表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

唖然・呆然・自失。


開いた口が塞がらず、とはよく云うが、今の私は口どころでは無く。全身の穴という穴が全開開口、といった感じ。


汗は異常に冷たい物が。まるで、冬の岩壁に染み垂れる結水のごとく、皮膚を滑り、肛門は緊張の余り、力みを通り越し、ゆるゆる、へなへな、理想的な脱力。尿道、同じく。鼻、上唇を前歯の裏側に押しやっているため、上下に伸。実にまぬけな面、完成。

稲妻が、落ちたため。


そして、眼。

眼は、たった今現れた、上半身サイケデリックカラー、赤と黄色と緑と茶とピンクと緑と暗いブルーのカラフルな羽毛に覆われているやつ。眼がカメレオンのようにドーム状に露出、索敵に優れたフォルム。大きな、極楽鳥型のくちばしは、前でサブマリン流線型に曲がっている。背丈は、私より大きい。形容する言葉がこれしかない。「オウム人間」そのオウム人間を、凝視している。分析中。対面して、無言のまま。二人。


下半身は、まさしく人間のそれなのである。全裸。ぶら下がる、もの。あり。男性オウム。

はじめ、普通の人間が悪ふざけで。または、被り物を装して大事か部分は露出という変態的な仮装をし、怪しげなランプ回廊を徘徊する奇妙な趣味に耽っているのでは、と思ったが、 そうでは無い事は彼が放つ雰囲気というか、理屈ではない何かで解ってしまい、私は完全に脳がブレイクした。つまり、冷静。もう慣れたこのブレイク感。


私はなかなかじっくり、彼を観察していたが、なぜか彼はピクリとも動かない。

生物はここまで静止できるのか、と、不思議になるほど動かないのだ。

豪邸にいる、首だけ鹿のよう。生きているように、生きていないよう。



私は「おはようございます」と、言ってみた。


すると、オウム人間は


じっと硬直したまま。

何も言わなかった。



私はなぜだか、安心と恐怖が混じりあったような感覚が、脳と精神がメルトしていくような状態を少し、感じていた。

もう、これでいい。


しかし。


しかし、突然。なんと。オウム人間は凄まじいスピードで、私の右手辺りの皮膚を、ほんの1ミリほど、啄んだのだ。

しかも、寸分狂わぬ元の位置にすかさず、帰還。驚異的な動き。異次元の啄み。発狂。

私はうわあっ!と叫び声を上げる。驚愕して、流石にその場に、尻餅をついてしまった。

痛みは、さほどでもないけれど。出血。

オウム人間を甘く、見ていた。やはり、肉食。


私は食われるのは嫌だと感じたし、逃げようと思ったが、余りにも恐ろしすぎて、立ち上がれず、ただ、ガタガタと震え、オウム人間を見つめる。半泣きで。死を感じながら。


やはり、人間でない人間のような物体は、人間ではないのだ。と、思った。

もうもう、もう。



すると、オウム人間が、言った。

あれほど無言を貫いていたのに。突然。


「御馳走様」

オウム語じゃなく、人間語。

アレで満腹になるのか。オウム人間は。食が細い。


私は驚きすぎて、まだ驚いていた。

穴は塞がりつつ、も。


思えば、最初の「会話」。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ