表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゆかりさんとわたし  作者: ユエ
3話 ゆかりさんとわたしと、校舎裏にて
70/79

おかえりなさい


 夕暮れが眩しい中、わたしはひとり帰宅の途についています。


 あの後、峰岸さんはわたしにお礼を言って去っていきました。すぐに職員室へ行って、わたしが言ったことを訴えてみるそうです。


 決してその通りであるという確証がないままに言葉にしてしまったことを、わたしは激しく後悔しました。



「まったくの的外れかもしれませんよ?」

「いいや。俺にもできなかったと証明するには十分すぎる。君はすごい! ありがとう!」



 そう言って、走り出した彼はもう止まりませんでした。


 相原さんは相原さんで、



「面白い後輩を見つけたわ!」



 にっこり笑顔で図書室へと戻っていきました。楽しそうにスキップしながら。


 わたしはひとりだけ何ともすっきりしないまま、いつものようにゆかりさんのお家の敷地を通って、マンションへ帰ろうとして、



「……今、電気、点いていた?」



 縁側から漏れる薄明かりがあったことに気づきました。


 それは家の内側から漏れる白色の光。わたしがつけたんでないとするならば、それは―――……。


 わたしは急いで玄関まで戻ると鍵を開けて、家の中へ。


 挨拶もしないで廊下を駆け、縁側に面した襖を開き、



「ゆかりさん!」



 喜びを胸いっぱいに膨らませて、卓袱台の前に座って微笑む人の名前を呼びました。


 ゆかりさんは、向こうが透けてしまいそうな顔に穏やかな笑みを乗せて、文字が書かれたスケッチブックを見せてきます。



〝おかえりなさい、みぃちゃん〟



 たぶんそんな言葉が書いてあったと思います。


 すぐさま駆け寄ってスケッチブックごとゆかりさんを抱きしめたので、はっきりと見えませんでした。

  

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
読了、ありがとうございました。
感想・評価いただけると嬉しいです! 最新話下部にあります!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ