表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

転職したら高校時代の後輩が上司になった件

作者: 墨江夢

 井上愁斗(いのうえしゅうと)、28歳。

 もうすぐ30を迎えようかというこの時期に、俺は自身のスキルアップと給与アップの為に転職することにした。


 大学を卒業してから早6年。今の会社にはすごくお世話になったし、大きな不満があるわけでもないけれど、俺の中で「別のことにチャレンジしてみたい!」という気持ちが大きくなっていたのもまた事実で。

 年齢的にも、丁度良いだろうと思い、転職を決めたのだった。


 新しく入社した不動産会社はインセンティブ制を導入していて、つまりは頑張れば頑張った分だけ評価される。しかもそれが給与という目に見える形で反映されるのだから、嫌でもやる気が出てくるわけで。

 

 もちろん、大変なことだって沢山あるだろう。前職とは畑違いなわけだし、勉強だってしなくてはならない。

 そして初出勤である今日、俺は早速頭を悩ませる事実に直面しているのだった。


「営業部主任の水無月奏音(みなづきかのん)です。よろしくお願いします」


 これから俺の直属の上司となる美女・水無月奏音。「初対面です」みたいなムーブを出しているが、実のところ俺は彼女をよく知っている。


 遡ること、11年前。当時高校生だった俺は、水泳部に所属していた。

 高校生活二度目の春を迎えた俺は、何の問題もなく進級する。そして二年生になるということは、自ずと後輩が入ってくるということで。


『新入部員の水無月奏音です! よろしくお願いします!』


 新たに水泳部の一員となった数人の新入生。その内の1人が、水無月だったのだ。


 性別こそ違えど、性格が似ていたからか、水無月は俺によく懐いてくれた。

『先輩、自主練に付き合って下さいよ』と、しょっちゅう俺の休日を返上してくれたものだ。

 テスト期間も呼び出されて、その結果赤点を取ったこともあったっけ。そのくせ水無月はちゃっかり学年1位取っちゃってるし。


 そんなかつての後輩が、今は上司として目の前にいる。何ともまぁ、複雑な気持ちだった。


「井上愁斗です。今日からお願いします」


 挨拶しながら、こっそり水無月の反応を見る。……名乗ったけど、特に反応がないな。


 もしかして、俺だと気づいていない? それとも、俺のことなんてとっくに忘れてしまっている? それはそれで、なんだか悲しいものだ。


 年齢を重ねて、当時はクソ生意気だった水無月も立派な女性に成長している。

 見た目は変わった。綺麗になった。それでも俺は、彼女を見間違えないというのに……。


 ……まぁ、成長していない部位(胸部)もあるみたいだけど。


「……絶壁水無月」


 うっかり俺は、水無月の高校時代のあだ名を口にしてしまった。

 

……でも考えてみたら、水無月は俺=井上先輩だと思っていないわけだし、問題ないか、ハハハハハ。そんな風に楽観的に考えていると……


「何か言いました、井上先輩?」


 不意に見せた高校生のような笑みと、「井上先輩」呼び。……あっ、これちゃんと俺のこと認識してるやつですね。


 自分のことを覚えていてくれたというのに、素直に喜べない自分がいた。





 新しい職場には、なんと食堂が併設されている。

 前職では、毎日コンビニ弁当だったからな。懐事情や栄養バランス的な観点で、要改善の項目だった。


 対してここの食堂では、日替わり定食が一食300円という破格の値段である。これを活用しない手はない。


 意気揚々と食堂へ向かう俺だったが、残念なことに座席はほとんど埋まっていた。

 これだけお手軽価格で、しかも美味しいときた。そりゃあまぁ、みんな同じこと考えるよね。


 空いている席を探していると、「井上さん!」と俺を呼ぶ声が聞こえる。

 入社したての俺を呼ぶ人間なんて、1人しかいない。声の主は、案の定水無月だった。


「……主任、お疲れ様です」

「お疲れ様です! ……なんだか井上さんに敬語を使われると、むず痒いですね」

「それを言うなら、主任に「さん」付けされるのだって違和感ありまくりですよ」

「確かに。……それじゃあ昔みたいに、「井上先輩」って呼びますね。なので先輩も、敬語禁止で」


 敬語禁止って……。確かに水無月に「ですます」口調で話すのはしっくりこないけど、彼女は主任で俺は新入社員。立場というものがある。

 少なくとも仕事中は、上下関係をはっきりさせておくべきだろう。


「それはちょっと……」

「禁止で」

「……はい」


 結局、水無月の圧に負けてしまった。

 そういえば、高校時代もこうやって自主練に付き合わされていたんだっけなぁ。

 自身の成長してなさに、俺は思わず遠い目をした。


 水無月の隣の席がたまたま空いていたので、俺はそこに腰掛ける。

 噂のお得定食は、評判通りの美味しさだった。


 昼食を取りながら、俺と水無月は近況報告に花を咲かせていた。


「しかし水無月が主任とは、世の中何が起こるかわからないよな。部下を指揮するお前の姿なんて、想像つかないよ」

「そりゃあ先輩の中での私って、まだピチピチの女子高生ですからね。あれから10年、私だって成長しているんです。今やアダルティな大人の女性なんですから」

「いや、自分で言うなよ」


 とツッコんでみたものの、水無月が魅力的な女性であることは事実だ。

 まぁ調子に乗らせたくないから、そんなこと口が裂けても言わないんだけど。


「恋愛の方はどうなんだ? もしかして、既に結婚しているとか?」


 これだけ綺麗で、出世している女性だ。男など、頼まなくても寄ってくるだろう。

 高校を卒業してから10年が経ち、その間の数多の出会いの中から人生のパートナーを見つけていてもおかしくない。


「恋愛はですね……成長していないというか、「変わってない」ですよ。あの頃と同じです」


 あの頃というのは、もちろん部活一直線だった高校時代のことである。つまり特定の相手はまだいないようだ。


 不自然な言い回しをしたことは、少し気になるけど。





 転職して数日、俺は水無月と一緒に、顧客へ販売する為の物件の下見にやって来てきていた。


 間取りは広めの2DKで、2〜3人暮らしを対象としている。

 日当たりも良いし、駅やスーパーにも近い。しかも角部屋ときた。

 家賃は相場より高いけれど、なかなかの有料物件のように思える。


 ひと通り内見を終わらせたところで、水無月がいきなりこんなことを言い出した。


「実はこの物件、曰く付きなんですよ」

「え、何? 普通に怖いんだけど。なんでそんな物件売れると思ってるの?」


 しかし怖いとわかっていても、どんな曰くなのか気になるのが人間の性分だ。


「数ヶ月前の話なんですけどね、なんとここに住んでいたカップルが……めでたく結婚したんですよ」

「曰くでも何でもねーじゃねぇか! 普通におめでたい話だろ!」


 てっきり入居者が自殺したとか、そんな話が出てくるのかと思ったら……。一瞬でもビクビクしていた自分が恥ずかしくなってくる。


「だから先輩もここで恋人と暮らせば、そのままゴールインできるかもしれないですよ」

「……かもしれないな。まぁその前に、恋人を作らなくちゃならないけど」


 多分恋人を作ろうと頑張ってる間に、この物件をどこかのカップルに買われてしまうことだろう。

 そもそも金輪際恋人ができないなんて恐ろしい未来だって、待っているかもしれない。


「……恋人を作るだけなら、そんなに難しくないと思うんですけど。お互いに」

「ん? 何か言ったか?」

「何でもありません!」


 恥ずかしそうに、そっぽを向く水無月。

 数秒後、何やら意を決したように「よし!」と呟くと、再度俺の方に向き直った。


「この物件、本当良いですよね。だけど一人暮らしには広すぎるし、家賃が少し高いんだよな〜」

「なんで唐突に物件の話? しかも自分が住む前提で?」

「あっ、そうだ。先輩、一緒に住んじゃいます?」

「人の話聞いて……って、え? 今なんて言った?」


 聞き間違いじゃなければ、「一緒に住まないか?」と言われた気がする。

 カップルが結婚したという前例のある、この物件に。


「部屋が広いならシェアすれば良いし、家賃が高いなら折半すれば良い。そう思いません?」

「それはそうだが……この部屋に住む前に恋人を作らなきゃならないって話を、さっきしたばかりだよな?」

「だから、「そういうこと」なんですよ」


「そういうこと」とはどういうことなのか? 皆まで言わなくてもわかる。


 俺と水無月が恋人同士になれば良い。彼女はそう言っているのだ。


「好きな人は今もいないって、そう言っていたじゃないか」

「そんなこと言ってませんよ。私の気持ちは「変わってない」って言ったんです。今も昔も、私は井上先輩が好きなんですから」


 高校時代、どうして俺ばかり自主練に誘ってくるのか? 疑問を抱かなかったと言えば、嘘になる。

 単に馬が合うからだと、勝手に自己完結させてしまっていた。

 水無月の想いに、向き合おうともせずに。


「俺、お前より稼ぎ少ないけど良いのか?」

「そんなの気にしませんよ。でも一つ条件というか、お願いがあります。……私、誰かと付き合うなんて初めての経験なんです。だからまた、自主練付き合って下さいね」


 そう言ってはにかむ水無月の顔を見て、俺はなんだか青春時代に戻ったような気がするのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ