第39話 小休止
霊障のお休みであって レミが休んでいた訳ではない
昨夜 「憑依・霊障オンパレード」を経験し
真夜中の2時半まで起きていて
翌朝 5時半起床できるかしら?と心配してましたが
ぱっきりと目覚めました!
もう 背中を蹴飛ばされるかの勢いで
起こされたに近い感じです(笑)
「神様に関わった翌日は 起こしてもらえるのよ」
と、むーちゃん
そうなんだ・・・( ̄Д ̄;;
いつものまどろみ すらもさせてもらえないのね。
昨夜の事を振り返るも
時間も長かったし 出来事も沢山で
もう何から 振り返れば良いのやら・・・
しみじみ思ったのは
「役に立たねえな 自分。」
て事かなあ・・・( ̄Д ̄;;
「視える事が 良い事では無い」
と先生が言ってくれたので 少し気持ちは楽だけど
視えないと 本当に 何が何だか分からなくて
何をして良いのかさえわからなくて
本当に オロオロするだけだったな
とは言え
視えない分 視覚に騙される事もなく
霊障もなく 何一つ貰わず
痛くも痒くもなく 元気に帰れたけどなっ!!
おまけに 脳みそ興奮していたのか 帰り道あんなに遅い時間だったのに
全然眠くなかったしね。
むーちゃんが帰りがけに
「レミさん大丈夫だった?」と聞いて来てくれて
「何も? 全然! むしろ何も視えなくて
大した事もやってないので 霊障もないし 平気よ。」
と答えたら
それを聞いていた先生が
「あなたはその『耐性』が強みだね。」と言ってくれたな
あれはちょっと 嬉しかったけど
単に受け付けないだけなんだがな とも思ったり
それも「才能」と言えば才能だもん 受け止めよう。
うん。拗ねるの辞めて 素直になろう。
そして
勉強会の後は 大した霊障もなく
大きな変化もなく 穏やかな日々でした
むーちゃん曰く
「勉強会で 霊障オンパレードがあった後は 大抵静かなのよ。」
との事
インターバルなのか、温情なのか・・・
神様が疲れるのか それは無いか
霊障体験が無い時は
「精神鍛錬」
つーものが 出てくる訳でさ
そんなに簡単には休ませてくれない訳よ (  ̄っ ̄)
今回もやってきたよ
今回は「執着する事について」
先にも書いた
「役に立ちたい自分」と言う部分に執着していた事が判明
昔、それが強すぎて 手放したはずなのに
幼少の頃から 握りしめている「執着」は
なかなかすっきりと 手放せるものでも無くて
パターンを変えて 目の前に転がってくる
人を変え 環境を変えてそれは 次々とやってくる
私が気付くまで
いつまでも 何度でもやってくる
そもそも人は
「役に立ちたい生き物」だから
なかなかそこを手放すって言うのは
難しいと言えば、難しいのだけどね・・・。
「役に立てて嬉しい」と言うのと
「役に立たなくては価値が無い」と言うのとでは
違いがあるって事ですね。
最近のクライアントさんの傾向に
ふと気付いてしまった
全員ではないのだけど
あれ? 何か変だな?って
「依存」されている訳ではないのだけど
レミが無意識的に役に立とうとしている
「頼られよう」としている と言う事に気付いてしまった
ええーーーー!!
なんて事!!
まさに
人を変え 環境を変え 問題を変えて
突きつけられた
「心の癖」
気付いたからには 改善の余地があるって事でさ
ココでやった事を やってみたよ
(第13話「勝手に繋がり勝手に守る」参照)
私と関わる人への余計な執着を切ると言う行為
これ、関係を終わらせたい人や
終った人にやる分には 何も問題ないのよね
だけどさ
今現在 仲の良い人 付き合いのある人にもやってみたのよ
だって
今付き合いがあって 「頼られよう」としている人を
切らないと意味が無いから。
これね
かなりきつかったよ。
悶絶に等しいよ。
「執着を切る」と決めたところで
現実の何が変わるの?
と思う部分もあるよね?
だけど
それを言った事で
「あの子 嫌い」と言う感情が ぽこん と浮かんで来た事があるし
仲が良いと思っていたのは実は
レミが縛っていたからだとしたら
今まで感じていた関係が 薄くなりそうな気がして
恐いったら ありゃしない!!
でも
やってみないと 先に進めない
自分が握りしめている「執着」と決別する事が最大の目的なわけだし
とにかくやるしかない
「執着を切る!! (>_<)」
ああ・・・
もう連絡が来なくなったらどうしよう
仲が良いと思っていたのは
勘違いと気付いたらどうしよう
そんな 不安と恐怖を抱えながら 一日を終えて
翌日一日を過ごしまた。
そして数日が経ち
結論
仲の良い人は 仲の良いままでした ( ̄▽ ̄)=3
安堵したのは 言うまでも無いです。
「役に立ちたい」
「頼られたい」
を握りしめていると
「役に立たせてくれる人」
「頼ってくれる人」
を手放す事が出来ない。
その人たちが居ないと レミの存在意義が無くなってしまう
という「思い込み」を 今回の事で打破出来たかな?
全部とは言わないけど
少しは打破出来たかな?
「役に立たない人間」でも
「頼られない人間」でも
私は幸せになれるし
生きる価値もある
と言う事に 改めて気付く 今回の精神的な神様からの課題でした。
誤字脱字がありましたら・・・
くすっと笑って見逃しておいてください。
感想も書けるらしいので、思いついたら書いてやってください。
あまり矛盾な点とかはないとは思うけど
気付いたあなた! 突っ込まないようにね♪