表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
怪盗一面相  作者: 真山砂糖
7/11

7 警備増強

制服警官が増えました。

 高木先輩の乗った車がやかましい爆音で走り去って行った。

「高木先輩、自分の車持ってるから、係長にパシらされたのね。気の毒ね」

「おあ!!」

 私が思わず本音を漏らしてしまった時、係長が急に声を荒らげた。私は怒られるのかと思ったが、そうではなかった。

「おう! 今、宝の間、どうなってる!」

 それを聞いて、みんな急に焦った。

「監視カメラを確認します」

 森中さんが慌てて事務室へ駆け込んでいった。

 私と京子は黄金のマスクの部屋へと全力疾走した。部屋に着いたら、林さんが壁にもたれかかって寂しそうにしていた。黄金のマスクはガラスケースの中にちゃんとあった。

「はぁ、良かった」


「おう、予期せぬ事態が起きたとはいえ、宝の間の警備が手薄になっていた。気を抜くなよ」

「えー、係長が高木先輩を呼んだからでしょー。責任転嫁ー」

「おう、林さんを一人で残したのはお前らのミスだろうが」

「えー、係長がトイレから帰って来なかったんですからー、仕方ないですよー」

「おう、大だったんだよ、大。だから、時間かかったんだ、仕方ないだろ」

「汚いー」


 制服警官には駐車場でパトカー内から警戒に当たってもらうことにした。黄金のマスクの部屋の外側が見える場所、建物の玄関横、駐車場奥で建物が全体的に見える場所の三箇所だ。六名の警官の増援は、とても心強かった。


 森中さんと林さんは事務室に、私と京子と係長は基本的に宝の間に待機することに決めた。

「おう、まだ11時半だな」

 係長は缶コーヒーを飲みながらつぶやいた。

「係長、缶コーヒー飲みすぎではないでしょうか。眠れなくなりますよ」

「おう、香崎、お前眠る気満々か」

「あ、いえ、そういうわけでは」

「小春ー、眠っちゃだめよ。係長に襲われるかもしれないわよー」

「アホか! 俺がそんな人間に見えるのか」

「見えまーす」

「……あのなぁ」

 係長はしょんぼりした。

「まあ、三人いるから、誰かが眠っても、他の誰かが起きてるだろうし、大丈夫だろ」

 係長は楽観的なこと言いながら、缶コーヒーを飲み干した。

「さあて、夜食にするかな」

 コンビニの袋をゴソゴソと探って、係長は缶詰らしき物を取り出して開けたようだった。

「係長ー、なんか青臭いんですけどー。何食べるんですかー」

「シブい男の定番、サバ缶だ、悪いか」

 係長はまたガサガサと袋を漁り始めた。

「あれ、マヨネーズないのかよ。それに、箸がないぞ。高木、箸もらうの忘れたのか。おう、香崎、磯田、箸ないか?」

「ありませーん」

「係長、お弁当は夕食の分だけで、あとは、パン、サンドイッチとかなので、お箸はもうありません」

「マジかよ……」

 係長は増々しょんぼりした。そこへ、ひょっこりと林さんがやってきた。

「皆さん、部屋の照明や温度は適切でしょうか?」

「はーい、快適でーす」

「あ、林さん、箸、余ってませんか?」

「箸ですか。ありますよ」

「え、あるんですか」

「ええ、美術館ですから」

 そのおかしなセリフを聞いたのは三回目だった。

「あ、マヨネーズは、ないですよね?」

「マヨネーズですか、ありますよ」

「え、あるんですか」

「ええ、美術館ですから」

 すぐに林さんは事務室から、コンビニ弁当用のお箸とパック状に小分けされたマヨネーズを持ってきた。

 係長はサバ缶を食べ始めた、くちゃくちゃと音を立てながら。

「なんかー、キモいー」

「磯田、お前には、ハードボイルドの意味がわかってないようだな」

 係長はカッコつけながら食べていたようだが、私にはとてもハードボイルドには思えなかった。


さて、続きます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ