表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/53

お爺ちゃん、ちょっと本気

 儂達は、急いで教室に戻って体育の準備をして更衣室に入った。


 二階堂さんや奏さんは息を切らしている。

 儂等3人は特にそんな事も無く……穂村が「いやぁ~、間に合って良かったね」と言っていた。

 雫は「ペースが早かったのに、鳴は息をきらさないのか」と言ってきた。


「退院してから、朝のジョギングは欠かせないないから」


「そうだったのか」


「意外~、お嬢様って感じに見えない」


 あれ儂、2人に言ってなかったかの? 二階堂さんは「カナ、大丈夫?」と言い答えるように「大丈夫、だけど……3人の体力がおかしい」と2人で息を整えていた。

 更衣室に入ると、いつもの様に儂はみんなから背中を向けて着替え始めた。

 穂村は「鳴もこっち来なよ~、恥ずかしいのは分かるけどさ」と言いながら儂に抱きついてきた……下着姿で。


「ちょっ、ちょっとやめてよ……」


「ほらほら、変わらない。この爆弾ボディをみんなに~」


「花咲さん、の凄い……」


 儂を無理やり、胸を揉んだり体を触っている。周りを見ると着替え途中なのに、こっちをみんな見ながら「花咲さんいいわよね~」「どうやったらあんな体に」「細いし、デカい」とみんなそれぞれ反応を示していた。

 儂はと言うと……、みんなの下着姿が! くっ……恥ずかしがらないとはいえ、ヤバイぞこの光景は!


「その辺にしとけ、穂村……授業に遅れる」


「そだね~、いや今日も堪能した~」


「もぅ……」


 雫の介入により、何とか離された。時間を見ると、ギリギリまで迫ってたため急いで着替えた。

 体操着を着るのはいいのじゃが……胸揺れがの、ヤバイぞ? 男子の視線も気になるし、どうしようかと思うのじゃが……。


 更衣室から出て、グラウンドに出る。


「遅いぞ」


 咲葉先生が立っていた。特に追求するつもりも無いのか、そのまま始めた。

 今日の内容は100m走の記録だという、他にも色々測るとか。


「それじゃ、準備運動を始めろ!」


 儂達は男女に別れ、儂は雫とペアになり準備運動を行った。

 その時、位堂さんがやってきて……「私と勝負ですわ!」と言ってきた。何時もそのポーズで言ってくるけど、流行っているのかの?

 最近になって、何故儂に勝負を挑んでくるのか分からない。テストの事もだし、なんでじゃろう?


「位堂、何故そんな花咲を目の仇にしてるんだ?」


「だって私より目立ってじゃありませんか!」


「……それだけ?」


 咲葉先生が言うと、位堂さんは当然の事の様に叫んだ。儂はそれに唖然とした声を上げていた。

 位堂さんは「それだけとは何ですか! 私にとって大問題ですわ!」と理解も出来ない事で怒られた。

 儂はどちらかというと、目立ちたくないのじゃが……。


「花咲、受けてやれ……こうなったら止まらん」


「真面目にやらなくていいですか?」


「あの件本当にやりますわよ?」


 位堂さんは、それが儂を焚き付けると思っているのか。軽く言っている、咲葉先生は「あの件だと?」と位堂さんに詰め寄っていた。

 少し動揺していたけど、あの件に付いて位堂さんが喋ると……。

 いきなり凄い形相で怒鳴った。


「馬鹿か貴様は!」


「ひっ!」


「お前は、自分が何を言っているのか分かっているのか?」


 儂はこれは不味いの……と思い。位堂さんの前に出た。それは助けるとかじゃなく、儂は訴える……これは儂達の問題だと。

 だから儂は「大丈夫ですよ、勝負ならしますから」と咲葉先生に言った。

 そう言うと渋々、怒鳴り声を上げるのをやめた。


「今回はこれで許してやる、お前は簡単に権力を振りすぎだ……」


「は……はい」


 そう言って、咲葉先生は少し離れ……みんなに叫んだ。


「今回は特別だ、位堂が花咲と勝負したいらしいから。どっちが勝つか予想してみろ」


 要は負けた方はいい晒者って事じゃな。でも儂は負けても問題ないし、わざと負けようかの……でも。真面目にやらなきゃやると言ってたからの……。

 しょうが無いの、少し本気を出すかの。

 みんなは「位堂さん万能だし……」「花咲さん、そこそこじゃなかった?」など話し合っていた。


「よし、準備運動も終わったんだから。勝負してみろ」


「ふんっ! 私に勝てるわけありませんわ!」


 調子が戻ってきたのか、儂に言い放ってきた。

 可愛げが無いの……これが良いという人もおるが、儂はそんなに好きでは無いの。

 儂達は、グラウンドに引かれた白い線で100mを走る事に。


「どっちが勝っても、恨み事はするなよ?」


 と咲葉先生は言っていた。

 ちなみに穂村は「圧勝だと思うけどね~」と、雫は「鳴に勝てる訳無いだろう」と儂の方が勝つという予想したようじゃ。

 そんなに期待されてもの……体がまた、悲鳴を上げそうで怖いわい。


「位置について……よ~い、どん!」


 と位堂さんと一緒に走り出した。速度は同時くらいで、50mでは普通の速度だが……。

 儂はそこで、走り方のフォームを変える。走りやすく、体の負担が掛からない走り方を。実際は、途中で変えるのは不味いのじゃがな。


「!?」


 一緒だった速さは、どんどんと開く。

 100mを走りきると、遅れて位堂さんがやってくる。咲葉先生はなんか満足げだった。

 儂は、少し体の負担が大きかったのか。よろめきそうになったが、見つからないように離れる。


「鳴!」


「本気で走るのは、止めたほうがいいと言われてるのに~」


「許せなかったんだもん……」


 2人が走ってくると、安心して少し倒れ掛けそうになった。雫は儂を支えた……穂村は何時もの口調だが、少し怒ってる感じがした。

 位堂さんは、咲葉先生と話しているようだった。

 女子達は、儂の方によってきて「途中から凄く速かったよ!」「意外~、走るの得意だったの?」とか色々聞かれた。


 授業はその後、穂村と雫に説得され……授業を見学することになった。

 その後、保健室に直行させられた……。

10月28日予定!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ