表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

第3話 突然の連絡

京子が消えてから、半年が経った。


その間に京子の両親は、すっかり年老いたように見えた。

目を腫らした京子の母親が、ある日、俺の手を握って泣きながら言った。


「もうね……新しい人を探してあげて……お願いだから、公平くんまで壊れちゃわないで……」


京子の父親も傍らで目を閉じ、深く息を吐いた。


俺は何も言えなかった。新しい人? そんなこと、考えられるはずがなかった。


この半年、俺はずっと京子のことしか見ていなかった。探して、待って、それでも帰ってこない京子の幻ばかり追っていた。


 

その夜だった。


机の上に投げ出してあったスマホが、唐突に鳴りだした。

誰からだろうと液晶を見ると、心臓が一気に収縮した。


――京子。


消えたはずの京子の名前が、着信画面にくっきりと浮かんでいた。


(やっぱり生きてたんだ…。)

 

息が詰まり、喉の奥が焼けるように熱くなる。

指が震えて、うまく画面を押せなかった。


やっとのことで通話を繋ぐと、耳に飛び込んできたのは、忘れもしない声だった。


「……公平!?」


何度夢に見たか分からない、あの柔らかい声。

頭の芯が痺れる。涙が勝手に溢れ、頬を伝った。


「えっ、京子……? 京子、なのか……?」


「うん……ごめんね……心配かけて……」


 嗚咽が混じって、言葉が詰まる。言いたいことが山ほどあるのに、何も言えない。


「今…どこにいるんだ!?」


「ねぇ、何も聞かないで……お願いがあるの。誰にも言わずに、一人で来て……。あの山小屋で、待ってるから……」


小さく、擦れるような声だった。

通話が切れる直前、微かに泣いているような気配があった。



スマホを握りしめたまま、俺はしばらくその場に立ち尽くした。

脳裏に響くのは京子の声だけだった。


――誰にも言わずに、一人で。


京子が生きている。

そんな馬鹿げたことを、本気で信じてしまった。


気がつくと、クローゼットから登山用のバッグを引っ張り出していた。

ランプ、水、非常食、地図――半年間、何度も通った装備は、何も考えずとも自然に手が動いた。


 

夜明け前、俺は車を走らせて山へ向かった。

人気のない林道に車を止め、ヘッドライトを消すと、一面の闇が押し寄せる。

心臓が痛いほど高鳴っていた。


――京子に会える。


その一心で、俺は濡れた山道へと足を踏み入れた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ