来事の中でもほとんど感じられない。)

 これを考えているのは私なのか?なぜだ?それは、今私の前に現れ、私を取り囲む光の混沌の中にある何かの影響なのだろうか?地球の映像はイングランドの映像に変わり……そして私の学校に……そしてついに……私自身に?

(無自覚に、君は同胞の間を動き、偶発的な社会が描いた道を辿っている。逆境に諦めて生きている。敵意を受け身で耐え、その後、受けた損害を取り戻そうとする。)

 新たなビジョン:ジャスティンが私の本をロッカーの上に投げる姿。

(反抗することなく。)

 私は本を取り戻そうと努力している自分の姿を見る。

(戦うことなく。)

 今、教室で悲しげに空虚を見つめて座っている自分の映像が現れる。

(しかし、羊のような穏やかさの下に、まったく異なる心を隠している。そうだろう、イーサン・ナイト?)

 理解できない。私は自分自身に話しかけているのか?それとも……誰か他の人がそうしているのか?

(そうだ、イーサン……君の中には別の人生への願望がある。君は戦いたいのだ。自分の状況を変えたいのだ。)

 そうだ……まるで自分が思考を受け取っている……いや……吸収しているかのようだ。

(たとえ君の穏やかな性格が君を引き止めていても、やがて物事は変わり、出来事が君を後戻りできないほどの力で巻き込むだろう。)

 これは私のものではない思考だ……遠くから響いてくる思考。

(なぜなら、運命が私の手とともに、君を長い道のりへと導くからだ。そしてついにその日が来るように……)

 空からの稲妻。そして再び、すべての映像が光の渦に吸い込まれ、消える。

(……そして君は私の選士(せんし)となる!)

 眩しい閃光。そして突然の静寂。そして私は立っている……ここはどこだ?何という場所だろう?

 海のように見える……いや、湖……いや、それでもない。うまく考えられない。まるで水の広がり、あるいは蒸気の広がり……蒼白い蒸気が無限の空と溶け合っている。巨大で非現実的な光景で、何も見るべきものがない。何も……数メートル先にいる一つの人影を除いては。

 その姿に視線を落とした瞬間……

「ソフィア……何をしたんだ?」

 それが響いてくる:声だ。言語はわからないのに……私には完全に理解できる声。

「ただ理解したかっただけ」と別の声が答える。

「それは決して存在すべきではなかった!」と最初の声が叫ぶ。

 何だ?何を聞いているんだ?誰のことだ?何の話をしているんだ?でも特に……この会話はいつのものだ?それが……なぜか遠い記憶のように感じられるのはなぜだ?

 ちょうどそう考えていると、その姿が突然振り向く。そして私はそれを見る:空色の瞳が二つ、若い少女の顔に輝いているように見える。黄金のような髪を持ち、純白の衣装をまとい、輝くオーラに包まれた少女。

 その光景を前に、私の心は高鳴る。なぜなら、目の前にあるものは、これまでの人生で経験したどんなものをも超える特別さと驚きを私に伝えているからだ。

「……誰……?」と私は尋ねようとする。

「あなたはここにいるのね。」

 その言葉と共に、少女は私に話しかけ、その瞳を私に固定する。そしてその柔らかく優しい口調に、私は先ほど聞いた二つの声の一つを認識する。

「君は……誰だ?」と私は混乱して尋ねる。

 私の頭はまだ働いていない。全く頭が冴えていない……私にできるのは、この現れたものを夢中で見つめ、その問いを投げかけることだけだ。

 それに対して彼女は悲しげな微笑みで答え、その間、一瞬だけ——まるでその気分に合わせるかのように——彼女の輝きが弱まる。

「私は原因なの」と彼女は言う。「これまでのすべての出来事……そしてこれからのすべての出来事の根源。」

 彼女が話すとき、別の何かが現れ始める。いや……育っている:彼女のすぐ後ろに植物が。ものすごい速さで成長する植物が……

「過ちの起源……」

 ……やがて大きな枝葉を持つ木になる。

「……そしてそのためにあなたに課せられた運命の……」

 少女の腕はわずかに上がり、手は前に差し伸べられ、まるで許しを求めると同時に励ましを送るかのような仕草。

「私は……ソフィアよ」と彼女は明かす。「そしてあなたは、イーサン……」

 彼女が話す間、形のない輝きが再び私を包み始める。

「……あなたは……」

 私は再び意識を失うのを感じる。そして輝きが私を包む中、聞くことをやめ……考えることをやめ……そしてついに、見ることをやめる。今見て聞いたものの記憶さえも、痕跡を残さずに消えていく。唯一残る感覚は、暗闇に落ちていくというものだ。


 風が私を目覚めさせる。豊かな髪が顔を叩くように揺れる。なんとか、目を開け始める。視界がゆっくりと戻り、だんだん鮮明になるにつれて、何かがおかしいことに気づく。そして、私の髪を乱しているのは風ではなく、実は私は逆さまになって落下(らっか)しているのだと気づく!

「ああ…あああああああ!」

 全身に感じる痛みにもかかわらず、私は力強く叫ぶ。足元には地面がない。見渡す限り、ただ雲だけ。そして、私はますます速く落ちていく。

(くそっ…)と、意識を失っていたためまだ朦朧としながら、そう思うことしかできない。

 雲を突き抜けると、雲の間から山の頂のようなものが現れる。足元の雲が開き始め、何かを見ることができる。地面が急速に近づいている。

(僕は……このまま……死ぬのか!)

 一瞬、湖に映る自分の姿が目に入る。そして水面に激突する。

 衝撃の激しさは凄まじく、どうやって生き延びられたのかわからない。数メートル沈み、肺の中の空気がすべて吸い出される。沈むのが止まると、痙攣的に動きながら水面へと浮上し、あえぎながら顔を出す。

(生きている!)

 数秒間、混乱しながらもがき、その後、近くの岸まで手探りで泳ぐ。そして、地面に這い上がり、息を切らす。身体が制御不能に震える。

 視界が再び暗くなり始めた。はっきりさせようと頭を上げる。近くに木立がある。幹の間に立つ二つの人影が見える。それらに焦点を合わせようとするが、詳細を見分ける前に、再び意識を失う。


 目を開けると、木製の天井が目に入った。全身が痛むのを感じてうめき声を上げる。額に何か濡れたものを感じる。よく考えると、私はベッドに横たわっており、毛布がかけられている。

(ここはどこだ?)

 頭を横に向ける。木造の部屋にいて、開いたドアが廊下に通じている。部屋には、ベッドの横にあるタンスとナイトテーブル以外は何もない。古風な石油ランプがテーブルの上に置かれている。カーテンが閉められた窓から薄明かりが差し込んでいる。

(僕は……湖に落ちたような気がする。でも服が濡れている感じはしない。頭に濡れたものがあるだけだ……)

 状況を把握しようとしながら、うめき声を上げつつ身を起こす。しかし、左腕を持ち上げたとき、鋭い痛みが胸を貫いた。

(痛い!)

 思わず腕が横に跳ね、手がナイトテーブルの上のランプに当たる。ランプは床に落ち、ガラス部分が割れる。ほとんど同時に、入口に男性が現れた。

 驚きのあまり、その人物を見つめながら、額の上の濡れたもの——湿った布——を落としてしまう。

「ドーン!」と男は廊下の端に向かって呼びかける。「彼が目を覚ましたぞ!それにランプも壊しちゃったみたいだ……」

「す、す、すみません」と私はどもりながら言う。

「気にするな」とその男は部屋に入りながら安心させるように言う。「弁償として薪割りでもしてもらおうか。」

 男は茶色い髭と濃い口髭をたくわえている。服装も奇妙で、アクセントも独特だ。足元の重いブーツが木の床を強くきしませている。

(都会の人には見えない……むしろ農夫か何かのようだ。気絶した私を助けてくれたに違いない。)

 つまり、私は彼の家にいるようだ。

「気分はどうだい?」と男は私に近づきながら尋ねる。

「僕は……」と私は答え始める。

 誰かが入口に現れる:赤と栗色の間の長い髪を持つ少女で、それを二本の棒の周りに巻きつけてから背中に流すように結っている。彼女の明るいヘーゼル色の大きく表情豊かな目が印象的だ。彼女は本当に奇妙な服を着ており、多くのベルトでまとめられているように見え、その細身の体型を強調している。さっきこの男性が呼んだ人物は彼女に違いない。

挿絵(By みてみん)

「お父さん?」とその若い女性が言う。

「ドーン、少年にもう一枚濡れた布が必要だ」と男は言う。

「い、いや、大丈夫です!」と私は口を挟む。

「そうかい、君がそう言うなら……」と彼は同意し、娘が近づいてくる。「飛空艇から落ちたのかい?」

「何ですって?」と私はその奇妙な質問に驚いて言う。「い、いえ……本当にわかりませんが……飛空艇?」

「結局、湖への飛び込みが君に影響を及ぼしたんだな」と見知らぬ男は断定する。「少なくとも自分がどこにいるかは覚えているかい?」

「ホッデスドンです」と私は頷く。

(まあ、正確にはスタンステッド・セント・マーガレッツだけど。でもあまり知られていない場所だ……)

「ホッデスドン?」と髭面の男は繰り返し、ドーンという名の若い女性と疑問の目を交わす。「知らないな、どの断片(だんぺん)にあるんだい?」

「断片?」

「そうだ、どの断片だ!」

「理解できません……断片って何のことですか?」

「おやおや!かなり強く頭を打ったようだね!」と男は楽しそうにコメントする。「何て呼べばいいんだ?巨大な飛行する岩の塊かい?」

 そして彼は笑い出す。

「やっぱりわかりません」と私はますます混乱して答える。「とにかく、ホッデスドンはロンドンの近くにあります。」

「ロンドン?」

「はい、ロンドンです。」

「それは重要な場所なのかい?」

「イングランドの首都です!」

「イングランド?」とドーンも父親と同様に理解できないように繰り返す。

(いったい誰と話しているんだ?私たちがどこにいるか知らないなんてことがあるのか?)

「つまり、私たちがイングランドにいるのは確かでしょう。あなたたちは英語を話しているんですから!」と私は強調する。

(アクセントは変だけど。でもアメリカ人のようではない。スコットランド人だろうか?)

「実のところ、ここはマルティア(まるてぃあ)共和国で、私たちはアングリスク(あんぐりすく)を話しているんだよ」と男は反論する。

「あなたのアクセントは独特ね」と娘が私に近づきながら付け加える。「あなたの話からすると、外国人のようね。」

(私が外国人?)

「浮遊大陸の出身かもしれないな」と男は考える。「この超群島(スーパーアーキペラゴ)にはマルティア以外の国はないからね。」

「地図を取ってくるわ」と若い女性は決心して言い、離れていく。

「そうだ、それがいい!」

 ドーンはすぐに約束の地図を持って戻ってきた。彼女は紙を広げて私に見せる。地図には不規則な形がたくさんあり、その横に文字が添えられている。同心円の線がそれらの形の起伏を示しているようだが、ひとつの図形と次の図形の間の空間はほとんど空白だ。

「はい、これよ」と少女は小さな形を指しながら言う。「私たちはここにいるの。場所がわかる?」

「この地図はどうやって読むんですか?」と私は尋ねる。地図上の記号が全く理解できないのだ。

「地図を読んだことがないの?」とドーンは驚いて言う。「見て、これらが空飛ぶ島(そらとぶしま)、私たちが言っていた断片よ。」

「島……」と私は繰り返す。最初は戸惑い、その後、この二人が言った奇妙なことの意味を考えながら不安になる。「島……空飛ぶ島?」

 突然、私は毛布をはねのけてベッドから起き上がる。痛みを忘れ、早足で部屋の入口へ向かう。

「待て!」と男が私を呼び止める。「そんな風に起き上がるべきじゃない……どこへ行くんだ?」

 それに答えることなく、私は走り出し、父娘の驚いた視線の中、ドアに向かう。廊下に出ると、右に曲がり、出口を探して素早く進む。

(何が起こっているんだ?ここはどこなんだ?)と私は動揺しながら考える。角を曲がり、速度を落とさずに進む。(彼らは馬鹿げたことを言っているけど、まさか……いや、僕の方がおかしくなっているのか?)

 家は大部分が木造で、それほど大きくない。すぐに廊下の二つ目の曲がり角に到達する。そこには窓の隣にドアがある。そこが外に通じていると直感し、ドアを開け放つ。敷居を越えると、私は外に出た。

 太陽の光が家から少し離れたところに生い茂る森を照らしている。あまり周囲を見回す時間はない。道が見当たらないので、ただ森の方向へ進み、木々の間に入り込む。

(なぜ森に逃げているんだ?でもまず、なぜ逃げているんだ?)

 枝が体を引っ掻くのを無視して茂みを抜ける。起伏のある地面と胸の絶え間ない痛みが進行を困難にするが、それでも私は頑として進み続ける。

(あの二人が狂っていると恐れているからか?それとも彼らの言うことを信じているからか?)

 ほとんど自分を見失っている。今、この瞬間、私の行動を導いているのは盲目的な前進への決意だけだ。私の心は不安な予感に支配されている。

 早いうちに森の終わりが見えてくる。そこに到達し、息を切らしながら林の端で立ち止まる。目の前には崖がある。

「おおっ⁈」

 突然息が詰まる。これは崖ではない。断崖絶壁(だんがいぜっぺき)のように見えるかもしれないが、その下には海はなく、ただ雲があるだけだ。私は自分が雲とともに空中に浮かぶ巨大な岩の破片の端に立っていることに気づく。足元には虚空しかない。

 遠くには、雲の層に包まれて、他の破片が重力を嘲笑うかのように何もない空間に浮かんでいる。少し近くには、見たこともない形をした二機の奇妙な飛行物体が、私の呆然とした視線の下、白い煙を後に残しながら空を疾走している。

挿絵(By みてみん)

 私にとって、これは少し消化しきれない。私の予感が現実となったのだ。

「何が……何が起こっているんだ?」と誰にともなく尋ねる。

 突然、誰かが私の肩を掴んで森の中へと引き戻す。ドーンだ。あまりの混乱で抵抗する気力もなく、彼女に任せる。木々の影に入ると、彼女は私を崖から少し離れた木の幹にもたれさせる。

「正気なの?」と彼女は私を叱る。「ここは立ち入り禁止区域なのよ!もし見つかったら大変なことになるわ!」

「僕は……」と私は呆然と答える。

 近くで飛行物体が疾走する音が聞こえる。それが何であれ、私が慣れ親しんだ飛行機ではないことは確かだ。

「来て、行きましょう!」とドーンは言い、私の手首を掴む。

 かなりの力を示しながら、彼女は私を森の中へと引っ張る。途方に暮れながら、最後に一度だけ後ろを振り返り、その後、彼女に導かれるままにする。

(この状況から簡単に抜け出せるとは思えない。)


 飛行物体は浮遊島(ふゆうとう)から離れ、それにいる者たちの視界から消えていく。彼らは破片の間を素早く飛び、広大な雲の層を切り裂き、強烈な太陽光の中で輝いている。ついに彼らは晴れ渡った空域に到達する。すると、彼らの前にさらに多くの航空機が見えるようになる。その多くは非常に、非常に大きい。

 外見も大きさもかなり多様な機械群は、二つの陣営に分かれ、空で激しい戦いを繰り広げている。弾丸が騒々しく空気を切り裂き、双方の機体を撃ち落としていく。光線や砲弾(ほうだん)が機体から機体へと疾走し、爆音(ばくおん)で空を満たしている。

 より大きな飛行物体の一つで、まるで金属製の巨大な飛行船(ひこうせん)とも言えるその内部では、優雅な制服を着た人物が大きな窓から戦いを眺めている。制服を着た男性が形式的な態度で彼に話しかける。

「レジスタンスが撤退しています、閣下(かっか)。」

「気づかれないように追跡しろ。」ともう一人が穏やかな口調で命じる。「彼らは我々を彼らの隠れ家(かくれが)へ導くだろう。」

このライトノベルのこの章をお読みいただき、本当にありがとうございます。この作品は翻訳されたものであり、誤訳や不完全な表現が含まれる可能性があります。その点についてはどうかご容赦ください。それでも、この物語を皆さんにお届けできることを、とても嬉しく思います。少しでも楽しんでいただけたのなら幸いです!


もし気に入っていただけましたら、ブクマや評価をいただけると嬉しいです。特に、広告の下↓にある【☆☆☆☆☆】からポイントを入れていただけると、大変励みになります!★の数は皆さんのご判断にお任せしますが、★5をつけていただけたら、最高の応援になります!


この物語に美しさと深みを加えてくださったエレナ・トマさんの素晴らしいイラストに心から感謝します。


それでは、また次回お会いしましょう!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ