表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゆかりさんとわたし  作者: ユエ
3話 ゆかりさんとわたしと、校舎裏にて
67/79

会えない日々に


 

 それから休日を挟んで四日間。わたしはゆかりさんのお家には行きませんでした。


 正確に言うと学校の帰りに近道として利用させてはもらいましたが、家の中には入っていません。

 だって、そこにゆかりさんは居ないから。


 彼女は今病室に居ます。清潔な部屋で、ベッドの上で、わたしを待ってくれています。


 お見舞いに行くたびにゆかりさんのお母さんに容体はどうかと訊ねると、順調に安定しているそうです。病室へ行けばそこにゆかりさんはいて、わたしを笑顔で歓迎してくれます。


 会いに行ってお話をして、楽しい時間を一緒に過ごす。わたしにとってはいつもの光景、いつもの日常。

 なのに、どこか心寂しいのはどうしてでしょうか。


 原因は分かっていました。きちんと自覚しています。


 わたしはゆかりさんに会いたいのです。毎日顔を合わせている彼女に、会いたくて会いたくて仕方がないのです。


 何を言っているのでしょうね、わたしは……。


 自分でも最低だと思います。こんなことを、わたしを覚えていない彼女をゆかりさんだと認めないみたいな卑屈な気持ちを、勝手に抱いてしまうだなんて……。

 

 心底自分を嫌に思って、それでも胸の疼きは日に日に増す一方でした。


 病室でではなく、あの古風なお家で遊びたかった。変わらない笑顔で笑い合っていたい。

 

 ……いいえ、ただ意固地になっていただけなのかもしれません。

 ゆかりさんに変に遠慮してしまっていることに、素の自分で接していないことに違和感を覚えて。ゆかりさんに対して、友達に対して、それはおかしいんじゃないか、と。


 つまり、全部わたしの我がままです。




 正直なところを漏らせば、不安でした。


 このままゆかりさんは目を覚ましたままで、わたしのことを忘れたままで、もう〝ゆぅちゃん〟とは呼べないことが確定してしまうんじゃないか、と。


 あの家でゆかりさんと笑い合える日は、幽霊のゆかりさんと会える日は、もう来ないんじゃないか、と。

 

 ゆかりさんは居なくなったわけじゃありません。

 これからも病室に行けば会えるわけで、存在そのものが不安定だった頃よりずっと理解の及ぶ場所に居てくれて。 


 それをわたしも望んでいたはずなのに……。


 何故でしょう、ゆかりさんが目を覚ましてとても嬉しいのに、その度に見えなくなったゆかりさんの姿を求めてしまうのです。


 これも結局ただの我がままに過ぎませんけれど、ただそれだけじゃなくて。ゆかりさんに相談したいことがあったのです。


 窓ガラスの事件が悪い方向へ傾きつつありました。


 わたしはそれを傍から見ているしかなくて、何も言うことのできない自分が恥ずかしくて嫌になってしまいます。


 ゆかりさんに事件を解決してもらおうとか、決してそんなことじゃなくて、無性に話を聞いてもらいたかった。ゆかりさんに、わたしの話を……。


 ただ、それだけでした。





 わたしが疑われているわけではないとはいえ、窓ガラスを割ったかもしれない野球部主将の峰岸さんと直前に会話をしていたわけで。

 気にしなければ嘘ですし、気にならないといっても嘘になります。


 ゆかりさんが検査のある日はやることもなくて、とはいえ早く家に帰っても物哀しいだけなので、賑々しい部活動の声に耳を傾けつつ、今日も今日とて校内を徘徊して、



「で、結局ここへ来てしまうんだよね……」



 校舎裏へとやってきました。

 

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
読了、ありがとうございました。
感想・評価いただけると嬉しいです! 最新話下部にあります!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ