表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
188/221

51、ツンデレおじさん

 文化祭当日。

  

 講堂に集まる全校生徒、文化祭の式は文化祭実行委員により進められ、新生徒会長の池の挨拶が始まる。

 生徒会長らしく、模範的な言葉に時折ユーモアを交えた挨拶を、ごく自然な口調で告げていく。


 池がただ話しているだけなのに、学年関係なく女子生徒の黄色い声があちこちから聞こえてくる。

 舞台袖に控え、緊張した面持ちの新1年生役員の隣で、うっとりした表情を浮かべる竜宮も、池の晴れ舞台に内心大喜びに違いない。


 池の挨拶は短めに終了し、文化祭実行委員長の挨拶が始まった。

 池の後、やりにくいだろうな、と思っていると、委員長は緊張のためか、いきなり噛んだ。

 しかし、それがウケた。会場の雰囲気にリラックスが出来たのか、以降は順調に話を進めた。

 

「それでは、これより文化祭を開催しますっ!」


 委員長の言葉により、会場のテンションは上がる。

 こうして、高校生活二年目にして初参加の文化祭が、幕を上げた。



 その後、俺は教室に戻った。

 ほとんどの生徒は、各クラスを回っているのだが、俺が一人で迂闊に周辺を回っていると、委縮してしまう人間もいるだろう、

 とはいえ、喫茶店など出店をしているわけではないし、約束していた冬華の休憩時間までも時間があり、しばらくやることはなかった。

 どうしようかと思っていたところ、 


「あ、優児君。やっぱりここにいた!」


 と、教室に入ってきた夏奈に声をかけられた。


「ああ、夏奈か。どうした?」


「優児君を探してたに決まってるでしょ?」


 上目遣いにこちらを窺う夏奈が、続けていった。


「一緒に、文化祭回ってくれないかな?」


 夏奈の質問に、俺は逡巡してから答える。


「あー……、冬華の休憩時間に、文化祭を回る約束をしているから、それまでなら」


 夏奈も一緒に三人で回っても良いかもと思うのだが、『ニセモノ』の恋人としてなら、二人で見て回る必要があるだろう。

 俺の答えに、夏奈は暗い表情を浮かべた。


「もしかして私って、都合のいい女の子……なのかな?」


 か細い声で呟き、俯いた夏奈。


「いや、そんなことはっ……」


 と慌てて俺が言うのだが、言い切る前に夏奈の口元がニヤニヤと笑っているのに気が付いた。


「……勘弁してください」


 俺はうな垂れつつ言う。


「優児君が私に靡いてくれるまで、勘弁しないよ?」


 可愛らしく微笑む夏奈。

 それから、夏奈と一緒に教室から廊下に出た。

 歩き始め、まずはどこに行こうか、と問いかけようとしたその時、夏奈から「あ」と呟いてから、


「そういえば教室に来る前、優児君のお父さんと少し話したよ」


 と言った。

 俺はその場で立ち止まる。


 それは俺の親父ではない。千之丞さんだ。

 ……と言えるわけもなく。俺は夏奈に対して「あ、ああ」と曖昧に笑う。

 やはり、俺の父と身分を偽り、真桐先生の様子をここぞとばかりに見に来たらしい。あの親バカめ……、


「仲良いんだね、お父さんと」


 夏奈も立ち止まり、俺の方に振り返って言った。


「……ま、まあな。ちなみに、何か話をしたか?」


「講堂で劇をやることを話して、それから、私がヒロインで、優児君が主役をするって言ったよ。なんだか、とっても嬉しそうだったけど、優児君からは話してなかったの?」


 ……今の話のどこに喜ぶ要素があったんだろうか。


「ああ、機会がなくてな」


 そう答えてから、ふと、廊下の窓から中庭を見る。

 驚いたことに、浮かれた生徒の中に、やたら落ち着いたナイスミドルの姿を偶然見つけた。

 

「すまん夏奈、少しだけ教室で待っててくれ。千……親父に伝言があるんだった」


 中庭を見ながら言うと、夏奈も千之丞さんの姿を見つけたらしい。


「それなら、私も一緒にもう一度ご挨拶に行っても「こればっかりは勘弁してくれ!」……むぅ」


 俺の言葉に、夏奈は頬を膨らませた。

 それから、


「たこ焼き、ご馳走してくれるなら……待っててあげる」


 と呟いた。


「ああ、たこ焼きな」


 俺が答えると、夏奈は微笑んでから、


「それじゃ、教室で待ってるね」


 と言って、教室に向かった。

 彼女と別れ、俺は中庭へと向かった。


 

「あの、千之丞さん……」


 人混みから、俺は千之丞さんを探し出し、声をかけた。

 

「……おお、優児君かっ! 久しぶりだね」


 一瞬、怪訝そうに目を細めたが、俺と気づくとすぐに破顔した。


「どうも、お久しぶりです。……何をしに来たかはあえて聞かないんですが、真桐先生にはもう会いましたか?」


「千秋にかい? いいや、まだ会っていないな」


「ちなみに、今日来ることは真桐先生に話していないですよね?」


「ああ、千秋はどうやら恥ずかしがっているようでな。ただやはり、優児君の様子を堂々と見られる日なのだから、逃す手はないと思ってな」


 真桐先生の様子を見に来るという本音を、よくわからない建前で隠すツンデレおじさんこと千之丞さん。

 

「……真桐先生には見つかると、また強制送還されると思うんで。用事が終わったらすぐに帰ってくださいね?」


 俺が千之丞さんに耳打ちすると、彼はうむ、と頷いてから、


「心配はいらんさ」


 と、サムズアップして微笑んだ。

 ……本当に大丈夫だろうか


「優児君の劇を見終えるまでは、帰るわけには行かないだろう」


「……そんなことはないと思いますが」


 狼狽えつつ、俺は答える。

 しかし、彼はダンディに微笑んでから、


「緊張をするかもしれないが、一度きりの高校二年生の文化祭だ。精一杯楽しみたまえ……」


 と、優しい声音でそう言った。


「……うす」


「それでは私は失礼するよ」


 俺の反応に、満足そうに頷いてから、千之丞さんは俺に背を向け歩いて行った。

 ……親バカが暴走しなければ、間違いなく人格者なのに。


 人混みに消える背中を見ながら、せめて真桐先生に見つかることなく家に帰れるように、人知れず祈りをささげるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新作投稿中!
タイムリープをした俺、両想いだと思っていた幼馴染に告白した結果、普通にお断りをされたので学校一の美少女と心中する約束をしてみた
ぜひ読んでください(*'ω'*)



4コマKINGSぱれっとコミックスさんより7月20日発売!
コミカライズ版「友人キャラの俺がモテまくるわけがないだろ?」
タイトルクリックで公式サイトへ!書店での目印は、とってもかわいい冬華ちゃんです!

12dliqz126i5koh37ao9dsvfg0uv_mvi_jg_rs_ddji.jpg

オーバーラップ文庫7月25日刊!
友人キャラの俺がモテまくるわけがないだろ?
タイトルクリックで公式サイトへ!書店での目印は、冬服姿の冬華ちゃん&優児くん!今回はコミカライズ1巻もほぼ同時発売です\(^_^)/!ぜひチェックをしてくださいね(*'ω'*)

12dliqz126i5koh37ao9dsvfg0uv_mvi_jg_rs_ddji.jpg
― 新着の感想 ―
[良い点] 千之丞さん好きだなぁww [一言] 三巻買いまァす!!!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ