表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
司祭様に懺悔を  作者: 沢山多部太
3/11

三、停滞

 何もせず、ソファーに寝ころんでいた。ふと時計を覗くと、針は二十三時を指している。時を刻む音だけが聞こえて、静かだった。時々ずずずっと、冷め切ったコーヒーを啜る音で静寂を汚した。

 この世のことなんて何もわからないが、少なくともこの空間には自分とソファーとコーヒーと時計だけが存在した。

 世界と繋がりたくて、携帯電話を取り出した。適当に世界の果てのニュースなどを見た。

 ある国では大規模なクーデターが行われているらしい。政府による市民の虐殺が行われているらしい。味方だと思っていた人間に銃口を向けられて、何もわからぬまま少年少女たちが殺されているらしい。

 他人にまつわる事実ばかりが羅列していて、同じ世界だと思うには無理があった。

 結局、自分と世界は繋がってなどいない。物理的にそうだと言われても、自分がいる世界は手の届く範囲しか実態を持たず、それより遠いものは蜃気楼のようなものだ。

 すぐに携帯電話の電源を落とし、ポケットにしまった。

 数十分くらいたっただろうか、見る場を失った両目は、天井ともその間の空間とも取れない場所を見つめ続けていた。

 彼女がリビングに入ってくるまで、やはり世界には俺と、ソファーと、コーヒーと、時計しかなかった。


 「あんた、こんな時間まで何してんの」

 彼女は濡れた長い髪を、白のバスタオルで押さえていた。風呂上がりの女性というのは、例え近しい間柄でも少しドキッとする。火照り赤くなった顔と少し上がった息が、いつも見る顔に普段とは違う化粧をさせているのかもしれない。

 「別に、なんか面白いことないかなって考えてただけ」

 「だから何でもいいから部活入んなさいって言ったのよ」

 彼女は眉間にしわを寄せて俺を詰り、ぺんぺんと俺の足を軽く叩いてきた。すぐにソファーに座りなおすと、彼女が隣に座った。


 俺たちは小一時間ほど話をした。最初は無人島に何を持っていったらいいのかとか、そういったことを真剣に語っていたが、徐々に日常的なことに落とし込んでいっていて、その話の導線は上手くできているなと思った。流石メンタルヘルスケアに関わる職に就いているだけはあって、彼女の会話のスキルについては見習うものがある。それから疑問形が多くなって、彼女は俺のことを知りたがった。

 そして、俺の高校生活が相変わらず淡泊なことを彼女は弄り、笑っていた。




 「ねえ楸、何かを始めることは嫌い?」

 「そんなことねえよ。ただ部活を始めてみて、たいして好きになれずに終わったら始め損だろ。三年間の貴重な青春をベットしかねてるだけだ」

 これは実際、本心である。特に好きなこともなく、流れに身を任せて生きてきた自分にとって、本当に好きになるようなことができるのか分からない。しかし一度部活に入ってしまったら、性格上辞めるに辞められない。色々なものを失うもしくは、欲しくないものを得てしまいそうな気がする。それは部活上での友人であったり、「部活を辞めた四尾連楸」というレッテルであったり。

 そんな状態で適当に部活に入ったところで、無駄だ。無駄なことはしないことに限る。心の平穏は、見知らぬ土地に足を踏み入れず、風が吹き荒れる外に出ないことで訪れる。

 「別に部活じゃなくてもさ。習い事とか」

 「やりたいことが見つかったらそん時は言うよ」

 そっか、と彼女は呟く。

 「何かに関わるのが怖い? もしそうなら」

 「最近のカウンセラーは家でも仕事すんの?」

 彼女の話を遮り、冷えた言葉をぶつける。怒りとかそういう感情があるわけではなかった。多分、どんなことを言っても彼女なら許してくれるとか、そういう甘えからくるものだった。

 気まずさと恥ずかしさの混ざったものが心に充満し、思わず立ち上がった。慌ててマグカップをつかみ、キッチンに運んだ。

 シンクに残ったコーヒーを流そうとしたとき、ずかずかと彼女が近づいてきた。

 「あんたねえ!」

 背中を殴られた。彼女が握った手は、そのまま俺の背中に残されている。

 「いい加減何かに関わりなさい。それが気に入らなかったらまた他のものに関わればいいの。嫌いだったり、苦しいものは捨てればいいの。人間はそうやって何かに関わり続けるの。そうやって生きていくのよ」

 彼女は何が不満なんだろうか。学校も行っている。勉学も疎かにしているわけではない。友人も少なからずいる。これで十分じゃないのか。これ以上俺に何を求めているのだろう。俺なんかより、彼女の方が贅沢者だった。彼女の放つ言葉の意味が解らない。判らない。分からない。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ