表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/77

僕は勇者じゃないのです

 次の日、部室にミトは現れなかった。それからそのうち来るだろうと思っていたが、ミトはもう3日も部室に顔を出していない。

 僕は気にするシズを励ましながら部活動を続けた。部活動っていっても僕の場合、脳内で『カメショー』の構想を練るだけなのだが。


 シズは自分の既存の作品を推敲したり、新しい作品の執筆に挑戦している。だけど、日が経つごとにミトが来ないことに焦りを感じているのも伝わってくる。このままミトが来なくなって、これを機に僕もフェードアウトしたら仮面小説部はなくなるのかな。なくなったらなくなったで僕は構わない。

 当初の願いどおりだし。だけどそうしたら、せっかく入部したシズが不憫でままならないな。このコにとってはやっと見つけた居場所なんだから。


 シズが執筆を止めて深刻な面持ちで、


「部長、私、朝凪先輩に明日謝りに行きます」


 空気が重く感じる。


「……僕がなんとかするよ」

「でも、私があんな残酷無慈悲なこと言わなければ……」


 まあそれはそうだけど。


「僕がまず話してみるよ。その方がうまくいくと思うし、任しといて」


 なんの根拠もないが、それでもシズが話すよりはマシだと思う。また、言い合いになって碧眼モードになられたら、それこそ取り返しがつかなくなるだろう。


 そして、翌日の教室にて。僕はミトの様子を伺う。いつものようにリア充共と戯れている。


 おいおい、シズにカッコよく任してと言ったものの、どうやってミトと話すんだ!? 


 あのリア充共を押し退けてミトと話すなんて至難の業もいいところだ。

 ミトにたどり着くまでにいったいどれだけの関門があるんだよ。最低5人はミトの周りに常にいやがる。

 五つも関門を突破できるわけがない。その前にあそこまで行く勇気がない。


 僕は勇者じゃない。絶対無理! 


 どうしようか……どうしようか……どうしようか……。


 それに奇跡的にミトにたどり着いたとしてもクラスなんかで話しかけたら殺されるかもしれない。僕は様々な言い訳を探した。

 でも、仮面小説部のために勇気を奮い起こし、一歩ずつ関門に向かう……ってそんなの漫画やラノベの感動ものの話だよ。


 現実世界では絶対無理! 


 レベル1のキャラが魔王の城に挑むようなものだ。城門にたどり着くまでに即死だよ即死! 二次元の世界なら助けが入ったりするけど、この三次元の世界では誰も助けてくれない。だって、仲間が一人もいないんだから。そうして、毎休み時間ずっと悩んでいるともう最後の授業も終わり、あっというまに放課後がやってきた。

 すでに僕の思考はミトと話すことよりもシズにどうやって無理でしたって説明するかにシフトしていた。とりあえず、考えがまとまるまで机から動けない。


 作戦1、ミトは休みだったんだよ、だから明日話すよ作戦……これでは万が一シズがミトを校内で見かけていたらうそがバレバレになるな。僕への信頼が失墜してしまう。


 作戦2、僕が休みだったことにする。これもシズにどこかで見られていたらアウト!


 作戦3、ミトに一応、話した程でシズに報告する。ミトは部室に来ないからバレないし、明日に先延ばしできる。


 そうだ、これでいこう! 


 明日機会を伺ってミトに話せばいいんだ。それならうそにならない……はず。問題の先延ばしだが、機は必ずやってくるはず。シズに何か突っ込まれてもなんとか言いくるめることができるだろう。


 とりあえず、作戦3を決行するために部室へと足を運ぶ。


「え―――――――!!!」


 僕がなぜこんなに驚いているのか、それは部室の扉を開けるとミトがいたからだ。まさかの想定外……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ