表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

寿三の年越しアドベンチャー ~プロローグ~

作者: 二星水芝

 テレビの前でみかんを貪りながら、リアルタイムで紅白と年末恒例のお笑い番組を行き来する。そう、大晦日である。

 今年は何をしただろうかと一年を振り返りつつ、ドラマで有名になったダンスを踊っている画面の向こうのタレントたちを眺めた。

 今年は色々なことがあった。味噌汁作りには失敗し、孫に各国の宗教について語って聞かせ、富山さんからは増えすぎた猫を二匹も貰ってしまった。孫は大喜び、娘夫婦は子供じゃないんだからと呆れていた。名前はネコ太郎と林檎である。我ながらよい名前を付けたと思う。


 懐かしく一年を振り返っていると、テレビではもうカウントダウンが始まっていた。

 もうそんな時間か。思い出の中から意識を戻し、画面を見つめる。

 ――五、四、三、二、一……!

 わっと盛り上がると思っていたテレビが沈黙した。

 おかしいと思って横を見ると、一緒にテレビを見ていたはずの孫たちの姿がどこにもない。

 嘘だろう、そんなはずはない。

 確かにここには娘の旦那の膝に乗った孫がいた。そして娘もその隣で一緒に年明けを楽しみにしていたのだ。

 そう、楽しみに家族で待っていたはずなのだ。それなのに周りにはその家族はおろか、家具も壁も、何もない。真っ白な世界が広がっているだけである。

 そして、その不可思議な空間には、一つだけ色彩を持った物体が鎮座していた。

 それを視認した寿三は、思わず身構える。

 ――あれは最凶の兵器、一度入ったら二度と出られなくなるという――

 その威力を寿三は嫌というほど知っている。何度そこで寝落ちして妻や娘の雷を喰らったことか。

 真っ白な空間はとても寒いというほどではないが暖かいというわけでもない、いわばとても微妙な温度であった。

 あれに入ってしまいたい、あれに入れば楽になれる――

 寿三の頭の中は、その思いで満ちていた。いや、満たされたのである。

 意図はわからないが、何者かが寿三をそこに入れたいことは明白であった。

 寿三はどうなってしまうのか。とぅーびーこんてぃにゅー。


なんかもういろいろごめんなさい。適当すぎィ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ