表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/17

第15話 ええー?

「…は?」

わぁー良介すごい顔してるー、おもしろー。

「き、君が俺の親友小鳥南…だと…?」

「そだよー良介、天界でこの姿になったのー」

「…」

とまあ良介に突然正体をばらして遊んでるー私でーす。

え?あのあとどうなったかって?

まあ魔物の軍勢が一瞬で消えたことでまあー混乱が起きてねー。

えらい人たちが何とか駆け回ってなんとかしたとかー?

そんな時に良介から会いたいと伝えられてねー。

開口一番、正体をばらしたってわけねー。

「…り、凛はしっていたのか?」

「…ええ、まあね」

「マジかよ…」

あー良介が頭を抱えて固まっちゃったー。

それからしばらくの沈黙の後。

良介が口を開く

「…まあ、あれだ、とりあえず元気そうでよかったよ南」

「良介と凛もねー?」

これで心配事の一つがなくなったからねー

「それにしてもー良介―残念だったねー?」

「…?なにがだ?」

「だって、君が惚れた美少女の中身は君の男友達だったんだよーぷぷぷ」

おもしろーい、さて良介はどんな表情を…おりょ?

「何が問題なんだ」

…うーん?

「えーと、中身、南なんだけどー」

「…なにか勘違いしてねぇか、南」

「んー?」

「惚れた女の子の中身が生来の親友…最高じゃあねぇか!!!」

「えと、え」

「俺の目の前にいるのは外見中身すべて俺の好みの完璧な女の子だ!!!」

…えーと、色々ときもーい。

「というわけで俺は今すぐにでも別の都市の救援に行かなくちゃいけないからな!南!今度会った時はもっと成長してお前と釣り合える男になって改めて告白する!ではさらばまたの日に愛しの南!」

そういって凛を引っ張ってさっていく良介。

…えー?

…なにそれー…どゆことー…

なんかー、色々とアレすぎて色々なかんじょーがぶっとんじゃたんだけどー?

「どうしよー…」

想定外の展開だー

お、おじさんが来た。

「だから忠告したのだ…小僧にさっさと伝えろと」

「…おじさん、どうにかしー?」

「断る…というか無理だ」

ですよねー。













…あ、そいういえば。

「あのスタンピードの黒幕ぽい子はどうしたのー?」

「…あれは使える、だから確保している」

使える、ねー?

「…疑問があるようだな?」

「…それりゃーねー?」

いっぱいあるよ?

「聞け…この世界にとある一柱の存在がいる」

なにー?藪から棒にー?

「そいつは数多の世界を『火葬』し、その亡骸を糧とする正真正銘の怪物だ…」

えーと?

「俺の目的はそれを滅ぼすこと」

つまりー?

「よくわからないけどー、要は戦力を集めてるのー?」

そのなんかやばい奴を倒すために。

「…ああ、そんな所だ」

なるほどねー、とりま、おじさんのざっくりとした目的が唐突に判明したー。

でもなー?

「私、目的がない、のがモットーなんだよね」

「…アレはいずれこの停滞した世界すら火葬する。必然的にお前はアレと対峙することとなる」

うわー、よくわからないけど、面倒くさいなー。

んー?

「…あれー?管理者たる主神はなにしているのー」

「…アレは、その主神の長男だ、いずれは次なる主神になるはずだった者、故に主神は対応できていない…おそらくどの世界にいるのかさえ把握できていないだろう」

…えー?色々となんか…ひどないー?

「まあ、アレと対峙するのも、いずれの話だ…ともかくお前は自分の力を制御しろ…でなくてはお前が世界を滅ぼしかねん」

…なんか色々と捲し立てられたけど、まあ今はいいか、未来の誰かがなんとかしてくれるでしょー。

今はおじさんの言う通り、なんかよくわからない内に使えるようになってたモード『世界を喰らう者』とかいうのを制御できるようにならないとなー?











―眠れ、夢を見ろ、人は夢でのみ本当の自由を得られる…だから…眠れ、そこに永遠の理想郷がある…だから、眠れ、町も、国も、世界も…眠れ―


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ