表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

消えた風船

拙い文章ですが、優しい目で見ていただけるとうれしいです。

夏。梅雨が明け、世の学生が夏休みを意識し始める頃だ。

高校一年生の 最中 一茶 は土曜日だったが、ある用事のためカノンと共に住宅街を歩き、学校へ向かっていた。  


「暑いなぁ~。」

つい口に出てしまうような暑さだった。今日の気温は39度。今年一番の暑さだった。


「ほんとねぇ~、もう汗かいてきちゃった。」

隣を歩くカノン。首からしたたる汗が鎖骨を通り、胸の谷間に潜り込む。一茶はカノンにくぎづけだった。

「どこ見てんのよ。」

低めのトーンで言う。すごい威圧感だ。


「ごめん、、な、、さい。」

恐怖で声が震えている。


「まぁ、いいわ。変態君。」

予想外の返答だったのだろう。一茶はカノンを珍しいものを見るような目で見ていた。


「な、なによ。」

少し恥ずかしいのか、顔を赤らめる。


「いやぁ、別に。」

嫌な笑みを浮かべながら言った。




「うぁぁ~ん、ぐすっ、うぇ~ん、、」


カノンが電柱のあたりを指さす。

「一茶、あそこ。」

そこには小学館低学年ぐらいの女の子が泣いていた。二人は急いで駆け寄った。


「どうしたの、大丈夫?」

一茶が心配そうに声をかけた。 

女の子の涙が少しずつ止まっていく。


「何があったの?教えて?」

続いてカノンも声をかけた。


「ぅぅうぇぇぇぇん、え~~ん。」

止まりかけていた涙が再びふきだす。カノンの顔や雰囲気が怖かったのだろう。


「あ~あ、泣かせちゃったよカノンちゃ~ん。」

馬鹿にした顔でカノンを見る。


「な、なんで、なんでこうなるの、ねえどうしたの、ねえ何があったの。」

カノンは必死になっていた。その分どんどん怖い顔になっていく。


「えぇぇぇえん、うぇぇえぇぇんえんえんえん。」

当然のように激しくなっていく。カノンが声をかければかけるほど逆効果である事は間違いない。


一茶がカノンを手で制す。

「やめとけよ、これじゃあ埒があかない。」

最高にかっこつけて言った。一茶には一生似合わないであろう様だった。


「なによ、偉そうに。」

そう言いながらも、カノンは一歩下がった。


「ねぇ何があったの?よかったらお兄さん達に教えてくれないかな。」

一茶が声をかける。その姿は優しさの塊だった。


「うっ、ぐすっ、あどで、わだしの風船を、誰がが取っていっぢゃっだの。」

えずきながらも、一茶の問いにちゃんと答えた。


一茶は疑問に感じたのだろう

「取られた?飛んでいったんじゃないの?」


「ううん、ほんとに取られたの。」

彼女の言葉に嘘はなさそうだった。


「よし!」

そう言ってカノンが前に出る。


「私達が、その風船を取り戻してあげる!」

ねっ、と言って女の子の手を取る。


女の子の顔少しずつ笑顔に変わる。

「ありがとう、お姉ちゃん、お兄ちゃん。」


「取り戻すって言ったって、風船だぞ、どうするつもりだよ。」

不安そうかつ心配そうに一茶が言う。


「大丈夫。私に良い考えがあるわ!」

自信ありげな顔だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ