Act.16 解き明かす鍵
薄明かりに照らされる黒いローブ。そのフードの中の虚空に浮かぶ紅い宝石。
襲撃者は、・・・ノーライフだった。 先ほどと同じく、誰かに操られているのだろう。
「宝石を狙うぞ・・・!!」
低い声でそう指示したエイトの声を合図に、ノーライフが『腐敗』の霧を放出させた。効果を知っているので余裕をもって避けたエイトとコルネには、霧は届かない。
そして、次の言霊を警戒する二人に、一体のノーライフが襲いかかった。
その白い手に握られているのは両手剣。
エイトはそのノーライフの斬撃をかわし、コルネは剣で受ける。どうやら今回のノーライフは生前に言霊使いだったものだけではないようだ。恐らく、このノーライフは『剣士』だったのだろう。
ニ撃目を受け流したコルネに向かってエイトは叫ぶ。
「コルネ!! そいつは任せた・・・ッ!!」
そしてそのまま、霧から飛び出してきたニ体の『剣士』ノーライフの剣を蹴り飛ばした。
剣を失った『剣士』ノーライフは、不利だとわかると霧に隠れようとするが、その前にエイトが追撃をはかる。精密投擲の言霊を纏った二つのナイフは正確に宝石を貫き、粉砕した。
それによって、まず一体のノーライフが倒れる。
しかし、追撃を受けなかったもう一体のノーライフは霧に紛れてしまった。
なかなか晴れない霧にやきもきしていると、今度は紫電の矢が飛来する。
前の戦闘を踏まえてコルネを参考に避けると、紫電はあっさり消滅した。だが、放たれた紫電は一つではなかった。 エイトは一番接近していたものから順にナイフで狙う。紫電が投げられたナイフに触れると、紫電はナイフに吸い込まれるように無くなった。
それを確かめると次々とナイフを投擲する。
投げたナイフは紫電を纏いながら突き進み、全て霧に触れて錆の塊と成り果てていく。
エイトが少し勿体無いと思いながら投擲を続けていると、その目の前に紫電が迫っていた。
「・・・・なっ!?」
とっさにナイフを投げるが、当たらない。
そして、ニ投目を投げる暇もなく紫電がエイトを襲うーーーーーー
ーーーーーーと思われたが、次の瞬間には紫電は消滅していた。
その様子を見て薄ら笑いを浮かべるエイトに、残りの紫電が襲いかかる。
しかしエイトはそれに目もくれず、いつの間にか霧が晴れていたその奥に・・・紫電の大群が飛来するなかに飛び込んだ。 命知らずな行動に、心の無いノーライフが狼狽えるようにゆらめく。
四方八方から襲い来る紫電のなか、エイトは自らそれに近付く。そして、
「上位防壁・・・って、結構使い道多いな。霧は入ってくるけど」
発動した言霊により出現した不可視の壁に阻まれ、紫電は地面へと逃がされる。
地面に到達した頃には紫電に威力など残っているはずもなく、次々と消えていった。数が増えてもそれは変わらない。
守るものが無くなったノーライフに、エイトのドヤ顔が迫った。
「ナイフでもできるらしいから・・・試させてもらうぜ」
エイトは無駄にカッコつけた声で呟くと、ナイフを適当に構える。そして、宝石に狙いを定めると詠唱を破棄して言霊を使う。言霊・・・『斬撃』は光を放ちながら二つの紅い宝石に吸い込まれていった。
無事に使用できた『剣士』適正の言霊に安堵しつつ、前を見据える。
残り十体にも満たないノーライフがこちらに向かってきていた。コルネも数体倒したのだろう。
エイトとコルネは目を合わせると、左右に分かれる。そのまま撤退を開始したノーライフに攻撃を仕掛ける。
エイトは苦し紛れに放たれたフレイムランスをかわし、逃げ遅れた一体を一蹴する。
そのまま縮地で距離が近かった個体に斬りかかり、宝石を粉砕。同時に投擲したナイフは、その奥で言霊を唱え続けるノーライフの宝石の一方を砕いた。次いで投げたナイフによって残りの宝石も砕け散る。
それを確認すると空中に舞い上がり、ノーライフの真上まで縮地で移動。急降下とともに『鈍重』を発動させ、宝石を踏み砕いた。
・・・計四体を僅か二秒で屠り、コルネを見る。
彼女は三体目の宝石を剣の腹で叩き割ったところだった。
前を向けば、ノーライフは残りニ体。いずれも言霊を纏い、こちらを警戒して立ち止まっている。
エイトは詠唱を始めたノーライフに縮地で接近し、一体の宝石を砕く。
ほぼ同時に・・・少し遅れて、コルネが最後の一体を斬り伏せた。布が地面に落ちる音を最後に、一気に静けさに包まれる。ほんのりと暖かい風が吹き抜けた。
風に頬を撫でられたエイトが、静寂を打ち破る。
「・・・あれ、風が冷たくない」
エイトは自分達が通った・・・後方を見る。
追撃やら何やらしているうちに、思った以上に進んでいたようだ。休憩地点はすでに見えなくなっていた。
縮地の多用は距離感がつかみにくくなるから気を付けないとな。
ひとりごちたエイトに、コルネが言う。
「あ・・・。もうこんな所まで来ちゃったんだ・・。だんだん最奥が近付いてるから、気を引き締めないとね!」
コルネの言葉に頷くと、二人は横に並んで歩き始めた。
ノーライフは奥から来た。空游竜だけでなく、操っている本体も奥にいると考えられるだろう。いつまた空游竜が襲ってくるかもわからぬ今、警戒は解けない。二人は武器を仕舞うことなく、構えながら進む。
段々と気温が上がり、地面から這い出るような熱が洞窟内に充満していた。
そんなになるまで進んだのか・・・と思いつつ、エイトは何度目かのため息をついてしまう。
「ここに来て初めての分かれ道で・・・全部真っ暗で・・・全部魔物が潜んでいる・・ね」
二人は順調に道を進んでいたが、初めての分かれ道に対面してしまっていた。三つの道にわかれていた。
エイトが言った通り、その全てが真っ暗で、魔物が潜んでいる。
これではどれが罠なのか・・どれが正解なのか・・全くわからない。
何度もため息をつくエイトに、コルネは真顔で言う。
「じゃあさ、もう左からで良いんじゃない?」
その表情から、今までずっと道を案内していたコルネでさえ正解がわからないということがわかり、思わず肩を落とす。そして、そんなエイトの返事を待たずにコルネは進みだしていた。
コルネは勿論、一番左の道に向かい・・・
「・・・・はぇ!?!?」
間抜けな声とともに、突如現れた穴に落ちて行った。
着地に失敗して打ちつけたお尻をさするコルネ。
コルネに、上から声が降りそそぐ。言わずもがな、エイトの声である。
「おぉーーい!! 大丈夫かーーー!?!?」
その大きな声に、魔物を呼び寄せてないか心配になりながらも、少し微笑ましく思う。
・・・それにしても、ここは何なんだろう。音の響き方からして、それなりの広さはありそうだ。光源は落ちてきた穴だけだから、とても暗くて自分の周りしか見えない。
周囲を観察しようと思い、コルネはランプを『召喚』した。
そのとたんに明るくなった洞窟内。
見渡せば、上の洞窟と同じように一本道が続いていた。しかし空游竜等の竜種が通れる広さではなく、その上整備されていて廊下か迷宮のようだった。不思議な力を感じるため、神殿といったところだろう。どうやらかなり昔に使われなくなっていたようで、所々に綻びや傷みが生じていたが。
観察して、何度も頷くコルネに、エイトの叫び声が聞こえた。
「んじゃ、今から行くから!!!」
「はいはい。」
コルネは適当に返事をして、観察を再開する。
静かになったように思えた洞窟内であったが、その後すぐに絶叫がこだました。
「おぉぉぉちぃぃぃぃぃぃぃぃぃるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!?!?」
ハッとしてコルネが上を向いたときにはもう遅く、コルネはエイトが地面に激突するのを見ることしかできなかった。背中を打ったエイトが「うごふっ」と声を出す。そのまま地面に・・・床にうずくまり、悶えた。
思わず、
「・・・え?え??? 空中歩行使えば良かったのに、何してんの・・・?」
と言ってしまうコルネ。しかしエイトは苦悶の表情を浮かべたまま起き上がり、コルネと目線を合わせる。頭にクエスチョンマークを浮かべるコルネだが、エイトは苦々しい表情で言った。
「降りる途中で、空中歩行が使えなくなったんだよ!!!」
エイトが言った言葉が信じられないというように、コルネが怪訝な表情になる。
・・・それは仕方がない気もするが、それよりここはどこだ。
不思議に思って辺りを見回していると、コルネが首を降る。
「ここはどこだかわかんないわよ。・・・それにしても、『使えなくなった』ってどういうこと?」
コルネの表情を見ると、不安なのが見てとれた。確かに空中歩行の加護がないエイトは足手まといだろうが・・・そこまで不安な表情をしなくてもいいのに。
エイトは眉尻を下げ、少し間をあけてから「言葉の通りだ。嘘じゃない」と頷く。
そんな告白を聞いたコルネは一瞬目を見開いたが、すぐに無表情に戻る。そして言う。
「もしかして、ここに充満してる変な力が作用してるのかな・・・?」
それから彼女は何かを催促するように手を出した。恐らく、会員証を見たいのだろう。
エイトは弱くなっているだろうと予想して、背中を冷や汗が伝った。まさか足手まといだ、と切り捨てられやしないか、なんて邪推までしてしまう。
しかし渡さぬという道はない。エイトは渋々、会員証をコルネに手渡した。
受け取り、能力値を見ているコルネの表情に変化はない。
・・・やはり、下がっている?とひきつった笑みを浮かべるエイト。
しかしコルネはため息をつくと笑顔で言った。
「ごめん、ちょっといい?」
驚いて肩を震わせるエイトをなだめて、コルネは続けた。
「・・・能力値、上がりすぎ。何でいつの間にか通常でもSランクのレベルになってるのよ。これに空中歩行の加護が加わったらSSランクの能力値くらいに上がるんじゃ・・・?」
コルネのセリフが信じられないエイトは、即座に会員証を奪い返し、自分の能力値を穴があくほど見つめた。見方がわからないが、数字だけ見れば全体的に上がっている。最初の何倍だろう。
エイトはポカーンと口をあける。
「はぁ・・・・・・・・・・・・えぇーー・・・・・・?」
すると、コルネはハッとしたように
「あ、忘れるところだった。」
と言った。
それからコルネは周りを・・・主に壁を照らして言った。
「ここは昔の神殿みたい。だからかな、固有言霊が使えないんだよね・・・」
そうして、ランプを壁に近づける。つられてエイトも壁に顔を寄せ、そこにかかれた文字に目を見開いた。
それはこの世界で使われている文字で、こう記されていた。
《特別な力は、この神聖なる地には一つしか存在すーーーを許されーーない》
《空の果てを支配する大蛇神の眠るこの地にはーー》
そして、その文字の上には虹色に彩られた大蛇の姿が描かれていた。
これが"空の果てを支配する大蛇神"なのだろう。周りには、それを崇める存在と、神官のような存在が描かれていた。不思議なことに、見る角度によって大蛇の色は変わっていく。神官の杖は蒼白い言霊の輝きに包まれている。
コルネはニヤリと表情を変え、言う。
「やっぱり、ここでは固有言霊は使えないのね。そして、奥地には祭壇があって、大蛇神が眠っている。・・・そういう言い伝えなだけだろうけど」
息をのむエイトに向かって、コルネは言った。何故だろう、コルネの声は震えていた。
「・・・面白そうじゃない!」
コルネの視線の先には神官の杖がある。
その光は、『蒼白くて』『言霊の輝き』に見える、見覚えのある光だった。