表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/19

12話 冬眠

 飛竜との餌の奪い合いから数ヶ月。

 俺は今非常に眠かった。

 近くの沼地は氷始め、祭壇に置かれる供え物も少し減った。

 そう、冬が来たのだ。

 ということはこの祭壇に供え物を置いてくれる謎の人たちも、恐らく冬の蓄えに備えているんだろう。

 前世の日本なら冬だろうが安定して食料が得られるが、野生の俺にとっては冬は眠りの時期だ。

 だが、眠る前にやることがある。

 それは冬を越すために栄養を得ること。

 といってもこの時期は動物たちも、皆蓄えのため動いているので水を飲みに来るのは少ない。

 ここは質より数で補おう。

 沼に棲む魚を絶滅しない程度に食べるのだ。

 そうすることで一つ一つは小さくとも、纏めれば立派な蓄えになる。

 塵も積もればというやつだ。

 毎年毎年やってるが、やはりこう越冬は大変だ。

 もしかしたらあの飛竜も、少し早めの越冬の準備をしていたのかもしれないな。

 まあだからと言って俺の肉を横取りしたのは許せないが。

 いやそもそも祭壇の肉だから俺のじゃないけどね。

 絶対いつかリベンジするからな。

 そう思いつつ、俺はせっせと蓄えを始めるのであった。












 数週間たって、本格的に冬が始まろうとしていた。

 それを示すかのように、俺の眠気の深さも日々増えていく。

 蓄えも大分溜まり、もういつ眠ってもいいのだがまだ心配なので食をやめてはいない。

 失敗して永眠なんて笑えないからな。

 蓄えられるだけ蓄えるのだ。

 そうそうこの数週間で祭壇がパワーアップした。

 木から石になったのだ。

 何があってそうなったのかはわからないけど、きっと祀るものへの感謝かなにかでパワーアップさせたのだと思う。

 まあ俺には関係ないけれど。

 今日も今日とて祭壇にある供え物を奪う。

 我ながら罰当たりだが、腐らせたり飛竜の餌にするよりは良いだろう。

 そうしてさらに蓄え、眠気も限界に達してきたのはさらに数週間後だった。

 もう流石に十分だろう。

 そう思った俺は巣穴に篭る。

 さあ後は春まで眠るだけだ。

 餓死が怖いが大丈夫だろう。

 なんせあれだけ食べたのだからと自分に言い聞かせる。

 いつも冬眠前は緊張する。

 いってしまえば仮死状態になるようなものだから。

 それでも毎年やって来たんだ、大丈夫さ。

 そう心の内を決めると、俺は重たくなった瞼を閉じて、春までの深い眠りについた。

 次に目覚めるとき、まさかあんなことになるとは思いもよらないで。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ