表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
緋眼の舞姫  作者: 神無月ほたる
1章 ジェヴォーダンの獣
9/56

8話

「そいつ反省したんだろ?なら無理に成仏させる必要なんてないだろうが」


そんな事を言いながら除霊高じょれいこうの制服に着た男子生徒が姿を(あらわ)した。


正義感ぶったお人好し、まさしく今のこの状況のような印象を受ける見た目をしている。


漫画とかであれば主人公とでも表現出来そうな見た目の男子生徒だ。


「私は私の仕事をしてるだけ。誰か知らないけど邪魔しないで」


「俺は天宮(あまみや)(れん)だ。」


そう言いながらチラリと女の霊の方を見る。


「こいつだって元々は人だ。人はいつだってやり直せる。そのためのチャンスは誰にだって必要だろ?だからそいつを無理に成仏させる必要なんてないだろ」


情に訴えるようにそう言ってくる天宮(あまみや)の名乗った男子生徒。


「そう。ならあなたはこいつが殺した人の責任を取ってくれるの?もしここで許して誰かをまた殺したら?」


「それ…は…」


私の言葉に言い淀む天宮(あまみや)


…きっと彼の言い分は正しいのだろうし、そうであるべきだ。


…けど、この世界は彼が思っているほど正しくはないし、もっと、もっと汚れているものなのだ。


だからこそ私は彼のような気持ちを持っている人を汚したくない。


「いいよ、チャンスをあげる」


彼が納得するには理由が必要だ。自分の考えては間違っていなかったけど力が及ばなかったという言い訳が。


どうするかって?簡単なことだ


「私を倒せればこの女の霊を見逃す」


実力で負かせればいい。それだけで彼の中に都合の良い言い訳が作られる。


もっと強くならないと守りたいものが守れないと言う言い訳が。負けたせいで守れなかったという言い訳が。


そして、そのための悪役は私がやるのが丁度(ちょうど)いい。


「言ったな?」


ニヤ、と不敵(ふてき)に笑う天宮(あまみや)


「…それはそれとして、あなたは逃さないよ?」


私と天宮(あまみや)のやり取りの最中に逃げようとしていた女の霊に向けてそう言いながら御札(おふだ)を投げる。


「痛っ!?」


見えない壁にぶつかったようになる女の霊。


「結界か?それに今の御札(おふだ)…お前巫女がなにかかよ」


「まぁ、そんなところかな」


天宮(あまみや)の言葉を肯定する。


結界というのは簡単に言えば見えない壁を作ってその場所への出入りを出来なくするもののことだ。


つまりは女の霊を逃げられないように閉じ込めた。


「これで安心だね何時(いつ)でもいいよ」


天宮(あまみや)に攻撃をしてもいいことを伝える。


「俺は女だからって手加減はしないぞ?後悔すんなよ?」


「…しないよ」


「約束守るよな?」


「さてね」


そう言って軽く肩を(すく)める。


天宮(あまみや)の考えは正しい。この結果がどうなるにせよ私は女の霊を成仏させる。


これは言わば茶番のようなものだ。


ダッ‼という地面を蹴る音とともに天宮(あまみや)の姿が消えた。


「っ!」


自分の左側を両手を十字にして守る。


同時に身体に衝撃が走り右に吹き飛ばされる。


何度か地面にバウンドしながら威力を殺して起き上がる。


「まじかよ…お前、人間か?」


驚いた表情をする天宮(あまみや)


それはこちらのセリフだ。


人1人の身体を浮かせるほどの蹴りなんてものは常人が出していいものじゃない。


それも見えないほどほど早く。


大体何処(どこ)を狙ってくるか見えていた(・・・・・)から防御は間に合ったが普通の人なら死んでるか、重症だ。


防御に使った腕がビリビリと痺れている。


下手をすれば腕も折れていたね…。


あぁ、久しぶりに張り合いがありそうなやつを見つけた。


心の中の何処(どこ)かで楽しんでいる自分がいた。


(私は人形なのに?)


人形()が頭の中で(ささや)く。


その言葉で一気に熱が冷めた。


あぁそうだ。私は人形として仕事をするだけだ。


静かに歩いて女の霊に近付いていく。


…残念だけど(まい)での成仏は無理、か。


「お、おいっ!」


天宮(あまみや)が私に声をかけてくるが無視。どうせ結果の中には入ってこれない。


「ごめんね。せめて苦しめないように一太刀ひとたちで終わらせるから」


「やめろっ!、近づくなっ!!」


ブワッ!と再び(ほのお)を発生させる女の霊。


「…せめて死後の世界でまともな人になってね」


(ほのお)の中にそのまま突っ込み、女の霊の首を斬り落とした。


女の霊だったそれは音もなく光の粒になり空へと昇っていく。


無駄に綺麗(きれい)で、幻想的(げんそうてき)な光景だ。


私の結界が消えるとともに天宮(あまみや)がこちらに近付いて来て私の胸倉(むなぐら)を掴む。


「おい!まだ途中だっただろうが!何で約束を破ったっ!」


「…チャンスならちゃんとあげたでしょ?あなたは私を一発で倒せなかった。それだけだよ」


淡々とそう告げる私。


「最初からこうするつもりだったのかよ…」


クズやろう。そう(つぶや)天宮(あまみや)


「いいか、俺は絶対にお前のやり方を認めねぇからな!誰もがやり直す権利ってのがあるんだよ!それを不意にしてやがって!確かに何かをやらかしたやつに罰を与えるのは間違ってねぇよ!そうやって平和な世の中になっていくんだからな。

だけどそうやって嘘をついてまで殺すのはおかしいだろ!

誰だって幸せが一番だ!その幸せを壊して、誰かが不幸にならなきゃいけない平和なんて認めねぇっ!認められねぇっ!」


ギリッ、と歯ぎしりをして私を突き飛ばし、その場を立ち去った。


尻もちをついた私は土を払いながら立ち上がる。


胸に手を当てて鍵を外す。


「…私だって好きでやっている訳じゃないんだけどなぁ」


目に涙を浮かべながら嘲笑(ちょうしょう)する私。


でもさ、仕方ないないでしょ?誰かがやらなきゃ他の誰かがやらされる。


みんなが幸せになるためには誰かが不幸になるしかない。誰かが手を汚さなければいけない。そんな世界なのだから。


それがたまたま私だったってだけ。


私はただ、守ると決めたみんなを守るために生きている。そして、そのためならば何でもやる。


…それが私。私に生きる意味を、心を教えてくれた恩返し。


だから…


「だから、私が幸せになりたいなんて望んだらいけないのに…」


(まい)達といるともっと一緒にいたいって、もっと笑い合いたいって、そんな事を思ってしまう。今以上を願ってしまう。


「『誰かを不幸にする平和なんてなんて認めない』、か」


もし、もし本当にそんな世界だったら


「私も、もう少しだけ幸せになれるのかな…」


そんなあるわけのないもしもを考えてようとして止める。


だってそうでしょ?存在しないものを願ったところで世界は変わらないのだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ