表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/114

第二章 ①是の女性歌手・ツボミ(契約)

 大田区・(なか)六郷(ろくごう)


 ツボミは落胆して天を仰ぐ。


 ……終わった。

 最終オーディションに落選したのだ。


 幼いころから歌が好きだった。

 歌手になることだけを夢見てきた。

 夢を叶えるために研鑽(けんさん)を続けてきた。


 アップした動画を見返してみる。

 再生数、コメント、高評価、……増えていない。

 中には応援を続けてくれているファンもいなくはない。

 だけど。

 それだけでは生活できない。


 ここ数年。

 状況を打破しようと必死だった。

 ピアニカに合わせてコミカルに歌ってみた。

 髪を奇抜なオレンジ色に染めてみた。

 童謡をポップにアレンジして()れてみた。


 その結果。

 痛々しいまでに空回りした。

 失笑されて終わった。

 それでも諦めたくなかった。

 オーディションを受けまくる。

 動画配信、作詞作曲、リミックス。

 足搔きに足掻く。

 なんとしてでも夢を叶えたかった。


 実家は裕福ではない。

 それなのに援助を続けてくれていた。

 そんな両親と相談して()()()()は決めてある。

 それは二十五歳の誕生日。

 それまでに芽が出なければ帰郷して就職する。


 約束の二十五歳の誕生日。

 そのデッドラインが明日に迫っていた。

 夢実現のリミットは残りわずか。

 もう間もなくゲームオーバーだ。


 表参道・アニヴェルセルカフェ。

 ツボミのお気に入りのカフェだ。

 いつものテラス席に腰掛ける。

 奮発(ふんぱつ)してコース料理を注文した。


 一日早い誕生祝いをする。

 前菜、メインに舌鼓を打つ。

 華やかなデザートまで平らげた。

 お腹いっぱい、胃袋は幸福に満たされた。


 帰郷したらこのカフェに来ることもなくなる……。

 そう思うと少し切ない。

 胸の奥が痛い。

 それは夢破れた悔しさだろうか。

 歌手への未練と名残惜しさだろうか。


 ツボミは肘をついて考え込む。

 ……今の今まで。

 音楽のほかに興味を持つことがなかった。

 音楽のためだけに心血を注いできた。

 裏を返せば。

 他のことは何ひとつ努力をしてこなかった。

 こんな自分にできる仕事があるのだろうか? 

 雇ってくれる職場が存在するのだろうか……?


 漠然とした不安に駆られる。

 視線は往来する人波をさまよう。

 定まらない未來のようだ。


 不意に。

 目の端が(まばゆ)い光に射られた。

 光の主は二十歳くらいの小柄で可愛らしい女性だった。

 全身が五色の『瑞光(ずいこう)オーラ』に包まれている。


 崇高な輝きだ。

 まるで菩薩(ぼさつ)光背(こうはい)のようだ。

 (まばた)きを忘れて目を奪われる。

 テラス席から見惚(みと)れていた。


 ふと視線が合わさる。

 その女性が真っすぐ歩いてくる。

 ピタリ、

 目の前に立ち止まる。

 人懐こい笑顔を見せた。


 「こんにちは。

 私は(りん)()といいます。

 また後でお会いしましょう」

 返答を待たずにそう言い置いた。

 そして。

 風のように立ち去ってしまった。


 …………? 

 ツボミは頭が真っ白だ。

 しばらく思考が停止した。

 ハッ! 我に返る。

 立ち上がって辺りを見回した。


 ……居ない。

 『凛花』と名乗った女性の姿はどこにも見当たらない。

 雑踏(ざっとう)(まぎ)れてしまったのだろうか。

 光の残像さえも皆無だった。


 雑色駅(ぞうしきえき)の改札を抜ける。

 木造ワンルームアパートに帰宅した。

 ツボミの心は(すさ)む。

 イラつく感情を持て余す。

 ベッドにダイブした。


 ……また後で、って? 

 一体何なの? 

 用事があるなら、あの場で言えばいいのに! 

 連絡先すら交換していない初対面の人間が?

 人の渦巻く東京で?

 一体どうやって再会するっていうの?  


 どうやら『凛花さん』は頭が悪いらしい。

 悔し涙が(にじ)む。

 夢が破れた絶望、未來への不安。

 それだけでキャパシティー越えだ。

 それなのに苛立ちと腹立たしさまで加わった。

 

 枕もとのクッションを握りしめる。

 ぽすんっ!

 壁めがけて投げつけた。

 完全な八つ当たりだ。


 ぐらり……、

 不自然に空気が揺れた。

 するり……、

 部屋の壁をすり抜けて何やら光る物体が侵入してきた。


 六畳間の片隅に。

 スラリとした長身の女性が立っていた。

 さらさらの長い髪、陶磁器のような白い肌。

 切れ長の瞳、小さな紅い唇。

 完璧な造形美を有した女性が(たたず)んでいる。


 不可思議なる現象だ。

 麗しの美女が目の前で微笑んでいる。

 ツボミは金縛りのように固まった。

 しかしなぜか恐怖を通り越す。

 神々(こうごう)しいと感じた。


 美女が言葉を発した。


 「私は真珠色龍神ノア。

 あなたは龍使いの『瑞光(ずいこう)オーラ』が見えたのね?」


 ツボミは混乱する。

 戸惑いながらも必死に返答する。


 「龍使いって? あの? 

 表参道のカフェテラスの?

 凛花さん……、ですか?」


 「ツボミさん、おめでとう! 

 あなたは龍神と『()契約』を交わす権利を得たわ。

 凛花は龍使いなの。

 背は小さいけれど大人なのよ? 

 おかっぱ頭が可愛いでしょう?」


 スッ、

 ノアは『()契約書』を差し出した。


 「今すぐこの契約書を読んで。

 サインするかどうか決めて」



 『()契約書』

 第一条(定義)

 ()契約は。

 後述するすべての条件を満たした対象者と龍神界の契約である。

 運勢リズムが最大値となった『人間』に本契約の権利が与えられる。


 第二条(適用範囲)

 〇運勢リズムが最大値に到達した者であること。

  グラビリズム(幸運引力)、もしくはモアレリズム(影響力)。

 〇龍使いから発せられる瑞光(ずいこう)オーラを目撃した者であること。

 〇()契約を成立させ『(ほまれ)』を授けられた者であること。

  そのすべての成就者に限り、是の効力が適用される。


 第三条(締結(ていけつ))

 ()契約は『真珠(しんじゅ)(いろ)龍神』が仲介する。

 日の出の刻に『至極(しごく)(いろ)龍神』から『(ほまれ)』を授かる。


 第四条(効力)

 才能開花して成功者となる。

 さらに『黄金(おうごん)龍王』によって運勢リズムは最大値を保つ。

 よって(ほまれ)状態は持続する。


 第五条(守秘義務)

 本契約内容を他人に伝達してはならない。


 第六条(不接触・無欲)

 契約後、是契約者は龍使いの身体に触れてはならない。

 龍使いとの再会を求めてはならない。


 第七条(不履行・処罰)

 契約不履行者は。

 ()が『(いな)』に転じてエラーとなる。

 本契約は即刻解除する。

 否に転じたエラー人間は。

 『()(いろ)九頭(くず)龍神』によって制裁処罰が(くだ)される。


 ◆契約者氏名 



 ノアは告げる。


 「今のツボミさんは『モアレリズム』状態なの。

 この契約書にサインをすれば『(ほまれ)』を手中にできる。

 念願だった歌手デビューの夢が叶うわよ?」


 ツボミは驚いて目を丸くする。

 受けとった()契約書に目を通す。

 ノアの言葉を心得た。


 ……夢の期限が明日に迫っていた。

 心は焦燥(しょうそう)(むな)しさに支配されていた。

 胸が押し(つぶ)されてしまいそうだった。

 目指し続けた歌手への夢を諦めること……。

 これほど(つら)いと思わなかった。


 不完全燃焼のまま夢を終わらせて『永遠の後悔』をしたくない。

 ほんの(わず)かでも可能性があるのなら賭けてみたい。

 そもそも失うものは何もない。だから恐れることはない。

 私はもっともっと頑張りたい。

 限界まで藻掻いて、足掻きたい!


 ツボミの決意は固まった。

 一片(いっぺん)の迷いもない。

 深く深く頭を下げる。


 「()契約書のすべてに同意いたします。

 お願いします!」


 ノアは頷く。

 オーロラ曲線が(かたど)られた無色透明のペンを手渡す。


 「これは『オーロラペン』。

 (あま)岩戸(いわと)の名水で創られたものなの。 

 さあ、このペンを(つか)んで。

 契約書にサインしてちょうだい」


 ツボミはオーロラペンを右手に掴む。

 その瞬間。

 掌中(しょうちゅう)から五色の光が発せられた。

 固くはなくて、少し冷たい。

 スラスラ、

 『()契約書』に自分の氏名を書き(しる)す。


 ……サインした感激を忘れたくない。

 それなのに。

 オーロラペンは指の間からすり抜けて(こぼ)れて消えた。

 (まぼろし)のように霧消(むしょう)してしまった。


 ノアは龍神の姿に変化(へんげ)する。


 「さあ私の背中に乗って? 

 これから龍使いが待つ鬼ヶ城に向かうわよ? 

 そこで貴女は『至極(しごく)(いろ)龍神』を目撃する。

 その瞬間に。

 『(ほまれ)』を手中にすることができるわ」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ