表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/221

19話、ポンコツ

 遠い目をする俺に、真桐先生は言う。


「田中君と鈴木さんは付き合っているみたいだし、竜宮さんは池君と話をしているだけで幸せそうだし。……あなたと池さんだって、とっても良い雰囲気。……みんな、青春し過ぎなのよっ!」


 田中先輩と鈴木は、やっぱり付き合ってるのか。

 そう思いつつ、俺は真桐先生の言葉にツッコミを入れる。


「いや、真桐先生は、俺と冬華が『ニセモノ』の恋人なのは知ってるでしょ?」


 すると、胡乱気な眼差しをこちらに向けてから、ムスッとして真桐先生は言う。


「二人きりで夜空を見上げて、身を寄せ合って、頭を撫でたのは、『ニセモノ』の恋人だから、そうしたのかしら?」


「あれ、見てたんすか?」

 

「……あなたたちを探しに行ったときに、見たのよ」


 見られていたのか。

 そう思うと、途端に照れくさくなる。


「確かに、言われてみれば恋人っぽいことしてるかもしれないすね」


 俺の言葉を聞いた真桐先生は、こちらを睨んでから、


「気分的には、3組のカップルの中に入り込まされた、一人の独身。しかも、私が最年長。うぅ……」


 そう呟いた後、抱きかかえたぬいぐるみに顔をうずめた。


「私は、学生時代男の子とスキンシップはおろか話したことさえ、ほとんどなかったというのに……」


「学生時代の真桐先生は、どんな感じだったんですか?」


 話を逸らせそうだったので、俺はすかさず問いかけた。

 すると、考え込んだ様子を見せてから、


「……言いたくないわ。秘密よ」


 プイっとそっぽを向いて、真桐先生は言った。

 残念なことに、話は逸らせなかったようだ。


「それに……こんなズタボロなメンタルの時に限って、お父さんからはまたお見合いの話もされるし」


「そんなに嫌なんすか、お見合い?」


 俺が問いかけると、真桐先生は俯き、ゆっくりと首を振る。


「お見合いが嫌なわけではないの。それで結婚して、幸せな家庭を築く人も、たくさんいるのだから。ただ、私は……」


 真桐先生は、言おうかどうか迷った素振りをしてから、


「一度で良いから、普通に恋愛をしたいのよ」


 ぎゅ、とぬいぐるみを抱きしめて、真桐先生は呟いた。

 それから、自虐的な笑みを浮かべてから俺に問いかけてくる。


「ねぇ、友木君。23歳にもなって男性とお付き合いしたことがない私を、惨めと思うかしら?」


「いえ、思わないすよ」


 俺は努めて柔らかな声で答える。

 晩婚化が進む昨今、20代前半で交際経験がないのも、そう珍しくはないだろう。


「私を惨めと思うのなら……池さんにしたみたいに、私の頭を撫でてはくれないかしら」


 この人、俺の話全然聞いてねぇ……。

 本当に、酒が入ると可愛くポンコツになるな、真桐先生は……。


「惨めだと思わないので撫でませんが?」


「惨めだと思わないでも撫でてはくれないかしら」


 ……どうしても撫でられたいらしい。

 青春時代にできなかったことを、やってみたいのだろう。

 その気持ちはわからなくはない。

 しかし、そんな大役を俺が務めても良いのだろうか。

 そんな不安はあるものの、潤んだ瞳でこちらを見てくる真桐先生を見て、俺は一つ溜め息を吐いた。


「分かりました」


 俺はそう答えてから立ち上がる。

 真桐先生は、恥ずかしそうにしながら、ベッドのふちに座る。


「ありがとう。それなら、ここに座ってくれるかしら」


 それから、ポンポンと、自らの隣を手で叩き、ここに座りなさいと促してくる。

 ……ハードル高いな。


 そうは思いつつも、仕方ない。

 俺は、真桐先生の隣に座り、彼女の方を見る。


 真桐先生は、上目遣いで、熱っぽい視線をこちらに向けてきていた。

 緊張し、恥ずかしがっているのだろう。

 俺だって恥ずかしい。


「……それじゃ、いきます」


 俺が言うと、真桐先生はギュッと目をつむって、視線を俯かせる。

 そんな真桐先生の頭に、俺はそっと手を置いた。

 ビクッと、彼女の肩が一度大きく跳ねた。

 それが何だか照れくさかったが、そのまま彼女の頭を撫でる。


 よく手入れされていることが分かる手触りの良い髪の毛を、指先で梳いていく。

 真桐先生の顔が真っ赤になっているのは、何もアルコールのせいだけではないだろう。

 俺も、顔が熱かった。


 ……ていうか、真桐先生めっちゃ良い匂いする。


「これで終わりす。満足できましたか?」


 俺は適当なところで切り上げてから、そう宣言する。

 いつまでも髪の毛を撫で続けることになりそうだったからだ。


 その言葉を聞いた真桐先生は、ぬいぐるみを抱いたまま、ごろんとベッドの上に寝転がった。

 それから、


「……ええ、満足したわ。ありがとう、友木君」


 俺の方を見ないまま、彼女は言った。


「それなら、良かった」


 俺はそう答えるのだが、返事はなかった。

 どうしたのだろうか? そう思っていると、真桐先生の寝息が聞こえた。

 やはり、だいぶ酔っていたんだろうな。

 

 彼女の寝顔を見てから、タオルケットを掛ける。

 そうしてから、俺もそろそろ帰ろうか……と思い、ふと気が付いた。


 鍵、どこにあるんだろうか?

 ……流石に、独り暮らしの女性の部屋のドアを開けっぱなしのままはまずい。

 叩き起こしてキーの場所を聞くのも良いかとは思ったが、……今回も結構酔っていたし、やはり事故が起こらないか心配だ。


 はぁ、とため息を一つ吐いてから、気持ちよさそうに寝息を立てる真桐先生の寝顔を見て、俺は思う。


 ――明日は、説教だな。


 と。




 翌朝。

 起床してすぐに、頭痛を堪えて顔をしかめる真桐先生が、俺を見てから顔を真っ青にした。

 そしてベッドから立ち上がり、早々に深く頭を下げる。


「申し訳ありませんでした」


 彼女の謝罪を受けて、俺は立ち上がる。

 そして、腕を組んで仁王立ちをして、


「何か、申し開きはありますか?」


 と尋ねる。


「何も、ありません」


 顔を上げてから、両手で覆い隠しながら、真桐先生は答えた。

 その声は震えていた。


 あれだけ酔っぱらっても記憶をなくさないっていうのは、俺が思っているより酷なことかもしれない。

 ……だからと言って、俺が説教をすることに変わりはないが。

 一つ溜め息を吐いてから、真桐先生に沙汰を言い渡す。

 

「言いたいことは色々とありますが。まず一つ、肝に銘じてもらいたいことがあります」


 俺の言葉に、緊張した面持ちの真桐先生が、頷いた。


「これからは、酒に逃げる前に、俺に愚痴ってください」


 俺は呆れつつ、真桐先生にそう告げる。

 すると彼女は、動揺を浮かべつつ、俺の表情を伺いつつ、問いかけてきた。


「……流石に、それは迷惑じゃないかしら?」


「今更だと思わないすか?」


 俺は当然のことを言う。


「……返す言葉もありません」


 真桐先生が、俺の言葉に、シュンとうな垂れる。

 それから真桐先生は、どこか後ろめたい眼差しを俺に向けてから告げる。


「情けない話ね」


 本当ですよ。

 そう言いたいのを堪えて、真桐先生の続く言葉に耳を傾ける。


「私は教師で、あなたは生徒なのに。……私は、あなたの優しさに甘えたいって、思っているのだから」


 切なげな表情で、真桐先生は震える声で言った。

 素面の時の真桐先生は、年上の美人なお姉さんだ。

 そんな彼女に、殊勝な態度でそう言われると……流石に、ドキッとする。


「真桐先生から頼りにされるのは。……嫌じゃないすよ。俺は」


 俺の言葉を聞いた真桐先生は、照れくさそうな表情を浮かべ、俯く。

 それから、可愛らしい微笑みを俺に向けてから、


「はい。これからも、頼りにさせて下さい。……ね、友木先生?」



 どこか、悪戯っぽい、弾むような声音で言った。


 ……どうやら真桐先生は、本格的に『友木先生』と気に入ったようだ。

 彼女の笑みを見ながら、俺は心中で苦笑するのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ネット小説大賞入賞作、TO文庫より2025年11月1日発売!
もう二度と繰り返さないように。もう一度、君と死ぬ。
タイトルクリックで公式サイトへ、予約もできます。思い入れのある自信作です、書店で見かけた際はぜひご購入を検討してみてください!

12dliqz126i5koh37ao9dsvfg0uv_mvi_jg_rs_ddji.jpg





オーバーラップ文庫7月25日刊!
友人キャラの俺がモテまくるわけがないだろ?
タイトルクリックで公式サイトへ!書店での目印は、冬服姿の冬華ちゃん&優児くん!今回はコミカライズ1巻もほぼ同時発売です\(^_^)/!ぜひチェックをしてくださいね(*'ω'*)

12dliqz126i5koh37ao9dsvfg0uv_mvi_jg_rs_ddji.jpg4コマKINGSぱれっとコミックスさんより7月20日発売!
コミカライズ版「友人キャラの俺がモテまくるわけがないだろ?」
タイトルクリックで公式サイトへ!書店での目印は、とってもかわいい冬華ちゃんです!

12dliqz126i5koh37ao9dsvfg0uv_mvi_jg_rs_ddji.jpg

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ