表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
211/221

12,ラスボス攻略千秋①

 竜宮と話をしてから、数日が経っていた。

 修学旅行前のクラスメイト達は、そわそわとした様子で、どこか浮足立っている。

 そして、俺はというと相変わらず冬華と話せずにいた。


 これまで通りとは言わずとも、普通に会話くらいしたい、と思っているのだが……どうにも気まずい。


 そんな風に思っていたところ、真桐先生とばったり出会った。

 俺は会釈をして挨拶をした。

 すると、真桐先生は「友木君」と俺を呼び止めた。


「どうしました?」


 俺が応じると、真桐先生は俺に問いかける。


「話を聞きたいのだけど、少し時間をもらっても良いかしら」


 このタイミング、そしてこのパターンで声を掛けられたのは、真桐先生も俺と冬華の『ニセモノ』の恋人関係に変化が起こったことに気付いたからだろう。


「大丈夫ですよ」


 そう言って、俺は頷いた。


「……立ち話もなんだし、移動しましょうか」



 真桐先生の提案を受け、俺たちは生徒指導室に移動した。

 彼女と学校で話をする、お約束のスポットとなっている。


「早速だけど……友木君。最近、池さんと行動を共にしていないようだけど……何かあったのかしら?」


 真桐先生は、心配そうな表情でそう問いかけてきた。

 やはり、俺と冬華の関係に変化があったことに、気づいたようだ。

 真桐先生は、俺と冬華のニセモノの恋人関係について、知っている。

 そして、相談に乗ってもらったこともあった。


 改めて、報告するべきだろう。


「冬華から、言われたんです。もう、ニセモノの恋人関係は終わりにしよう、と」


「……え、と。友木君はそれでなんと答えたのかしら?」


 動揺を浮かべる真桐先生に、俺は答える。


「冬華が俺を――『ニセモノ』の恋人を必要としなくなったわけですから。その言葉を、ただ受け入れましたよ」


「……その後に、池さんから何か伝えられなかったかしら?」


「その後……? いえ、特には、何も」


 俺の言葉に、真桐先生はどうしてかホッとした様子だった。


「ということは、池さんとの『ニセモノ』の恋人関係がなくなったから、これまでのように一緒にいられなくなった、というわけね」


「そういうことです」


 俺の言葉を聞いた真桐先生はふむ、と頷いた。

 ――そして、何故か頬が緩んでいるようだった。


「あの……真桐先生? なんだかにやけてるように見えますけど、もしかして喜んでます?」


 俺の言葉を聞いた真桐先生は、はっとした表情を浮かべてから、


「そんなことないわ」


 と苦笑をしながら否定した。


「喜んではいない、けど。……池さんは、前に進むことを決めたんだなと思って」


 真桐先生は穏やかな声音で続ける。


「ニセモノの関係を解消したということは、その関係に頼らずとも大丈夫だと自信がついたのか。もしくは――本物の気持ちに気付いたのか」


 真桐先生は、ゆっくりとそう言葉にする。

 冬華の本当の気持ちが何かはわからないが。きっと、ニセモノの恋人関係に頼らずとも大丈夫だと思ったのだろう。


「他にも、考えられることはあるけれど。いずれにしても、前を向いて歩く決心をしたと、私は思うの。だから、私は池さんの決断を、すごいと思うわ。だって、これまでの関係を変えようとするのは――とても、勇気のいることでしょう?」


「それは、そうですね……」


 真桐先生の言葉に、俺はそう答えた。

 俺の表情を覗き込んだ真桐先生は、優しく微笑んでから言う。


「……寂しい、と思う気持ちもわかるわ。だけど、ニセモノの恋人関係がなくなったからって、これまでの関係がすべてなくなるわけではないはずよ」


「そう、ですね」


「だから、時間が経てばきっと。これまで通り、とは言わないけど。普通の先輩後輩みたいに話が出来るようになるわよ」


「そう、ですよね」


 俺の言葉を聞いた真桐先生は、悪戯っぽく笑って言う。


「それでも、どうしても寂しいときは。いつでも私が話相手になるわ」


「それは、心強いです」


 子供っぽく笑う真桐先生は、いつもよりも可愛らしく見える。

 そのギャップにドキリとしてしまい、俺は視線を逸らしつつ答えた。


「池さんは、友木君のことを嫌いになったわけでもないんだし。あんまり気落ちしていてはダメよ」


 彼女はそう言って、俺の肩を軽く叩いた。


「真桐先生の言う通り、ですね。……心配かけて、すみませんでした」


 俺はそう言って頭を下げる。

 彼女はやれやれといった様子でため息を吐いてから、言った。


「良いのよ。私は、あなたの先生なんだから。落ち込んでいれば心配するし、いつだって相談に乗るわ」


 そして、ニコリと微笑みかけてくれる。


「頼りにしてますよ、真桐先生」


 俺の言葉に、真桐先生は、視線を逸らしつつ言う。


「先生と生徒って関係じゃなくなっても。私は、友木君を心配するし、相談も聞くわ」


 その言葉はきっと、これまで積み重ねた信頼関係があるからだ。


「俺も、いつだって真桐先生の愚痴に付き合いますから」


 俺の言葉を聞いた真桐先生は――どこか不服そうな表情をしていた。

 確かに今は、ポンコツな真桐先生ではなく、頼りになる大人な真桐先生だった。

 揶揄われた、と思ったのかもしれない。


「……まぁ、良いわ」


 いじけたようにそう言った真桐先生の表情は――やはり、可愛らしいものだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ネット小説大賞入賞作、TO文庫より2025年11月1日発売!
もう二度と繰り返さないように。もう一度、君と死ぬ。
タイトルクリックで公式サイトへ、予約もできます。思い入れのある自信作です、書店で見かけた際はぜひご購入を検討してみてください!

12dliqz126i5koh37ao9dsvfg0uv_mvi_jg_rs_ddji.jpg





オーバーラップ文庫7月25日刊!
友人キャラの俺がモテまくるわけがないだろ?
タイトルクリックで公式サイトへ!書店での目印は、冬服姿の冬華ちゃん&優児くん!今回はコミカライズ1巻もほぼ同時発売です\(^_^)/!ぜひチェックをしてくださいね(*'ω'*)

12dliqz126i5koh37ao9dsvfg0uv_mvi_jg_rs_ddji.jpg4コマKINGSぱれっとコミックスさんより7月20日発売!
コミカライズ版「友人キャラの俺がモテまくるわけがないだろ?」
タイトルクリックで公式サイトへ!書店での目印は、とってもかわいい冬華ちゃんです!

12dliqz126i5koh37ao9dsvfg0uv_mvi_jg_rs_ddji.jpg

― 新着の感想 ―
[一言] 待ってましたあああああああああ!!!!! やっぱ千秋先生の安心感半端ない……。優しくて綺麗で可愛くてかっこいいってもう無敵すぎるわ… 漫画も書籍も買います!楽しみ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ