表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

68/142

第十七章 ⑤友人からの贈り物

 暮れ方前の稲佐の浜。


 光風(こうぷう)が吹き抜ける。

 凛花の体内に不思議な変化が起こっていた。


 ……あれ? 

 血液が逆流している?

 背中が軽い。肩が軽い。

 モヤモヤがクリアになる。

 頭が冴えてくる!


 ……幼少期から。

 心には何千本もの毒針(どくばり)が刺さっていた。

 年月の経過によって。

 家族から注がれる愛情によって。

 突き刺さった毒針は少しずつ減った。

 だけど奥の奥の最深部(さいしんぶ)に。

 数本だけ、残っていた。


 深く突き刺さった毒針が悪さをする。

 (けが)れた欲望を想起させる。

 嫌悪感を充満させる。

 憎しみを増幅(ぞうふく)させる。

 細くて鋭利な毒針は。

 ()()に私を苦しめた。


 スルリ、

 抜け落ちた。


 突き刺さった毒の針が消えていく幻影(げんえい)

 (まぶた)の裏に(えい)じられた!

 毒針は跡形もなく消え去った。


 心は寛大な『(ゆる)し』に変転した。

 柔らかく穏やかな光が差し込んでくる。

 心が洗われて澄み渡っていく。

 まるで生まれ変わったような心地(ここち)なのだ。


 凛花は感動に震える。


 「うっ、うううっ……。

 幼少期から今まで。

 心の奥底ではずっと悲鳴を上げていました。

 ですがたった今!

 毒の針が消えてなくなりました。

 太郎さんのお陰です……。 

 ありがとうございます……」


 凛花は大粒の涙を(こぼ)す。


 「これほどまでに(たっと)い『本物縁(えにし)』。

 出雲のご利益(りやく)は凄まじいです!

 ありがとうございます。

 本当に本当に!

 ありがとうございます…………」

 

 太郎は笑う。


 「ハハハ、大袈裟(おおげさ)ですよ。

 それにご利益はこれからが本番です。

 もしかすると。

 『極上の恋』が始まるかもしれませんよ?」


 「…………?」


 ふたりは立ち上がる。

 砂をはらって向かい合う。

 太郎は改まって伝える。


 「凛花さん、よく聞いてください。

 イレーズは天才ゆえに。

 気難しく見えるかもしれません。

 ですが実は。

 繊細(せんさい)で優しいです。

 容貌だけでなく心根も美しいです。

 今後とも仲良くしてやってください。

 是非とものお願いです」


 凛花は戸惑いながら返事をする。


 「……? 

 わかり、ました」

 

 太郎は空を見上げる。


 「ああ、そろそろ時間だ。

 割子(わりご)蕎麦とぜんざい餅。

 ご馳走(ちそう)になったお礼を差し上げます。

 右手の(てのひら)を広げて出してください」


 凛花は(うなが)されるまま右手を差し出した。

 ポンッ、

 太郎は(てのひら)の上に何かを置いた。

 それは小さな巾着袋(きんちゃくぶくろ)

 蒼色(あおいろ)の『布袋(ふたい)』だった。


 「わあ! ありがとうございます。

 白い花模様の刺繍(ししゅう)が可愛いです」


 「それは龍華樹(りゅうげじゅ)の花の刺繍(ししゅう)です。 

 この花茣蓙(はなござ)と同じ模様です」


 「みかんも白い花を咲かせます。

 親しみを覚えます」


 「古事記(こじき)を紐(ひもと)けば。

 みかんは『黄泉(よみ)の国』では縁起ものとされています。

 龍華樹(りゅうげじゅ)の花もたぶん縁起ものです。

 蒼い布袋(ふたい)の中にはふたつの『石』が入っています。

 凛花さんの『御守り』にしてください」


 「わあ、ありがとうございます!

 大切にしますっ」

 

 太郎は思いついたように告げる。


 「ああ、そうだ! 

 もしもイレーズが凛花さんを威嚇(いかく)してきたら。

 この布袋(ふたい)を目の前に差し出して抵抗してください」


 「……威嚇(いかく)、ですか?」


 「そうです。

 その布袋(ふたい)を見せて落ち着かせてください」


 「……? 

 イレーズさんとお会いすること……。

 もうないと思いますが?」


 「ハハ、すぐに会いますよ。

 もう()もなく此処(ここ)にやって来ます。

 コン太とノアもあとから来るはずです」


 太郎は思案する。


 「うーん……、イレーズの場合。

 布袋(ふたい)を見せても詰め寄ってくる可能性がありますね。

 ですので念のため。

 ()()()をお伝えしておきます。

 まずは。

 イレーズの(ほお)をぎゅっと両手に挟んでください。

 次に。

 視線を重ね合わせてください。

 要は顔を近づけて見つめ合うのです。

 わかりましたか?」


 「…………? はい」


 凛花は訳が分からない。

 首を(かし)げて(うなず)いた。


 太郎は言い置く。


 「もうすぐ日暮れですね。

 稲佐の浜は夕日が美しいそうです。

 凛花さんは堪能(たんのう)してからお帰りくださいね。

 それでは。

 またそのうちにお会いしましょう」

 

 シュンッ…………! 


 消えた。

 太郎は(またた)く間に消えてしまった。

 

 凛花は茫然(ぼうぜん)として立ち尽くす。

 ビジーで思考が追いつかない。


 ……余りにハイテンポだった。

 そして余りに呆気(あっけ)ない別離だった。

 もしかしたら先ほどまでの出来事は夢だった?

 自分の(ほお)をつねってみる。


 ……(いた)っ! 

 痛みを感じた。

 (てのひら)を開く。

 龍華樹の白い花模様の蒼い布袋(ふたい)がある……。


 夢ではないらしい。

 

 出雲の壮大なパワーに感謝する。

 新たな友人との『本物縁(えにし)』をいただけた。 

 霊妙(れいみょう)なる友人ができた!


 ユーモアがあって。少々せっかちで。

 聡明でフレキシブル。

 素敵な神さま『太郎さん』。


 凛花は胸がいっぱいだ。

 新たな友人と貴重な時間(とき)を過ごせた。

 心は羽が生えたように軽かった。

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ