表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/116

第二章 ②是の女性歌手・ツボミ(誉)

 熊野市・鬼ヶ城。

 

 真珠色龍神にいざなわれ辿り着く。

 そこは(あかつき)を待つ()(あん)東雲(しののめ)の海だった。

 ツボミはふわふわ夢見心地だ。

 龍神の背に乗って空を飛んだ。

 そしてどこかの海辺に到着した。


 ノアが告げる。


 「ここはリアス式海岸の最南端。

 熊野の鬼ヶ城の浜辺よ。

 契約者に(ほまれ)を与えてくれる龍神。

 『至極(しごく)(いろ)龍神』の住処(すみか)なの」


 「こんばんは」


 浜辺の暗がりに突然声をかけられた。

 ツボミは驚いて飛び上がった。


 「あ、あなたは……、

 表参道のカフェテラスの……?」


 目の前に立っていたのは『凛花』だった。

 身体からは五色の瑞光オーラが発せられている。

 菩薩の光背の如くに輝いている。

 再会を予言した言葉の通り。

 こうしてまた会えたのだ。


 ぺこり、

 凛花は頭を下げた。


 「カフェでは驚かせてしまってすみませんでした。

 再会できて嬉しいです」


 ツボミも慌てて頭を下げる。


 「あの……、ごめんなさい。

 ちょっと不信だと、疑ってました……」


 「ふふっ、そうですよねっ」

 凛花は楽し気に笑った。


 ツボミの心は穏やかになる。

 凛花さんの自然な笑顔。

 屈託がなくて好感が持てる。

 凛花さんが(かも)す大らかで温かい人柄、だろうか……?

 いつの間にか。

 胸中に居座っていた苛立(いらだ)ちが消えていた。

 ささくれだっていた感情。

 綺麗な『何か』に包み込まれて(やわ)らいでいる。


 だけど本当に『龍使い』なのかな? 

 特別な威神力(いじんりき)が働いている感慨(かんがい)はない。

 何と言うか……、

 普通の女性だ。


 「時間よ」


 ノアが日の出の刻を告げた。

 太陽が海を赤々と照らす。

 東天に陽が昇りはじめた。


 ツボミはゾクゾク、身震いする。

 これか招来するであろう奇跡の予感。

 『未知なる未來』に胸が(おど)る。


 遠くの空に『飛翔体』を捉えた。

 視線の先に濃い紫色の龍神の姿があった。

 (まばゆ)朝陽(ちょうよう)を背にして飛翔する。

 あれが『至極(しごく)(いろ)龍神』だろうか……。


 ツボミは目撃した。

 典雅(てんが)なる男龍神を。

 この瞬間。

 造形無き『(ほまれ)』を手中にした。


 龍使い・凛花が告げる。


 「たくさんの人々があなたの歌声を求めています。

 ()()びる必要はありません。

 インスピレーションを信じてください。

 あなたの音楽を表現してください。

 愛する音楽を自信をもって発信していってください。

 日本を飛び越えた世界でも。

 求められるところすみずみまでも。

 貴女の美しい歌声が響き渡りますように……。

 そう願っています。

 私たちはもう二度と会うことはできません。

 けれど密やかに。

 ツボミさんの輝く未來を応援しています……」


 優しい声、励ましの言葉……。

 心耳(しんじ)(しん)(おう)に響く。

 ふと(まばた)きして目を開ける。

 いつの間にか。

 (なか)六郷(ろくごう)の自宅アパートに戻っていた。


 ツボミは混乱しつつも冷静だ。


 ……あのリアルな出来事が夢であるはずがない。

 私は龍神と契約を交わした。

 だけどもう二度と。

 凛花さんと会えない……。

 できるなら友達になりたかった。

 せめて感謝の言葉を伝えたかった……。

 落莫(らくばく)とした孤独感が襲いかかってきた。


 ポロン、ポロンポロン……、


 空から何かが降り注いできた。

 それは無数の『音符(ノーツ)』と『旋律(メロディ)』だ。

 ツボミは確信した。 


 ……私の未來、輝いている! 


 アーティスト・ツボミ。

 ストリーミング再生・一億回超え! 

 二十五歳の誕生日にアップした動画が(ちまた)席巻(せっけん)した。

 斬新(ざんしん)な楽曲。

 共感できる歌詞。

 透き通る歌声。

 世代幅を越えて拡散された。


 ど派手にバズったコンポジションが契機となる。

 大手音楽事務所との専属マネジメント契約に繋がった。

 ツボミはヒット曲を連発させる。

 怒涛(どとう)の勢いで超一流歌手への道を駆けあがった。


 アーティスト・ツボミ。

 最新曲『アールⓇ』。

 話題のネットドラマの主題歌だ。

 ツボミの記事が音楽雑誌に掲載されていた。


 【新曲『アールⓇ』は。

 かけがえのない『恩人』に感謝を伝えたくて制作しました。

 家族、友人、恋人……。

 大切な人と過ごせる時間は当たり前ではありません。

 分かち合う共有時間(とき)があることは『奇跡』です。

 もしかしたらそれは。

 (はかな)くて尊い『一瞬』かもしれません。

 一期一会(いちごいちえ)の『至極の時間(とき)』かもしれません。

 時間には限りがあります。

 だからこそ。

 大切な方々に感謝の言葉を伝えてください。

 敬慕(けいぼ)の念を率直に伝えてください。


 状況によっては。

 もう二度と会うことが叶わない……。

 そんな方々も()られるかもしれません。

 それでも心は繋がっている! 

 そう信じることで頑張り続けることができます。

 だから私は空を見上げて伝えます。


 ……あなたに会えて良かった。

 この曲をあなたに捧げます。

 大好き! ありがとう……!】


 大切な人への敬慕(けいぼ)(つづ)られた名曲。

 『アール(Ⓡ)』。

 空前の大ヒットとなった。

 いくつものヒットチャートを塗り変える。

 音楽業界に新たな歴史を刻んだ。

 きっとこの先の未來まで。

 愛され続けていくだろう……。


 所沢市・赤煉瓦ベル。


 凛花が鼻歌まじりに料理をしている。

 シチューを煮込んで、サラダを作る。


 ルルル~♪


 (たの)しげに口ずさむ。

 その曲は。

 アーティスト・ツボミの『アール(Ⓡ)』だった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ