表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/7

2.就職先が決まりました!

ちなみに、全話通してレーラは無表情の予定。

それを想像の上で、お読みください。








「いやぁ、助かりました。ありがとうございます」

「いえ、偶然ですので」




 ――少年を救出して、数分後。

 彼の父親だという男性が姿を現わした。

 少年は父の後ろに隠れてしまい、いまは表情をうかがい知れない。レーラは怖がらせてしまっただろう、と思いながらも平静を装って父親に訊ねた。



「この賊は、いったい?」



 彼女が示したのは、簀巻きにされた同業者。

 この暗殺者たちの様子を見る限り、少年を殺すつもりはなかったようだ。もしそうなら、叫び声を上げた頃には命を奪われてしまっていただろう。



「……おそらく、身代金目的でしょう」

「身代金……?」



 レーラの問いに、父親は難しい声色で応えた。



「はい……。わたしの家は、それなりに有名ですから」



 そして、深いため息をつく。

 彼の反応を見る限り、これが初めて、というわけではないらしい。

 それなりに有名という話だったが、あるいは名のある貴族なのだろうか。そう考えながらもう一度、レーラは少年の方へと視線をやった。



「…………!」



 すると彼は、驚いたように顔を引っ込める。

 さらさらとした金色の髪が揺れていた。やはり、怖がられている。

 これ以上ここにいたら、きっとこの子の精神に大きな負担をかけるだろう。そう思って、レーラは短く断ってから踵を返した。

 名残惜しいが、ここでお別れだ。



 ――そう、思っていたのだが。




「あ、あの……!」

「……え?」




 不意打ちのように、少年が声を上げる。

 彼女が驚き振り返ると、そこには勇気を振り絞った様子の少年の姿。

 彼は胸の前で拳を握りしめて、緊張に蒼の瞳を揺らしながらこう続けた。



「あ、ありがとうございました! その、かっこよかったです!!」――と。



 愛らしく幼い顔を淡く朱色に染めながら。

 彼は真っすぐに、レーラへ感謝を述べたのだった。



「え、あ……?」



 想定外の感謝を投げかけられ、彼女は困惑する。

 返答に窮していると、やや息を荒くしている息子のことを見て、父親はしばし考えた後にこう言った。



「まさか、レオが初対面の人に心を開くとは。驚いたな……」



 そして、再びレーラへと視線をやって頷く。

 彼はゆっくりと彼女のもとへ歩み寄り、こう提案するのだった。




「もしよろしければ、レオのために働いてくれないかな? 給金は弾むし、衣食住も保証するよ」――と。




 それは、願ってもない条件。

 しかしレーラは迷い、答えられずに惑っていた。すると、




「あの、お姉さん……?」

「…………!?」




 気付けば少年――レオがすぐ傍にきて、彼女の服の袖を掴んでいた。

 どこか遠慮がちな上目遣いで、レーラを見ながら少年は言う。




「ボク、お姉さんと一緒にいたいです……!」――と。




 それを耳にした瞬間。

 レーラの中で何かが弾け飛んだ。

 そして、今までの何もかもを殴り捨てる決意が固まる。




「わ、わかった……」

「ホント!?」




 彼女が詰まりながらも答えると、レオの表情がパッと明るくなるのだった。





 かくして『最高の暗殺者』と呼ばれた女性は、給仕メイドとなる。だがこの凸凹な関係が後に大きな問題になることは、誰もが予想していなかった。



 これは己の素性を必死に隠す元暗殺者と、彼女を慕う少年の物語。




 


次回更新は、明日の昼頃を予定しています。




面白かった

続きが気になる

更新がんばれ!



もしそう思っていただけましたらブックマーク、下記のフォームより★評価など。

創作の励みとなります。


応援よろしくお願いいたします<(_ _)>

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ