表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

アザト可愛い女子校生しかいない駅に、なぜ居るの?

木乃伊(ミイラ)取りは日向坂顧客(おひさま)になりました。

今回、紹介する迷曲は、影から日向へ、けやき坂という下積みを経て日向坂としてデビューした彼女達のアルバムリード曲『アザトカワイイ』です。


(日向坂顧客おひさまから何で今更?と言われそう)


何故この曲が迷曲なのか?


それは歌の場景を表現した歌詞が原因です。


サビだけ聴くと甘酸っぱいラブソングなんですが、それを台無しにしているのが、その一部の歌詞なのです。


(どこが?と言う声がどこからともかく聞こえてくる)


歌詞をそのまま載せるのは規約違反なので、その歌詞をまとめて例文風に仕立てました。


正確な歌詞はお好みの検索方法で出していただいて、私の書いた例文と参照していただければと思います。


まず1つ目。

『女子校生であふれるラッシュアワー』


まさかスクールバスならぬスクール電車トレイン……学校に駅があるのでしょうか?


2つ目。

『君を見かけているのでは無く、探しているのかな?』


ここ重要(テストには出ません)!


私は、ここで確信しました。

「この曲の主人公、ストーカーじゃねーか!」


それにしてもスクール電車トレインにどうやって乗ったのか?



3つ目。

『普通な雰囲気がいい』


それ、ほめ言葉なのかな?


こんな片想いストーカーソングがアルバムリード曲だなんて、日向坂のメンバーが可哀想だと思います。



以上、日向坂顧客おひさまによる迷曲紹介でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ