アザト可愛い女子校生しかいない駅に、なぜ居るの?
木乃伊取りは日向坂顧客になりました。
今回、紹介する迷曲は、影から日向へ、けやき坂という下積みを経て日向坂としてデビューした彼女達のアルバムリード曲『アザトカワイイ』です。
(日向坂顧客から何で今更?と言われそう)
何故この曲が迷曲なのか?
それは歌の場景を表現した歌詞が原因です。
サビだけ聴くと甘酸っぱいラブソングなんですが、それを台無しにしているのが、その一部の歌詞なのです。
(どこが?と言う声がどこからともかく聞こえてくる)
歌詞をそのまま載せるのは規約違反なので、その歌詞をまとめて例文風に仕立てました。
正確な歌詞はお好みの検索方法で出していただいて、私の書いた例文と参照していただければと思います。
まず1つ目。
『女子校生で溢れるラッシュアワー』
まさかスクールバスならぬスクール電車……学校に駅があるのでしょうか?
2つ目。
『君を見かけているのでは無く、探しているのかな?』
ここ重要(テストには出ません)!
私は、ここで確信しました。
「この曲の主人公、ストーカーじゃねーか!」
それにしてもスクール電車にどうやって乗ったのか?
3つ目。
『普通な雰囲気がいい』
それ、ほめ言葉なのかな?
こんな片想いストーカーソングがアルバムリード曲だなんて、日向坂のメンバーが可哀想だと思います。
以上、日向坂顧客による迷曲紹介でした。