第74話 逃げ切れなかったよ
先日の勉強会での事
ちょっと面白い事が起きました。
O神社の宮司さんが いらしてくれたのです。
S神社の宮司さんの先輩との事・・・
色々なお祓いのグッズなども持って来てくださり
皆して 興味深々♪
グッズ使い方や お札の在り方 気のコントロールの話しなど
色々面白かったよ♪
「言霊」の話しや Оリングの話しにもなりまして
Оリングとは「筋反射」とも呼ばれているのだけど人差し指と親指で〇を作り
他の人に開いてもらう テストなんだ。
この勉強会では主に 自分にとって有害か無害かを知るための手段として使う。的な話でね
要は気の流れの滞りを見付けるための手段にもなると言う物
普通にテストすると開かない指が「タバコ」を手に持つ事で
力が入らなくて その指はぱかっと開いてしまうって事なんよね。
本人にとって有害だとそうなる
でね
その中に煙草を持っても開かない人が居たの
「何で?」って話になって
宮司さんの説明では ちゃんと気が通っている人と言う事らしい
つまり
宮司さんやお弟子さんは開かないと言うの・・・
えーーーーと・・・レミはどうなんだろう? ( ̄Д ̄;;
ドキドキしながらテストしてもらう。
煙草を持っても
ぐぐぐっっ!と
力が入って 開かない!!
やったあ~~!!!良かった!ちょっと安心した!!( ̄∀ ̄)・;*:
宮司さんにも
「ああ。やっぱりレミさんは開かないね。」と言ってもらえた
えへへ♪
そして「氣」を操る事の面白さや、大切さを教えてもらいました。
翌日
その実験を娘を通してやってみたら
とっても上手く行ったのよ♪ そしたら
「ちょっとーー! お母さんがまたさらに『怪しい人』になったよぉぉーー!」と
電話口の彼氏にぼやいておりました( ̄艸 ̄)
О神社の宮司さんが帰宅された後
レミは勉強会のお部屋から出て 居間の方に移動しました
そこには お弟子さん達が居て ちょっと報告も兼ねて 色々お話してました。
初めてお弟子さん達と ゆっくりお話しできたかもしれません。
勉強会の数日前に
むーちゃんから
「もしかしたらレミさんは『麒麟』ではなく
『鳳凰』『不死鳥』のようなモノだったのかもしれない。」と言われたのよ。
凄く大きくて、宮司さんの奥様の隣に居たような気がするって
そして
普段は 人の形なんだけど、事が起きると 大きな鳥の姿になるって
麒麟のイメージ画像を見るなり むーちゃん
「こんなに 足長くなかった!!長くないよ!!」って連呼!
( ̄Д ̄;;えーーー!
なんだか今の私の足が短いように言われている気がしたよ(笑)
レミには昔の記憶は無いから、むーちゃんの話を聞くと
へーーー! そうなんだ!ってなるんだ!楽しい!
須佐之男命様曰く
むーちゃんの 昔の事を思い出す能力はだんだん増しているので
今にもっと色々と思い出すだろうって そうすればきっと私も納得いくのかもね
昔を思い出す事が出来ないレミは
むーちゃんに聞く事が楽しみの一つでもあるのです( ̄∀ ̄)・;*:
そんな話を聞いた後だったので
宮司さんの奥さんともそんな話が出来ました。面白いねー♪って
「私も話したくなかった訳じゃないけど、なかなか機会無かったよね?」と奥様に言われ
「・・・( ̄Д ̄;;えーと。 奥様はセミナー開始30分くらいで
大抵霊障で潰れていたので、話す余裕がどこにも無かったと思います。」と
笑って答えたよ。
本当に奥様は毎回 人柱になられて見ている方も大変だなあって思ってた。
だから怜弥は奥様に憑いた霊障を取る事はあっても 何か話すなんて余裕は無かったね!
それから住み込みで宮司の勉強をしているリナさんとも話せた。
華奢な身体なのに、浄霊が素晴らしく上手い。
もう一人は以前に名前は出ていた ミキちゃん。
ミキちゃんも時々霊障が酷くなって 皆の人柱になる事もあるよね。
むーちゃんは本日も 人柱になり 霊障憑きまくりで、勉強会で倒れてます。
居間にいる人が取れば早いのだけど、それだと
皆の勉強にならないから、途中でこちらに来ても そのまま また勉強会場に戻ると言うね・・・
そしてこの日
勉強会場に居なかったので このまま浄霊せずにいられるかな?
と思ったのが甘かった!!
ミキちゃんが
「さっきから頭痛い・・・」と言い出したの
最初リナさんが浄霊していて 中々取れなくて
「んーーー。左手だと思うんだけどなあ・・・。おかしいなあ。」
宮司さんが戻ってきて確認して
「師匠! 私騙されてませんか?」と聞くと「そうだねぇ~。」と師匠
「ああ・・・。これレミさん取ってみて。」
( ̄Д ̄;; はい?!
なんでだよーーー!!もーーー!!
「レミさんはどこから抜くのが当たりだと思う?」
・・・・と聞くって事は。頭周りじゃないんだ。
あちこち触ってみるけど 分かる訳も無く
あの手この手を尽くしてみる
取った瞬間はマシになるものの その後にすぐ戻ると言う
なんだろーーー?????
やり方がまずいのかな? いやいや・・・
「抜く」と言われたので
どうやら 消滅させる方法ではないらしい。
何処かにヒントがあるはず・・・
さっきリナさんが 左手が騙しと言っていた。
もしかして・・・!!!
誤字脱字がありましたら・・・
くすっと笑って見逃しておいてください。
感想も書けるらしいので、思いついたら書いてやってください。
あまり矛盾な点とかはないとは思うけど
気付いたあなた! 突っ込まないようにね♪