表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/18

雪を踏む

 起きると雪が降っていた。

 窓際に立ったまま、少しの間外を眺める。

 風に煽られ、舞い落ちながら雪はアスファルトを濡らしている。雪化粧した木々や地面が少し眩しい。いつもとは違う風景は、新鮮で清らかな印象を与えた。

 清廉潔白。そんなイメージ。

 いつまでもぼうっと見ているわけにもいかないので、電気ケトルでお湯を沸かす間に卵とウインナーをフライパンに放り込み、朝ごはんの準備をする。

 温かい茶を飲むと、思考がじんわりと浮かび上がってくる感覚がした。同時に空腹を自覚する。朝食の準備を終え、外を眺めながら、即席味噌汁、目玉焼き、ウインナー、プチトマトと白米を頬張る。

 私が住んで来た場所は、年に二、三回しか雪が振らない。

 雪にウキウキした時期もあれば、移動が面倒だと思った時期もあった。

 そのときどきで感じ方が違うのは、すこし面白い。それが成長なのか、あるいは何かを失ったからなのか考えてみたが、わからなかった。

 片付けをして歯磨きと身支度をし、外に出る。

 鋭い紙で肌を撫でられたような感覚が走った。思わず身震いをする。アスファルトは濡れてはいるが、凍っている箇所はなさそうだった。

 寒いと歩くのが早くなる気がする。早く温かい場所に行きたいし、体を動かしたほうが温まるからだろう。

 早足で歩く中、土に積もった雪にふと目を留めた。歩道の植物が植えられている箇所には、誰も触れていない雪が残っていた。

 私は思わず足を雪に向けた。

 踏んでみるとさほど抵抗もなく靴は沈み、雪の結晶が圧力で崩れる音と、土の感触が伝わった。そのまま歩く。

 ざくり、ざくり。

 ぐっ、ぐっ。

 小気味良い音が楽しく、私は路傍にある雪を見つけては踏んで、ゆっくりと駅に向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ