表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不登校になりたい。  作者: まる。
1/1

私と挫折と今とこれからと

まず、何から話そうか。


コレは小説というより、私の言い分、日記、愚痴なのかもしれない。

だとしたらコレを読んだあなたから批判を浴びるかもしれない。


けれど、私は

そんなあなたに感謝します。



私 16歳。

周りから不思議がられるほど明るく、友達関係に困った事などない。

趣味は歌や楽器。デザイン科のある某高校に通っている。

5月から書店と回転寿司屋にて、アルバイトを始めた。

幼い頃から、音楽や絵画に関わる事が好きだった。

挫折することもなくピアノも続けた。


挫折した事といえば

小学校の吹奏楽部、バスケのクラブチーム、それと中学校のソフトボール部。

挫折まみれなのは明らかだ。

母にも迷惑をかけた。


せめて、受験は諦めまいと必死になった。

母も入学のために必死になってくれていたと思う。


第一志望で合格した。素直に嬉しかった。達成感に満ち溢れた。

徒歩、電車で片道1時間の通学も苦にならないと感じた。

高い定期代も自分で払った。

副クラス長も務めた。



6月。

違和感を感じる。

気味が悪かった。

本格的に デザイン科 としての課題が始まったとき。


今まで私は普通の中学に通っていて

周りより少し絵が上手かっただけなんだと

ヒシヒシと感じた。何だか耐えられなかった。

たかが2ヶ月。何となくだったが

「学校に行きたくない。」

そう思った。


・・・続く・・・





初めまして。

まる。と申します。

まずは、この作品を最後まで読んでいただき有難うございました。


これからも更新していこうと思います。

よろしくお願いいたします。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ