表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

純愛1


明治時代、お金持ちのお嬢様が、

もちろんおもしろ半分に、

一風変った貧乏な娘とお友達になりました。

家でもたまにしか食べられないアイスクリームを、

その子におやつとして分け与えました。

その時、友達の女の子は、ほんとうに泣いたんだ。


泣きながら、笑いながら、


オラ、こんなうめえもん、食ったことねぇだ。

まるで、天国に行ったみてぇだ。

もう、死んじまったかと、思ったど。


ほんとうに、そう言ったかどうか知らない。

その方言が強すぎて、

でも、その子のその時の表情をみて

そのお金持ちのお嬢様は、

「こんなに、面白いものはないわ。

そう、いいました。

「ないから、滝子や、あなた、

「これからず〜っと、わたくしのそばにいなさい。

「ね?


お嬢様は、

とても甘やかされて育ったので

とてもわがままだったらしく、

その子の人生を全て我が物にしたいと

望んだのです。


むろん、遠い昔のこと、

お金さえ支払えば、それも可能なことでした。


でも、お嬢様がほんとうに欲しかったのは、

その子の人生ではなく、

その子の心だったのです。


そしてそのお嬢様は、わがままで、

自分勝手で、苦労知らずで、

手のつけられないおてんば娘だったのですが、

『人の心を手に入れるには、

『ほんとうの愛情を注いでゆくしかない

という万世の真実を見逃さず

いとも容易くその真実を理解し、行動する

頭の良さと柔軟性は持っていたのです。


そこでお嬢様は、

その子のパトロンになり、

女学校へも行かせてやり、

自分の名字も、貸し与えてやったのです。


そして、

その子はお嬢様の望んだとおりに

帝国大学へ通い、

そのまま、大学へ残る優秀な成績を残し

当時、数名しかいない

女性教授になったのです。


すべては、大恩あるお嬢様の

期待を裏切らないため、

それこそ眠る間もないほどの

密度の濃い人生を

駆け抜けて来たのです。


そして、当然の帰結として、

そんなに魅力に満ち溢れる女性は

殿方に好まれることとなります。

言い寄る殿方は数知れず、

でも、

建物は違うとはいえ

お嬢様と同居をしている滝子は

堅い門に閉ざされた鉄壁の砦に

匿われているようなものでした。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ