表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/12

I04 優しくするのはキミにだけ

「あなた。蓮花(れんか)さんが、アトリエデイジーへ研修に連れて来た大学生、とても可愛い感じね」


 俺達は、アトリエの喫茶コーナーにいた。

 ステンドグラスはもう夕方だと教えている。

 勿論カフェオレマックスお砂糖をほっほっといただく。

 聞いてきたのは、アラフィフ黒樹悠のアラサー妻、イケイケ、Iカップひなぎく。

 蓮花は、俺達に憧れてかアトリエで働きたく、美大を受験するも数えてはいけない程転落している。

 アトリエのお手伝いをしながら、絵の練習をしている次第だ。

 俺とも血が繋がっていないと言うのに、きちんと背中を見ていてくれて、ありがたいことだ。


「かわゆいか。あまり気にしたことないな。ひなぎく一番、ひなぎく二番じゃもん」


「黒く長いポニーテールとか、白いビキニへの妄想とか。とにかく、あなたの好みよね」


 ひなぎくの突っ込みはボケを凌駕している。

 気まずいトンボが横切った所だった。

 アトリエに電話がかかる。


華澄美(かすみ)さん、お願いできる?」


「はい。蓮花先輩」


 確かに黒く長いポニーテールは、偶然ひなぎくに似ている。


「うーん、そんな風に思ったことはない。断言できるぞ」


 今日のカフェオレマックスお砂糖がほろ苦いのは、俺の心の涙のせいか。


「本当なのかしら。華澄美さん、いつもあなたや蓮花さんの後ろをついているわよね。アトリエデイジーは、私の夢だったのに」


「まあ、これでも俺はオーナーだし蓮花は先輩だからな」

 

 急にジトッとひなぎくに上目遣いで睨まれた。

 黒いマグを傾け、グイっと飲み干す。

 熱いのなんの。


「でも華澄美さんには、特に優しくないかしら」


 ひなぎくが俺のマグを片付けた。

 気働きがいいんだよな。


「パリにいる頃、二人でアトリエデイジーについて話し合った。とことんだ。ひなぎくには、結婚前から、なるべく優しくしていたつもりだが。違うかな」


「違わないわ。どうやら私、自分が特別だと勘違いしてたみたいなの。特別病なのかしら」


 黒樹は黙り込んだ。


「あなた、聞いていますか」


「んん? あ、ああ……」


 これは、困ったことになったんじゃもん。

 ひなぎくのお茶飲み話ではないぞ。

 何かを試している。

 俺は大きく息を吸った。


 ◇◇◇


「俺達、どうやって結婚したんだっけ」


「そんなふざけた答えあるかしら」


 虫歯が痛むポーズで、おかんむりになっちゃったよ。

 困ったな。

 あ、俺の失言のせいか。


「ちょっと待て、その勘違いを冷静に。詠み人知らず」


「また、ふざけて。もう、母乳シーンはなしにしますよ」


 ひなぎくのIカップ……!

 ああ、俺は、目が覚めた思いだ。


「それは、勘弁シマウマ! なあ、よく話し合っただろう。これからも話し合って行こう」


「むうう」


 コーンコーンコーンコーンコーン……。

 五時になった。

 閉館の時間だ。

 偶々、今日のワークショップも常設展示にも誰もいないようだ。

 華澄美ちゃんが、持ち場からこっちへ来る。

 蓮花を置いてまで、さくさくだ。


「あの、ありがとうございました」


 肩で息をしてまで急ぐのか。


「おお」

「ええ」


 さっとお辞儀をされた。

 どうしたのかな。


「博物館学芸員の実習は、今日で終わります。また、この地を訪れることがあったなら、遊びに来ますね」


 用事はそれか。

 しかも、それ程の軽い気持ちだったのか。

 アトリエデイジーは、ひなぎくと俺がどれだけがんばって作り上げたか。

 知りもしないのだろうな。


「ええ、そのときは、私もお仕事がんばるわ。ね、プロフェッサー黒樹」


「そうだな」


 お見送りをしようとしたが、華澄美ちゃんは帰宅を急ぐ。

 喫茶コーナーで、俺達と別れた。

 アトリエからの坂道を彼女が振り返らずに行く。

 ステンドグラスはもう薄暗くなっていた。


「ひなぎく……」


「あなた……」


 ――俺達も子ども達のいる家に着く。


「静花ちゃんが微笑んでいるな」


「ねー」


 ぴ。


 その後、母乳の出がよかったが、理由を知る者は俺だけだ。


「Iカップ万歳――!」


「いやん」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ