第十九章 ⑤レンジとナナ
所沢市・宮本町。
所澤神明社。
月曜日の早朝六時。
レンジは駐車場に愛車を停めた。
撮影スケジュールが立て込んでいる……。
都内と所沢市の往復、約二時間。
当面、その時間すら取れそうにない。
だがせめて参拝だけでも……。
不意に思い立って神社を訪れた。
所澤神明社。
天照大御神を祭る由緒ある古社である。
北の参道には『鳥船神社』のお社がある。
日本でも珍しい空の旅行や渡航の守り神が祀られている。
人形供養も有名らしい。
レンジはジョギングがてら。
度々、この神社に立ち寄っていた。
そして参拝するうちに。
心境の変化が起こっていた。
いつしかここは。
大切な人たちの幸せを願う場所。
『特別な聖地』になっていた。
ぶらり、
こじんまりした境内を歩く。
冷たい朝の空気は清々しい。
まだ人の気配はない。
本殿の前に着く。
どうやらひとり、先客がいるようだ。
サッ、
顔を隠す。
早朝だったため『変装』をしていない。
色付き伊達メガネだけなのだ。
距離を保って参拝の順番を待つ。
俯いたまま横目で窺いみる。
若い女性が手を合わせている。
何やら真剣に祈っている。
レンジは感慨に耽る。
……今の俺は以前とは明らかに違う。
抽象的存在の『神仏』を大事できる。
神々に祈りを捧げる人間を理解できる。
だから目の前の女性に共感できる。
大切な人たちの幸せを。
おのずと願い、祈る。
そして。
見知らぬ神や仏に縋る。
己の犯した罪悪への赦しを乞う。
ひたすら『掬い』を求めて祈る……。
長い祈りの時間を終えた。
くるり、
目の前の女性が振り返った。
「あ…………」
ふたりは同時に声を発した。
目の前の女性。
それは『ナナ』だった。
ナナは動揺する。
オロオロ、目が泳ぐ。
顔を背ける。
そうして。
足早に通りすぎようとした。
「待ってくれっ!
……ナナさんっ!」
俺は咄嗟に引き止めた。
名前を呼ばれて驚いたのだろうか。
ピタリ、
足を止めた。
ナナがゆっくり振り返る。
視線が合わさった。
すぐさま伊達メガネを外す。
「ナナさん!
羽衣からあなたの名前を聞きました。
俺はずっと謝りたかった!
今更どう詫びたらいいのか分からない!
だけどとにかく、謝りたかった……」
ぺこり、
ナナは頭を下げた。
「娘の羽衣がお仕事でお世話になっています。
撮影後に自宅まで送ってくれたり。
洋服をプレゼントしてもらったり。
とても親切にしていただいていると聞いています。
ありがとうございます」
「あ、いや?
あの? ああ、こちらこそ……。
あ、あの……」
レンジは狼狽える。
……まずい。
このままではナナが立ち去ってしまう。
核心を突く。
「それより。
羽衣はあの時の?
もしかして、俺の……?
あの日、河川敷で……」
「やめてくださいっ!
すべては過去のことです。
全部、忘れてください。
私はもう、忘れました……」
「嘘を言わないでくれ!
今からでもできることはないか?
君のために俺ができることは?
頼むっ! 教えてくれっ!」
ナナは首を横に振る。
目を閉じて深呼吸する。
そうして言い放つ。
「何か誤解をされているようですが?
羽衣はあなたの子供ではありません。
どうか安心してください。
羽衣はレンジさんの子供ではありません」
「うっ、嘘だ!
誤魔化さないでくれ!
俺のせいで苦労してきたんだろう?
殺したいほど恨んでいるはずだっ」
「苦労なんかしていません。
それにレンジさんのこと……。
恨んでいません」
「ナナさん! お願いだ!
君のためなら何だってする!
君のためならすべてを失っても構わない!
何も無かったことになんてできない!
そんな虫のいいことは許されないっ」
きゅっ、
ナナは唇を噛む。
レンジの瞳を見つめる。
「じゃあ、ひとつだけ……。
お願いがあります」
「ああっ、何でも言ってくれ!
何だってするっ」
「奥様のサユミさんと……。
ずっと仲良くしてください。
ご自分の家庭を……。
一番、大切にしてください」
「…………え?」
「映画、楽しみにしています。
家族みんなで必ず見ます。
お仕事、頑張って…………!」
言い終わらぬうちに。
ナナは全速力で走り出す。
神社の階段を猛スピードで駆け下りていく。
「ナッ、ナナ……ッ!」
追いかけようとした。
だがすぐさま我に返る。
思い止まった。
……俺は今、変装していない。
もしも誰かに写真を撮られでもしたら。
SNSで拡散されてしまう。
ナナが攻撃されてしまう。
……ナナに迷惑を掛けたくない!
嫌な思いをさせたくない!
世間からの容赦ない非難や罵倒。
そのすべては。
俺に向けられるべきなのだ……。
時計を見る。
急がないと撮影に間に合わない。
レンジは大きく息を吐き出す。
本殿の前に立つ。
心を込めて願い、祈る。
……どうか、ナナが幸せになれますように。
羽衣が幸せになれますように。
ナナのご両親が、幸せ、に…………
「ゔ、ゔうううっ……」
レンジは唇を噛み締める。
自責の念が渦巻く。
人の痛みを感じるとは。
こんなにも切ないものなのか。
こんなにも苦しいものなのか……。
レンジは車に乗り込む。
撮影現場へと向かった。
ナナはひとり。
裏路地を歩いていた。
ケセラセラ、
歌を口ずさむ。
バアバが大好きな米国人女性歌手。
『ドリス・デイ』のケセラセラ。
これは元気が出る『おまじない』。
子供のころから何度も口ずさんで元気になった。
「ケセラセラ……、
ケ、セラ、セ、ラ……、
ケ、セ、ラ……セ、ラ……」
おかしいな。
涙が止めどなく溢れてくる。
どうしてかな。
今日はおまじないが効かない。
どうにも涙が止まらない。
ナナは空を見上げる。
心の中で。
神様に話しかける。
……ああ、神様。
もう一度だけでいい。
レンジさんに会いたい……!
その願い。
さっき叶いました。
だけど神様。
図々しいけれど。
次のお願い、してもいいですか?
……どうかどうか!
大好きなレンジさんが。
幸せになれますように……。
レンジさんとサユミさんが。
幸せになれますように…………




