表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/38

第8話

 翌朝、森の外れで野営の支度をしていると、風に混じって何かの気配を感じた。

 静かな緑の中に、ざわりとした違和感が漂う。


「フィーネ、伏せて」


 即座に彼女の肩を押して、倒れ込む。

 その瞬間、矢が頭上をかすめ、木の幹に突き刺さった。


「……囲まれてる」


 森の中から、数人の法衣をまとった人影が現れた。

 白と金の刺繍が施されたその装束は、見慣れぬものでありながら、どこか威圧感があった。


 彼らの足取りは揃いすぎていた。まるで軍隊のような統率。

 視線には一切の揺らぎもなく、感情すら宿していない。


「教会の執行者だ」


 フィーネが呟いた。


「“黒き癒し”の異端者、神崎瑛人……あなたを保護します」


 先頭の男が、無表情に告げた。


 その声は、丁寧でありながらも冷たかった。まるで命令文のように、疑問も慈悲もない。


「保護? それはつまり拘束だろう」


 俺の問いかけにも、男の態度は微塵も揺るがなかった。


「神の教えに背く力を、世に放つわけにはいきません」


「あなたの力は、秩序を乱します。癒しは神にのみ許された奇跡。

 それを他者が行うことは、異端であり、冒涜です」


 言葉の一つ一つが、機械的で、まるで人間らしさを欠いていた。


 背後に控えた者たちも、同じ装束に身を包み、すでに武器を構えている。

 祈りも説得もない。ただ命令と制圧。


 “保護”とは名ばかりの排除だ。

 このまま連れていかれたら、二度と自由に戻れない──本能がそう告げていた。


 俺は、心臓の鼓動が速くなるのを感じながら、口を開いた。


「逃げるぞ」


 フィーネの手を取り、別の獣道へと走り出す。


 森を抜け、茂みを越え、息が切れるまで走った。


 背後からは矢の音や追手の気配が追いすがっていたが、必死に振り切った。


 やっと足を止めた時、胸の中にこみ上げてきたのは、ただの恐怖じゃなかった。


「くそっ……なんで……俺が……」


 震える手を握りしめる。


「俺は……俺はただ……」


 頭に浮かぶのは、ミレイの笑顔だった。

 弱々しい声で「ありがとう」と言ってくれた、あの子の目。


 自分の“癒し”が、誰かの痛みを確かに消した。

 苦しんでいた人が、安心して眠れた。

 それだけで──十分だったのに。


「誰かを……助けたかったんだよ」


 俺の声は震えていた。


「俺には……それしかできない。誰かが泣いてたら、黙って見てられない。

 もし手を差し伸べて、少しでも楽になるなら……そのための力だって思いたかった」


 そのとき、ふと自分に問いかけるような言葉が、口を突いて出た。


「……癒しって、なんなんだろうな」


 フィーネは隣で肩を並べて座り、少し黙ってから言った。


「教会はね、“癒し”を“管理”してる。

 彼らにとって、あんたみたいに無償で癒せる存在は、都合が悪いのよ」


「……でも、ミレイの笑顔を見た時、俺……この力が間違ってるなんて思えなかった」


 風が、木々を揺らした。


「だったら、信じなさい。あんたが信じなきゃ、この世界に“本当の癒し”なんて届かない」


 フィーネのその言葉に、俺は静かに頷いた。


 俺の癒しは、呪いかもしれない。

 けれど──それで救われた人が、確かにいた。


 教会がどう言おうと、俺の中に生まれた確信は、もう揺らがなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ