第110話 般若心経の使い道
しばらくどころか・・・かなりの間が空いてしまいました・・・
待ってくれてた方ありがとうございます
もう少し頑張ります!!
その日は レミが主催のイベントの日
「般若心経の写経」をするワークショップを絡めたイベントでした。
レミは文字を書くのが苦手なのだが 先生をお呼びして、今回のワークショップ開催してみた
初めに先生から、般若心経の内容のお話があり
「書いた般若心経は お寺に奉納する事も出来ますよ。」と言う話だったり
「亡くなった人にあてて 書いても良いですよ。」なんて話も聞いた
私の知っている霊能者さんは、自分の先祖の霊を成仏させるアイテムとして 般若心経を使い
家族や親族に何枚か写経してもらう事をやっていたなあと思い出す。
般若心経は短いけれど色んな 受け取り方が出来てなおかつ
とても内容のある 素晴らしいお経とされている
その言葉の持つ意味が 一つ一つ大事なんだろうなと感じていた。
イベントの参加者は14名 その中にむーちゃんと相方のミライ君もいる
筆の持ち方や 筆の運び方を教えてもらい、疲れる事も、変に力を入れる事も無く
いつもよりは早く書けたレミ。ちと満足( ̄∀ ̄)・;*:
文字はお手本を丸写しにしたわりに 汚いが・・・まあよい
他の皆もまだ書いているので この隙に写真を撮ろうと立ち上がると
一人ぐったりしている奴が居る ( ̄Д ̄;; ん?????
むーちゃんだった。
「どうしたの?」レミが聞く。
「般若心経の一文字一文字に 成仏したい人を乗せて 今、上げたところ・・・。疲れた。」
上がりたい人をお経の文字に載せて 浄化浄霊させたって?
262文字だよ? 262名をいっぺんに上げたのか?
( ̄Д ̄;; ナンダッテ?
あり得ないスピードで書きあげている様子を 他の参加者さんが見ていて
レミに報告してくれる( ̄∀ ̄)・;*: 相方のミライ君の写経も使ったらしい。
と言う事は・・・ 524名・・・。( ̄Д ̄;; うわお・・・。
般若心経は亡くなった人を成仏させるために使われるって 知っている霊能者の話しにもあったから
知識としては知っていたけど、リアルでやっていた訳か すげーーなーー!!
「一辺に済むから ある意味楽と言えば 楽なんだけどね。『上がりたい人』だから 皆素直だしね。」
と・・・むーちゃん。そう言うもんかーー。
その後
「レミさんのも貸して・・・。もう一枚くらい やっておきたいから」とむーちゃん
「私のでも良いの?」
「今日の参加者の人は 『亡くなった人に向けても良い』と知っているから
実は誰のでも大丈夫なんだけど・・・そうすると 全員分やる羽目になるから
辞めておく ( ̄^ ̄)」と言うので、レミの書いた写経を貸す。
写経された 紙を手の平に乗せ 暫く黙る
そして
「ダメだ これ使えない・・・」とむーちゃん
「なんで?」と レミ
「誰も乗りたがらない・・・。」
「はい?」
「私が上げるから 大丈夫ですよと言うのに
『いえ、結構です!』『遠慮します』って拒否られた! 全然重くならない。」
ちょっっっ!! なにそれ?! どゆこと?!!!
がーーん ( ̄Д ̄;;
誰も私のお経に乗ってくれないのか・・・なんでーー?
「結構です!!」って 浄霊するのは むーちゃんなのに・・・
拒否られる 私のお経・・・ (≧д≦) えーー!どゆことー?
何? 私のお経は乗るだけで 消されるとでも思っているの?どうなの?
文字に乗ると じゅっっ!って 焼かれちゃうとか? えええーーー!!!
いくら「歩く空気清浄器」でもそこまでの力は無いわよ!!
でも・・・どうやら霊体達にとっては そんなイメージらしく
私の般若心経って 恐いものらしい・・・ えーーーー。
なんで?何で?
そこで
「先生のお経ならどうだろう?」と 今度は書家の先生の写経を借りる事にした
流石にお経の意味を知る方の写経なので みなさん すんなり乗られて
すんなり上がっていかれたと
( ̄Д ̄;; がーーーん。 私って! 私って!!
何か酷い奴みたいじゃーーん!!
「なに?! その美味しいネタみたいな オチはさあーー!!」
と ぷりぷりするレミ(  ̄っ ̄)
「一生懸命書いたのにさあーー!」
すると 他の参加者さんが 慰めてくれた
「未成仏霊が恐がるって事はさ その写経があると 霊が寄らないって事ですよね!
凄いじゃないですか!!」
「きっと魔除けになりますよ!!」
「額とかに飾ったらどうですか?!」
「玄関とかに飾ると 家に悪いもの入って来ないみたい!!」
なんだろう。慰められている気がしない ( ̄Д ̄;;
そしたら 先生が
「コピーは安めで 直筆は高くして売ったら どうですかね?」って
洒落にならーーーん!!
流石に いくら退魔の要素があっても
余りにもくそばっちい文字なので 売る気は無いけどね
後から聞いた話なんだけど
実はこの日前日から 先生の体調が悪かったらしい。
本人は単に風邪を引き込んだのかな?と思っていたらしいけど
普段 このようなイベントがある時は 体調管理もしているので
滅多に体調を崩す事とか無いらしくて、今回は珍しいなと 思っていたんだって。
今日の写経で 成仏できると分かっていた 未成仏霊達が先生にくっついていたみたいで
そのせいで 体調がすぐれなかったのかも?と言う事をご自分で気付かれていた。
「私もお役目をもって 今日の参加だったんですね・・・。」
と、ちょっと感慨深げ・・・。
そりゃあ・・・260体もの霊体抱えて来たら しんどいよな
まさかの あり得ない謎の出来事が起きてしまったよ( ̄∀ ̄)・;*:
レミが主催のせいか
参加者さんが あまり怖がらなかったと言うのが 唯一の救いだな。うん。
誤字脱字がありましたら・・・
くすっと笑って見逃しておいてください。
感想も書けるらしいので、思いついたら書いてやってください。
あまり矛盾な点とかはないとは思うけど
気付いたあなた! 突っ込まないようにね♪