表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
180/221

43、真桐千秋の憂鬱

 文化祭の演目も決まり、練習を始めてから数日が経っていた。

 今日は、部活動の参加者が多く集まりが悪かったため、本読みを済ませた後はすぐに解散となり、自宅に向かっているところだった。

 その道中、見知った顔に出くわした。


「あら、友木君。今帰りなのかしら?」


 その見知った顔とは、真桐先生だった。

 

「どうも。真桐先生も帰りですか? 今日は早いんですね」


「ええ。最近は文化祭の関係で忙しかったのだけど、今日は早めに帰ることにしたの」


 そう言ってから、真桐先生は手首の時計を確認してから、続けて言う。


「良かったら、折角だし。一緒にお茶でもどうかしら?」


 ☆


 真桐先生の誘いに乗った俺は、彼女と共に近場のチェーン店の喫茶店に入った。

 案内されたテーブル席に座り、店員さんに注文を頼んでから、真桐先生は俺に向かって言う。


「時間を取ってもらって、ごめんなさいね」


「俺はもう帰るだけなんで、大丈夫ですよ。それにしても……なんか新鮮ですね、こういうの」


 俺の言葉に、真桐先生は苦笑を浮かべながら「確かに、そうね」と呟いた。

 彼女の言葉に、無言のまま応じないでいると、店員さんが飲み物を持ってきた。

 テーブル上に飲み物を置いて、立ち去った後に、真桐先生は口を開いた。


「特別用件があったわけではないけれど。……ただ、友木君は文化祭楽しめそうか、少し気になって」


 それから彼女は、ティーカップに口をつけ、紅茶を一口飲んだ。


「……まだアイスティーでも良かったかしら」


 俺が笑うと、真桐先生が少しだけムスッとした表情を浮かべて、こちらを見た。


「いえ、そうじゃなくて。文化祭のことですよ」


 その言葉に、真桐先生は「コホン」とわざとらしく咳をついた。

 

「お陰様で、楽しんでますよ。……今年の文化祭は、ちゃんと楽しめそうです」


 そう言ってから、俺もアイスコーヒーに口を付けた。


「それなら、良かったわ。……詳しいことは聞いていないけど、友木君のクラスは、演劇をするのよね?」


「そうです。いろいろ滅茶苦茶な内容になりそうですけどね」


 俺がいうと、真桐先生は穏やかな笑顔を浮かべた。


「そうなの、それはとても楽しみだわ」


 そう言ってから、真桐先生は紅茶を一口含んだ。

 

 真桐先生の言葉を信じるなら、たまたま時間のある時に、俺と出くわしたためにこうして一緒にお茶に誘っただけ、なのだが。

 普段よりも口数が少ない気がして、もしかしたら何か用件があったのでは、と俺は思った。


「真桐先生……本当に、何も用件はないんですか?」


 少しの間逡巡した様子をみせた後、


「特に……これといったことは、なにもないわ」


 目を泳がせつつ、そう言った。

 ……あー、これは何かあったんだな。

 

 彼女の分かりやすい態度にそう思った俺は、無言で視線を送る。

 参ったように肩を竦めてから、口を開いた。


「……どうやら、友木先生には隠し事が出来ないみたいね。ちゃんと話すから、そんなに怖い顔で睨まないで欲しいわ」


 ……怖い顔をしていたつもりはなかったけど、怖がらせてしまったらしい。


「友木先生はやめてもらって良いですかね……」


 真桐先生は、俺の言葉に「ふふ……」と可愛らしく笑ってから、


「文化祭、気が重いのよ……」


「確かに大変そうですけど、悩むほどですか?」


「文化祭にかかる労力に対してではなく……」


 真桐先生は一度言葉を区切ってから、


「バレてしまったの……文化祭の日程が、父に……っ!!」


 真桐先生は、両手で顔を覆いながら嘆いた。

 それを見て、俺の脳裏にはあの堅物の皮を被ったツンデレ親父の顔がよぎった。


「……大変ですね」


 ガチな感じで落ち込んでいる真桐先生に、俺はただ一言告げた。


「というか、なんで文化祭の日がバレたんですか?」


 俺の質問に、


「SNSで学校名+文化祭で調べたら何件もヒットするし、学校周辺のお店には、文化祭開催のポスターを掲示しているし、そもそも学校のHPホームページにも日程はアップしているの。……対策の取りようがなかったわ」


 言われてみれば、確かに高校の文化祭の日程を調べる手段は、いくつもあるだろう。

 ちなみに我が校のHPは、阿〇寛のHP並みに軽量サクサクらしい。


「流石に、この間の体育祭で真桐先生に怒られたから、反省したんじゃないですか?」


「……この間電話をしたけれど。あの人はまた優児君の家族として来る気満々だったわ……!」


 あの親バカツンデレおじさん、はたから見てる分には面白いな、と俺は真桐先生の思い悩んだ姿を見ながら、そう思った。


「生徒の父兄が参加するのは全く問題ないけれど、何故教師の親が参加をするのよ。この年になって授業参観を受ける気分だわ……」


 はぁ、と深くため息を吐いてから、


「流石に、身内を不審者として通報するのは気が引けるけど……仕方ないわね」


 と、真桐先生は生気の失せた瞳で、そう言った。


「……俺が千之丞さんを見つけたら、大人しく帰るように伝えておきますよ」


 俺の言葉に、真桐先生は笑みを浮かべる。


「そうしてくれると助かるわ。私の言葉よりも、友木君の言葉の方があの人には効くと思うし」


「……良かったですね、真桐先生」


 俺の言葉に、真桐先生は「どういう事かしら、友木君?」と、満面の笑み(ただし目は笑っていない)を浮かべた。


「そんな何でもないことで悩めて、良かったんじゃないですか?」


 間違いなく、かつての父娘の関係では考えられないような悩みだ。

 それはきっと、悪いことばかりではないはずだ。


「……そうかもしれないわね」


 と、プイと視線を逸らしながら、彼女は言った。

 それから、口元に笑みを湛えてからこちらに視線を向け、


「友木君も。今年の文化祭は精一杯、楽しみなさい」


 と、優しく告げた。


 俺は、ただ気恥ずかしくて、無言で頷いてから一口、すっかり氷の溶けたコーヒーに口をつけるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新作投稿中!
タイムリープをした俺、両想いだと思っていた幼馴染に告白した結果、普通にお断りをされたので学校一の美少女と心中する約束をしてみた
ぜひ読んでください(*'ω'*)



4コマKINGSぱれっとコミックスさんより7月20日発売!
コミカライズ版「友人キャラの俺がモテまくるわけがないだろ?」
タイトルクリックで公式サイトへ!書店での目印は、とってもかわいい冬華ちゃんです!

12dliqz126i5koh37ao9dsvfg0uv_mvi_jg_rs_ddji.jpg

オーバーラップ文庫7月25日刊!
友人キャラの俺がモテまくるわけがないだろ?
タイトルクリックで公式サイトへ!書店での目印は、冬服姿の冬華ちゃん&優児くん!今回はコミカライズ1巻もほぼ同時発売です\(^_^)/!ぜひチェックをしてくださいね(*'ω'*)

12dliqz126i5koh37ao9dsvfg0uv_mvi_jg_rs_ddji.jpg
― 新着の感想 ―
[一言] 最近また更新してくださったみたいで嬉しいです! 真桐先生が凄く好きなので書籍のイラストを見て買おうと決めました!
[一言] あまりに更新が空きすぎて内容を全く忘れてしまいました。たしか内容が面白くて更新を心待ちにしていたのですが、いろいろ事情が有るのでしょうが、空きすぎです!また最初から読むのか?無いかな?
[良い点] 作品としては最高に好みの作品なのですが、いかんせん以前程の更新頻度ではないため箇所箇所の記憶が曖昧で新刊も購入まで踏こむまでにもう一度読み直しす過程が必要なのでどうしても推すことが出来ませ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ