Act.46 懐かしさと
無事に投稿できました。
試験の結果は上々です。タブンネ。
これからもよろしくお願いいたします。
激しさの増した雷雨に、叩きつけるような暴風。
それはモモの《妖精の守護》がなければエイトたちでも耐えられぬほどだ。
一般人ならひとたまりもないだろう。
エイトは竜の咆哮を真正面に浴びつつ、前進する。
「さっきまでのが手加減されてたとか・・・希望無い気がするなぁ」
エイトはそんなことを呟きながらも足を止めない。
それどころか縮地も加速も使って、全力で竜に向かって走っていた。
絶望的なその言葉とは裏腹に、その瞳からは諦めを感じられない。
そしてエイトは、再び竜に肉薄した。
「く・・・っそが!!! 」
ガキン、と硬質なものがぶつかり合う音がする。
ナイフが竜鱗に弾かれ、しかし小さな傷を刻んでいた。
言霊を纏わぬ一撃によってできたような小さな傷じゃ効果がないぞ、とでもいうように、黒嵐竜は一瞬たりとも怯む素振りを見せなかった。
そしてエイトがニ撃目を叩き込むより先に、竜がしっぽを横に薙いだ。
エイトはそれを跳躍することで避けてそのまま背に接近、逆手に持った暗雲のナイフを突き刺した。
すぐに竜の妨害に遇い背から飛び下りると、風刃によってつけた傷は消えていた。
黒嵐竜の回復力に驚いているときに一斉に視界を埋め尽くした雷と氷を致命傷だけ防壁とナイフで砕き、他は防がず突進するように駆ける。
そんな無茶な戦い方をつづけるエイトはすぐにぼろぼろになっていく。
だが黒嵐竜は再生するように傷を治していった。
そして、攻撃が通用しないのはエイトだけではない。
コルネの剣は届けば斬れる。そして傷口の再生もさせない。
しかしそれゆえに警戒され、近づけずにいる。
ふとリョクを見るが彼は火力は足りていそうだがまぐれ当たりしかしていない。
『よそ見なんてしてるヒマ、ないッスよ!!』
エイトが仲間を確認していると、ふとルシエラの幼い声が響く。
急いで意識を眼前の竜に戻せば、目の前に迫るのは雷の波だった。
一瞬の隙にブレスを放たれていたのか・・・!
横に跳びながら、今さらのように防壁を張るが、とっさに展開したので防御が足りずにすぐに突破された。
急いでさらに三重に防壁を作るも、すべてが少し威力を弱らせただけで粉砕された。
その上ご丁寧に俺をしっかり追随してくる。
エイトは雷を引き連れたまま竜の周りを逃げ回る。
そんななかでもちゃっかり何度か攻撃しているが、実際それほど余裕はなかった。
・・・しかし、何度か防壁を張って弱化はさせることができたが消すには至らず・・・。
目の前に味方が見えてきた辺りで、巻き込んでしまわぬように雷を受け止めることにする。
そうして空中で急停止するエイト。
すると突然、傷が開いたのか腰の辺りに鈍痛が走った。
腰のところに触れた瞬間、刹那的に夢で感じた痛みを思い出すが、すぐに振り払う。
視線を下ろすと自分の体は血みどろだった。アドレナリンのおかげか痛みは耐えられる程度だったが、無視して受け止めた氷弾や雷撃によって痛々しい傷ができていた。
「・・・いや、」
今は目の前に集中するべきだ。
エイトはそう呟き、視線を上げた。
瞬間、刺すような痛みを味わう。
十中八九黒嵐竜が吐いた雷のブレスだが、エイトは思わずうわずった声をあげてしまった。
「ちょぉ・・・っ!?!?」
雷を受けて痺れ、動きが緩慢になったエイトに向かって、黒嵐竜がその巨体で悠々と飛んでいた。
飛んでいる速度自体はとてもゆっくりだったが、エイトは動けない。
あと数十回は弱化させておけばよかったと後悔するほどに電撃の威力は強かった。
そして、ブレスには何か言霊が込められていたようで・・・
「は、はは・・・ (うっごけねぇぇええええええええええええ)」
・・・エイトは無防備に立ち尽くしていた。
どうやら雷をまとったどす黒い鎖で拘束されているようだが、わかったところで力が入らないので対象し辛い。それをわかっているからか、竜はゆっくりと飛んでいた。
そして竜がエイトを食らおうとあぎとを大きく開きながらスピードを上げたとき。
ちょうどそのときにエイトは拘束を引きちぎることに成功した。
何故!?と心の中で叫ぶが、反射的にエイトは黒嵐竜の口内に大量の使い捨てナイフを流し込んだ。
それによって塞がれる口内。
息苦しそうに竜の動きが鈍るが、すぐにナイフは粉々に。
「あ、そうだ。 ルシエラ、さっきはありがとな!!」
そうしてできた隙に、危機を知らせてくれたルシエラに感謝しつつ、上に跳んだ。
竜の攻撃は空振り、黒嵐竜は勢いのまま止まれずに突き進む。
その先には仲間がいた気がしなくもないが、慌てた頃には全員傷だらけだが戦っていた。
それを見て心強く感じる。
するとモモと目が合った。
モモはピクリと反応すると、一旦竜の側から離脱して何か唱え始める。
それを横目に、エイトはすぐに応戦するために空中を駆け抜けて攻撃を仕掛けた。
竜のしっぽを《豪脚》で思いきり踏みつけて骨にダメージを与え、そのまま跳躍し今度は竜の首の後ろに回し蹴りを放つ。強化されたエイトの蹴りは仲間がつけたであろう治りかけの傷にクリーンヒットした。
竜が反撃してコルネとリョクが吹き飛ぶが、すぐに戦線復帰する。
エイトがほっとしながら竜の腕を避けると、その身体を淡い光が包んだ。
一瞬敵の妨害系の言霊かと警戒したが、徐々に塞がっていく傷を見て察する。
視線を向けるとモモが一瞬こちらに目を向けた。
コルネたちの身体もエイトと同様に、淡いみどりの光に包まれていった。
しかし、エイトは違和感を覚えた。
治る傷と裏腹に、一部の痛みが増していっているように思えたのだ。
ズキ、ズキ、と断続的に痛みを感じていた。
体の内側から何かが食い破ろうとしているような、不気味な痛み。
やっぱり、腰のところから痛みを感じる・・・。
そうして気味の悪い痛みに気をとられていて、エイトは自らに迫る爪に気付けなかった。
「・・・っ」
エイトは声もあげられずに、肩口を切り裂かれた。
同時に、空中歩行の効力も押し破られて地面に叩きつけられる。
切り裂かれた右肩がきしみ、そこではじめて「ぁがっ」と声を出した。
「エイトさんっ!?」
「エイト!!!」
コルネとモモの絶叫にも似た叫び声が鼓膜を刺激した。
大丈夫、モモの言霊のおかげでだんだん回復しているから・・・そう言おうとしたら血を吐いた。
口に広がる鉄の味にエイトは顔を歪めて、自らの血に濡れた竜の爪を凝視した。
警戒しながら、エイトは左腕を使って素早く立ち上がる。
足はまだ無傷に近く、これなら右肩の傷が完治するまで逃げ回れる。
だらりと下がった右手を一瞥し、それから左手に持った暗雲のナイフを順手にもちかえた。
そして警戒しながら竜から離れる。
縮地で退避したが、竜の視線はそれを正確に追っていて、肝が冷えた。
・・・だが、何故攻撃しなかった?
ふと、疑問符が浮かぶ。
エイトはかぶりをふってその不安を掻き消すと、黒嵐竜に接近。暗雲のナイフを振りかぶった。
疑問の答えはすぐにあらわれた。
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・っ!?!?!?」
黒嵐のナイフがない。
全力で振られた暗雲のナイフは止めることもできずに竜の鱗に向かって一直線に吸い込まれる。
思考が加速し、さまざまな考えが頭に浮かぶ。
エイトの頭には、《暗雲のナイフ》の固有能力が浮かんでいた。
『黒嵐のナイフとともに装備することで、両武器が『不壊』になる』ーーーーーー。
そして、もうひとつ、黒嵐竜を黒嵐のナイフと暗雲のナイフで攻撃したときのことを思い出す。
あのときは両武器ともに『不壊』だった。
でも、弾かれた。
・・・じゃあ、『不壊』じゃなくなった暗雲のナイフ一本の攻撃が招く結果は?
ーーーガキィン
手に伝わった強い衝撃。
そして同時に感じられなくなった、ナイフの重み。
スローになった世界で目を見開いたエイトがナイフを見れば、刀身が根元まで欠損していた。
ギリギリの戦いのなかで、武器を失った・・・?
そう思った瞬間、息が詰まる。
すると最初からそれが目的だったとでもいうように、黒嵐竜の声が聞こえた。
《武器が、やっとなくなったようだな》
エイトはとっさに動けなかった。
足元に突如として現れた陣にも対象できなかった。
《では、我が主の元へ招くとしよう・・・》
・・・
気付くとエイトはいなくなっていて、取り残されたコルネたち。
不運なことに、黒嵐竜は去るつもりなどなかったらしい。
コルネは呆然としていた。
目の前でエイトが消えたことに驚きを隠せなかった。
大事な仲間が・・・そして、一番の戦力が無くなったのだ。
・・・・・・・・・こんなぼろぼろな状態で、黒嵐竜に勝てというのだろうか?
「お願い・・・妖精石、寿命をあげるから、少しだけ起きて」
コルネは竜から視線を外さずに呟く。
そのとたん、コルネは脱力感に襲われたが、同時に首に下げていた瓶に入っている緋色の石が輝く。
数秒後には瓶が割れる音が響き、目の前に燃えるような赤髪が見えた。
「我を起こすほどの事態など起こらぬと思っていたのだが・・・」
そう呟きながら振り向いた彼女は、コルネの有り様を見ると苦笑をこぼす。
「よく頑張った。ごくろう。 では・・・助けてやろう」
ドグマは姿の見えない仲間を一瞬探すがすぐに中断した。
黒嵐竜がドグマに向かって告げた。
《貴様らは・・・どうせ殺すのだ。 せいぜい足掻くがいい》
ドグマは黒い嵐からコルネを庇うように、前に出た。