表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/12

I09 彼女の友達

「話って何だい」


 俺の運転で、月曜日の朝に黒樹家を出た。

 ノアの中には、蓮花(れんか)(かず)劉樹(りゅうき)虹花(にじか)澄花(すみか)静花(しずか)ちゃんとその隣に愛しのひなぎくがいる。

 山道には慣れっこだが、俺の家族だけは守ろうと必死でハンドルを切った。

 ひなぎくの話に冷や冷やしなければいいが。


「あのね。この間、九十九里(くじゅうくり)のいすみさんと話していたの」


「ああ。それで」


 ちょっと喉がからからになったな。

 ひなぎくが気を利かせて、俺用水筒をくれた。


「あなたの話になったのね」


 ブッ。

 カフェオレお砂糖マックスを勿体ないことに吹きそうになった。

 ひなぎくは、珍しくスマートフォンで何かを探している。

 さり気なく口説きにかかったな。

 俺の何を話すんだ。

 アラフィフは、内緒だぜ。


「友達に俺のことを話してるのかい」


「勿論、皆にではないけれどもね」


 当然のように言うな。

 しかし、ちょっとドキドキするもんじゃ。

 俺は、どんなふうに紹介されているのだろうか。

 これまた、ちょっと気になったりもするお年頃だ。

 それは年の差婚じゃもん。 


「でね。そろそろ、彼女に紹介したいんだけど。どうかしら」


「急な話だな」


 突きつけられた凸凹山道に、俺は、またまたちょっと返答に困る。


「あなたが、お披露目が苦手なのは知っているわ。でも、ダメかしら」


 背後から俺にチクチクと、ひなぎく視線の矢文だ。

 俺って弱いぜ。 

 頭では様々な思いがグルグルと回った。

 うおお、困ったもんじゃあ。

 今はハチミツマックスお砂糖が欲しい位じゃもん!


「そうだね……」


 ハア、ハア。

 とにかく、答えた。

 これで、よしだ。


 ◇◇◇


「それでね、いすみさんって、元、夷隅郡(いすみぐん)岬町(みさきまち)に暮らしていたのよ。今は、いすみ市となったから、平仮名で呼んでよって面白いこと考えるわよね」


「はいはい、平仮名いすみさんね」


 俺は正面を向いて、運転に専念した。

 ここは、魔の峠もある。


「下は転生とか何にも関係なくって、静かな長江(ちょうこう)の江、静江(しずえ)さんと言うの」


 転生?

 ひなぎくは、最近何を読み出したんじゃ。

 まあ、それはいい。


「で、いつ行きたい?」


「本当は海も山も夏がいいけれども、あなたが私の白い水着で鼻血を出すでしょう」


 ブッ。

 水筒の中は美味しいのだが、何故か今は塩辛い。

 棒倒しが懐かしい九十九里浜だな。


「……よし!」


「はい」


 俺は、固唾を呑む。

 ほれ、ドラムの音が始まった。

 ダダダダダダ……。


「再来週だな。白咲の家から、帰るときにしよう!」


「きゃあ、嬉しいメールで相談して置くわ」


「その前にだ。手術、がんばって来いよな」


 ◇◇◇


 個室をお願いしてあり、子ども達と一緒だった。


「看護師さんにスリッパを用意してと言われたけれども、これは何かしら」


「五本指の健康に良さそうなスリッパがあったんじゃもの。しかも白いビキニばりの」


 ちょっとちょっとちょっとでも、ひなぎくの気持ちを楽にしたいのじゃもん。


「履き難いわ」


「俺に任せるんじゃ。縁起がいいから履いていくといい」


 俺は、背中を丸めて、ベッドに腰掛けるひなぎくの足を取った。

 細いの。

 何を苦労したら、こんなに細くなったんだ。


「失礼いたします。黒樹ひなぎく様、お仕度ができました」


「行って来ますね、皆。きっと元気になって来るわ」


 ひなぎくは手を振りながら歩いて出て行った。


「お、おう」

「行ってらっしゃい!」

「気を付けて」

「僕も祈るから」

「私達も待っています」

 ぴぎ。


 子ども達にも送り出され、あっと言う間にひなぎくの手術となった。

 俺は、待っていた。

 そりゃあ、勿論――。

 笑顔満開のひなぎくしかいない。

 間違っても何かがあるだなんて、思わないことだ。

 あれで、度胸もある方だからな。

 何とかなるだろう。


「おい、今何時だ」


「そればっかり言って。大丈夫よ」


 いいじゃないか、蓮花。


「おい、今何時何分だ」


「お父さん、さっきから三分後です」


 そうですかー。

 和め。


「落ち着こうね」


 はいはい、劉樹。


「おい、そろそろ終わるだろう」


「見に行ってもいいの?」

「私も行く」


 仲良し双子ちゃんだな。


「虹花、澄花、悪かった。ここにいてくれ」


 ぴぎゃー。


「おむつかな。俺がやるから、お前達は静かにしていなさい」


 俺がうるさいのかも知れないな。

 ぴぴぴ。

 う、ぴ……。

 シャー。


「はは、気持ちよかったかあ。パパのお顔はトイレじゃないぞー」


 ドアがノックされ、ガラガラと音がした。

 外したおむつを丸めながら、俺は振り向く。

 あれは、あれは……。


「ただいま」


 笑顔満開だ!

 よかった。

 ああ、よかった……。

 くそう、アラフィフ黒樹、不覚にも胸に込み上げるものがある。


「スリッパ、脱がせ難いって、看護師さんが仰っていたわ」


「それか!」


 帰宅後、ひなぎくは、友達と会うのもとても楽しそうにして、眠りについた。

 もしかしたら、万が一のこともあって、名前だけでも俺に紹介したかったのかも知れんな。

 気配りの足りない者で、すまなかったなあ……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ