表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

コメディの掌編集

猫耳クールな美少女が、にゃあにゃあとNKKの契約をせまってきた!

作者: 佐々雪

 チャイムの音がした。


 時間は夜の10時。ちょうど大学のサークルの飲み会から帰ってきて、楽な服装に着替えようとしているところだった。


 一人暮らしをしていると、遅い時間に友人が突然訪ねてくることがある。事前に連絡がないことも多い。高校生から大学生になった俺達は、そのようにして、高校生のときにはできなかった自由のひとつを、楽しんでいるのかもしれない。


―――誰だろう。今日はもう眠たいから、なるべく早く帰ってくれるといいなあ。


 あくびをかみ殺しながら玄関のドアを開ける。


 しかし訪問者の姿を見て、俺は一瞬で酔いも眠気もぶっとんだ。

 黒い猫耳をつけた見知らぬ女の子が、玄関に無表情で立っていたのだ。


 彼女は全身黒いスーツに身を包んでいる。年齢は自分と同じくらいだろうか。二十歳そこそこに見える。


 よく見れば端正な顔立ちをしている。猫っ毛をした短い黒髪と、眼鏡の向こうに見える大きな瞳は、そのまんま猫を連想させる。


 女の子は自分の姿に疑問を感じていないのか、恥じらうそぶりすらなく、クールで涼し気な雰囲気を目線に漂わせている。


 猫耳をつけた女の子が、こんな時間に俺に何の用事があるというのだろう。彼女の猫耳から視線が離せないままに、何が起こっているのかを思案する。


 その硬直状態が十秒ほど続くと、彼女はポケットから名刺のようなものを取り出す。そこには、ただこのようにだけ書かれている。




『NKK(猫・可愛い・協会)会員No.222 真夏夏美』




「夜分遅くに失礼します。わたくし、このような者です」


 ボーカロイドを連想させるような、機械的な声をしている。

 感情の起伏が一切感じ取れない、そんな種類の声だ。


「……と、言われましても。何ですかこの『猫可愛い協会』って。失礼ですが、聞いたことがないんですが」


「ええ、まだ知名度の低い団体なのです。しかし、これからの日本にとって、非常に重要な活動をしている団体なのです」


「はあ……具体的にはどのような活動を?」


「猫って可愛いですよね? しかし、その猫の可愛さというものは、何の対価もなしに得られるものではありません。猫が安心して暮らせる社会秩序が保たれているからこそ、猫はその可愛さを存分に発揮できるのです」


「あ、はい……」


 ひとまず頷いてみるが、何一つ要領を得ない。その様子を察したのか、彼女は説明を続ける。


「そのように猫が安心して暮らせる社会秩序を実現する活動を、我々NKKは行っているのです」


「なるほど。でもいまひとつイメージできません。例えばどのようなことをして、その猫の社会秩序というやつを保っているんでしょうか?」


「そうですね。例えば、近年では猫の虐待動画をネットにアップロードするような輩がいます。言うまでもないことですが、これは非常にけしからないことです」


「ああ。ネットの掲示板なんかでみたことがあります」


「我々NKKは、例えばそういう行為をする個人を特定し、合法的にタコ殴りいたします」


「いや、タコ殴りにした時点で非合法な気がするが……」


「その法的な解釈は各人の心に委ねるとして。とにかくまあ我々は、そのような活動をしているわけです。猫が安心して暮らせぬ世界は、手段の如何を問わず、是正しているのです」


 眼鏡の向こうから、大き瞳が鋭く光る。

 その温度の冷たさに、心の芯がぞっと震える。


「え、ちょっと待って。俺は別に猫を虐待なんかしたことないぞ!?」


「今日は別にタコ殴りにしにきたわけではないのです」


「じゃあ、何の用でここに?」


「端的にいいますと、月々の『受猫料』をお支払い頂くためのお願いをしに参りました」


「『受猫料』? なんかテレビの受信料みたいな感じですね」


「ええ、概念としてはそれをパクってます。猫の可愛さを享受する対価として、我々の活動費をお支払頂きたいのです。貴方……猫、飼ってますよね?」


「いや、うちのマンション、ペット禁止じゃないけど……俺は猫を飼っていないですよ」


「へえ。本当ですかね。では上がらせて確認させて頂きます」


 と言いながらすでに靴を脱ぎ、玄関からあがりこんでくる。


「ええ……っ!ちょっと……。部屋散らかってるし……」


「うーん……。本当にいない……」

「だから言ってるじゃないですか!」

「信じられませんね……あんなに可愛い猫を飼わないなんて……そんなことって……」


 彼女はやや青ざめた表情で、爪をかみながらぶつぶつとつぶやく。


「えっと。というわけです。うちには猫はいません。『受猫料』とやらを支払う必要もないでしょう。そういうわけで、お引き取り下さい」


「分かりました。しかし貴方には、きちんと猫の可愛さを知ってもらいたいところです。というわけで本日、貴方にはこれを無料でプレゼントさせて頂きます」


 そういって彼女はカバンの中から、長細い何か取り出す。プラスチックでできた、オモチャのねこじゃらしだ。彼女はそれを無表情で俺に手渡す。俺はそれを両手で受け取り質問する。


「これは?」

「猫と戯れるためのおもちゃです。はい、試しに振ってみてください」


 言われるがままに、それを胸元の前で左右に振ってみる。

 すると……次の瞬間、まったく想像してなかったことが起こる。


「にゃあ!!!」


 最初は何が起こったのか、理解ができなかった。

 彼女はクールな表情を崩さず、それにじゃれついてきたのだ。

 まるで小さな子猫のように。

 

「えええ……」

「さあ、もっと早く、左右に振るのです」


 ねこじゃらしを激しく左右に振ると、彼女は一心不乱にそれにじゃれついてくる。


「にゃあ!にゃあにゃあにゃあにゃあ!……にゃあ!!」


 こ、これは……。

 ダメだ……可愛い……。


 先程までクールな口調で話していた女の子が、我を忘れたようにねこじゃらしにじゃれついている。


 黒いスーツ。黒い猫耳。凛々しさと可愛さの同居した、不思議な雰囲気をかもしだす美少女。そしてその彼女を、指揮棒で操るごとくじゃれつかせているのが、俺なのだ。そう考えると、言いしれない支配欲が湧き上がるのを感じた。


 しかし……。

 彼女から冷淡な声が発される。


「ダメです。この下手くそ」

「え?」

「動きが単調です。もっと猫の視線に気を配ってください。一瞬、猫の視界から消えるような、そんな意外性のある場所でねこじゃらしを振るんです」

「はい。えっと……こ、こうですか?」


 俺はねこじゃらしの動きをトリッキーに変化させてみる。


「にゃー!にゃにゃにゃにゃーーー!!にゃ? ……にゃにゃにゃー!!にゃー!」


 ねこじゃらしの動きに合わせて、彼女は小さく飛び跳ねたり、床の上をごろごろと転がる。しまいには、お腹をみせながら寝転んだりする。


 美しい彼女が自分のねこじゃらしさばきで、こんな姿を見せる。不思議な支配欲が満たされていく。


「いいですよ。その調子です。高低差にもメリハリをつけて」


 彼女は猫が顔を洗い気持ちを落ち着かるような動作をする。その仕草も可愛らしい。


「はい……!」


 ……といったように。


 俺と彼女は、そんな謎の遊戯を約十分間ほど行った。かつてない高揚感に包まれて、間違いなく人生で最も充実した十分間だった。


 激しく動いたり跳ね回った彼女は、息をはぁはぁと切らしながら、ハンカチで汗をぬぐう。ハンカチからはふんわりと、香水の甘いかおりが漂う。


「はぁはぁ……と、いうわけです。大分上手になりましたね。そのねこじゃらしは先程もいいましたように、貴方に差し上げます。これからも、大切にしてくださいね」

「はあ……。お疲れ様でした」

「では、次に契約を結んで頂きますね。月額2222円です」


 彼女はハンカチをポケットにしまうと、カバンから契約書とポールペンを取り出し、私にすっと手渡す。


「……ええと。さっきも言いましたが、俺は猫は飼っていないです」

「存じ上げております?」

「猫を飼っていないので、『受猫料』を支払う理由がないのです」

「ああ、それはですね。猫を飼っていなくても、猫と遊ぶ設備を有している世帯は、受猫料を支払う義務があるのです」

「……は?」

「このことは、愛猫法第5条にも記載されています。貴方はねこじゃらしを持っているので、支払い義務が発生する要件を満たしているのです」

「そんな……。これは今、貴女が私にくれたものじゃないですか。こんなのって、罠じゃないですか」

「罠も何も。愛猫法でそうなっているのだから、仕方ないじゃないですか」


 彼女は無表情で肩をすくめる。そしてその無表情な顔を思いっきり俺に近づけてきて、小さな声でささやく。


「それに……楽しくなかったとは言わせませんよ? さ、たったの月額2222円です。考えるだけ時間の無駄ですよ? 早く契約書にサインをしてしまいましょう」

「うう……」


 楽しんでしまった後ろめたさがあったのだろうか。俺は言われるがままに、契約書にサインをする。


 すると彼女は一瞬だけニヤァっと笑う。


「偉いですねえ。これで猫たちの安心が得られるというものです。猫たちに代わって、私からもお礼申し上げますね」と言った。


 それから彼女は頭を下げて「お礼に猫耳触ってもいいですよ」と言った。契約書を書き終えた俺は、猫耳をなぜてその場で2222円支払う。何かを判断する能力を、まるっきり彼女に奪われてしまった。そんな不思議な感覚におちいる。

 

「また来月、集金しに来ますね。ねこじゃらし、大切にして下さいね」


 そう言い残し、彼女はマンションから出ていった。

 彼女が部屋からいなくなると、俺は起こったことをもう一度自分の頭の中で整理する。


 思わず契約を結んでしまったが、値段以上に楽しい時間を過してしまったのも事実だ。自分の判断が誤っていたのか、正しかったのかは、よく分からない。


 釈然としない気持ちを心の内に押し込めながら、スマホのインターネット機能でNKKについて調べる。しかし『猫可愛い協会』なる団体の情報はどこにもなく、まったく関係のない会社のサイトしか見つけることができない。


「よく分からない。まあいいか」


 そう言ってスマホをソファーの上に放りなげる。

 そして代わりに、ねこじゃらしを手にとってみる。


 彼女は来月も集金にくると言った。

 そのときにまた、あの充実した十分感を過ごすことができるかもしれない。彼女にまた会えて、あの時間をすごすことができるのであれば……2222円は安いものだ。




 それから一ヶ月が経った。


 チャイムの音がした。

 時間は夜中の10時。俺はねこじゃらしを後ろ手に隠しながら、玄関のドアを開ける。


 そこには全身黒いスーツに身を包んだ、小太りの中年男性が、黒い猫耳をつけて立っている。


 見たことのないおじさんだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 小太りオッサンが来たら美人局みたいじゃないかー! 悔しいけど、ちゃんとオチて良かったです。
[良い点] サギじゃないですかwww やっぱりサギじゃないですか!!wwwwww とても面白かったです♪ 色々読ませていただいております。
[良い点] ホラーじゃねえか!!!(圧倒的猫派でも流石に選ぶ党) [気になる点] NNN?せめて毛玉なら誤魔化しが利くんじゃない?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ