表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/63

第一章 少年魔術師と『七つ鐘の願い事』(7)

 香月とアイリスは走っていた。長い廊下を、駆けていた。

 彼はどこへ向かうのか、あえて問い質そうとはしなかった。何故ならまだ彼女のことを信頼していないからだ。

 コンパイルキューブを使わずに、彼女は『魔術』を行使した。それが彼にとって疑問だった。理解できなかった、と言ってもいい。なぜそんなことが出来たのか、まったく解らなかったのだ。

 魔術師が魔術を使うためにはコンパイルキューブを使って魔力を生成する必要があるのに、どうしてなのか――。


「どうしたの?」


 アイリスの声を聞いて、彼は我に返る。


「い、いや……。何でも無い」

「そう。ならいいの」


 香月は怯えてしまった。アイリスの無邪気な笑顔が原因なのか? いいや、違う。それ以上に――彼女には何かある。香月はそう思っていた。


「……そんなことより、そろそろ見えてくるよ」


 アイリスの言葉を聞いて香月は前を向いた。――もちろん、よそ見をしていたわけではなく、改めて前の方を向いただけに過ぎないのだが。

 前に居たのは、一人の少年だった。

 そしてその少年に彼は見覚えがあった。


「ディー……。あなた、どうしてここに?」

「それはこちらのセリフだよ、アイリス。いいや、ここはこう呼ぶべきか。『オリジナル』。あなたはいったい何をしたいんだ。せっかくこっちで捕まえた魔術師とともに脱走するなんて。僕たちの邪魔をしたいのか?」

「邪魔をしたい、というか……そういうつもりはさらさらないのだけれど、強いて言うならもう飽きちゃった的な?」

「ふざけるな……。いくら、いくら君に金をかけたと思っている!!」

「それはあなたたち『組織』が勝手にやったことでしょう? だから、私には何の関係も無い。私からしてみれば、最低最悪の研究に変わりないしね」

「最低最悪、ねえ。僕からすれば素晴らしい研究だよ! あんな素晴らしい研究の被験体になることが出来て、素晴らしいとは思わないのかい?」

「素晴らしいと思っていたなら、こんなことはしないよ。ほんとうに馬鹿な人。ほんとうにそんなこと、思っているの? だとしたらおめでたい頭だよ」


 清楚な雰囲気とは打って変わって、ぺらぺらと話すアイリス。

 どうやら彼女は話すことが好きらしい。


「おめでたい……か。人間の歴史を大きく変えると言われている研究だというのに、君は悉くそれを否定した。考えたことは無いか? コンパイルキューブという下らないものをわざわざ使わないと人間は魔術を使えない。そんな大変なこと、出来ればなくしてしまいたい。そう思うだろう? ……そのために僕たち組織は研究をしているというわけだよ。コンパイルキューブの技術を内包した、人間の存在を。それさえ生まれてしまえば魔術師の仕組みは大きく変貌を遂げることだろう!」

「……くっだらない。ほんとうに、くだらないよ」

「くだらない? どこがくだらないんだ」

「普通に考えてみれば解る話。コンパイルキューブを内包した魔術師を作り出して、何がいいというの? コンパイルキューブとの拒否反応を示して、死ぬのがオチよ」


 それは香月も理解していた。コンパイルキューブは誰も彼も使えるわけではない。耐性があるのだ。相性があるのだ。それが悪い人間は最悪――死ぬ。そのため、コンパイルキューブを使う前にテストをすることもあり、それによって魔術師になりたくても弾かれてしまうケースも出てくるのだ。


「コンパイルキューブに拒否反応を起こす? だから、コンパイルキューブを内包するなんて間違っている? ハハハ、愚問だね。ならば簡単なことだよ。コンパイルキューブに拒否反応を起こすならば、拒否反応を起こさない身体を作ればいい。簡単なこととは思わないか?」


 そんな馬鹿な。

 香月は思わずそんな言葉を吐き出したかった。

 そんなことは、彼の魔術師としての知識の中に存在しなかった。

 有り得なかった。

 理解しがたいものだった。


「お前たちは何者なんだ……? こんな組織、もう木崎市では見たことが無いぞ……!」

「ホワイトエビル。彼らはよくやったよ。彼らも人間の世界を変えようとしていた。だが、そのアプローチが違っていた。だから、負けた」


 ディーはゆっくりと歩き出す。


「だがわれわれは違う。我々は別のアプローチで世界に挑む。それは誰にも止められることは出来ない。我々のアプローチを止めることは、誰も出来ないのだよ」

「……ならば、なぜそれを僕に話した?」

「君には事実を理解してほしいからね。圧倒的絶望を把握してほしかった。最強の魔術師なのだろう? ならば、君と言う存在にこのプロジェクトの片鱗を味わわせておくことは非常に重要なことだからねえ」

「……成る程。戦力をここまで見せておき、恐怖を与えておくということ。か。よくある戦法だ」

「そう受け取ってくれて構わない。だから少しすれば痛みつけて君を外に出すつもりだった。……もっとも、今の状況ではそれも叶わないがね」

「叶わない?」

「そうだよ。だって彼女はオリジナルだ。オリジナルを外に出してしまえば改良が出来ない。だから、外に出すことは出来ない。調整もまだ完了していないだろうからね」


 調整? 改良?

 まるで人間じゃないような言い回しをしていたのに、香月は聞き逃さなかった。


「まるで人間じゃないような……」

「香月。もういい。今は――ここから脱出するだけ」

「脱出する? それがほんとうに出来ると思っているのかな?」

「出来るよ」


 アイリスは微笑む。

 そして彼女は目を瞑った。

 香月に腕を伸ばし、彼女は香月の手を掴む。突然のことに彼は驚いたが、それでもアイリスは動じなかった。

 それと同時に彼女たちの周りに風が吹き始める。

 それでディーは、どの魔術を使うのか理解した。


「まさか! 転移魔術を使うつもりか!?」


 ディーは解っていたが、あいにく彼にそれを止める術は無かった。

 刹那、彼女たちの姿は――跡形もなく消えた。

 それを見て、ディーは小さく舌打ちした。


「……まさか彼女が外に出ようという意志を持つなんてね。思いもしなかったよ。やはり、少年魔術師、彼に出会ってから変わってしまったのか……? 化学反応に近い何かがあったのかもしれない。まあ、これくらいは未だ問題ない。とにかく、一先ず彼の姿を追うとするか。ついでに日本の魔術師がどういう存在なのか、試してみるのもいいかもね」


 そう言って、ディーはゆっくりと歩き出した。

 ディーは満足そうに微笑みながら、歩いていた。

 彼が何を考えているのかは――彼にしか解らない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ