表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
目覚めたら地下室!?~転生少女の夢の先~   作者: そらのあお
出会い
22/83

逃走

21話目です。


私は魔物に食べられた……訳ではなく前に行った池の場所に転移してから魔力の供給を止め、魔道具はアイテムボックスにしまった。

隷属の首輪をしているのに自由にできているのは、「時空障壁」(エターナルバリア)のおかげだ。

メイド長が、首輪をつける前に自分に薄く展開させていたのだ。

「時空障壁」(エターナルバリア)は空間を隔てているので隷属の首輪は効かなかった。

私は約束を果たすため、再び転移した。


――シュン


{来たか待ちわびたぞ。一体何を……}


不自然に止まった言葉に、私はドラゴンを見上げた。


{?……あの、鎖と隷属の首輪を破壊しますね}


そう伝えて私は魔力を高め、破壊して効果を無効にするイメージを固め魔力を放出した。


『完全破壊』(ゾーク)


――バキッ!ガシャン!


私とドラゴンの枷は破壊され、自由になった。

しかしドラゴンは動かず無言で私を見ていたが、顔を私に近づけ目を細めた。


{何故……お前まで枷をされていたのだ?昨日はしていなかったではないか}


ドラゴンの静かな問いかけに、私は枷をつけられてから見た家族の光景、父親に言われたことを思い返し我慢していたものが溢れ出した。


「っ……うわ~ん!……ヒック……グスッわ~ん!」


{おい!?何故泣くのだ!」


「わっ……私だってっヒック……こんな…… グスッ……」


{何を言いたいのだ!?しょうがない記憶を見るぞ……これは……人間とは何と愚かなのだ}


ドラゴンが泣き続ける私を見て目を閉じると、その体が光に包まれた。

そして、私は誰かに抱き上げられた。


「ふぇっ……」


私が抱き上げた者を見ると、襟足だけ伸ばした綺麗な黒髪、切れ長の琥珀の瞳をした美形の男が困ったように笑っていた。

男は私を抱き締め背中を擦りながら、優しく話し出した。


「泣きたいだけ泣くといい……我慢し過ぎだ。君はまだ子どもで守られるべき者……僕も転生者と言うだけで頼ってしまいすまなかったな。捉えられた獣人を助け……そのまま去ることも出来たのに、危険な魔道具を調べるために戻るとは……よく頑張ったな。僕はそのお陰で君に会えた……君がいてくれて良かったよ……ありがとう」


私は男――ドラゴンの首に手を回し再び泣き出したが、次第に意識が遠退いた。

眠りについたのを見届けたドラゴンは琥珀の瞳を剣呑に光らせた。


数時間後、目覚めた私の目に映ったのは木だった。


(あれ?木が見える……私どうしたんだっけ……それにしても暖かいな)


私は起きようとしたが、何故か出来なくて慌てていると、笑い声が聞こえた。


(え?起きれない……金縛り!?)


「クスッ……起きたのかい?」


「え?」


声の方へ向くと昨日の美形がこちらを見て微笑んでいた。

私が心臓がドキドキして顔を赤らめると、今度は心配そうに覗き込んできた。


「顔が赤いね……熱でもある?」


「だっ、だだ、大丈夫です!」


「そう?」


そう言って嬉しそうに笑ったのを見て、またドキドキした。


(も~!何でドキドキするのぉ!静まれ~)


「あの!ドラゴンさんなんですよね?」


「あぁ自己紹介をしなくてはいけないね。僕は黒龍のフィアフルだよ」


「私は……」


(名前……まだ考えて無かったな……もう小夜でいいかなぁ)


「名がないなら僕が名付けてもいいかい?」


「え?」


「嫌かな?」


「いえ!……嬉しいです」


私が顔を赤らめ答えると、フィアフルは頭を撫でてくれた。


「そうか!君の名前は……フェリーチェだ」


「フェリーチェ……フフっ」


私は嬉しくて自然と笑っていた。

それを見たフィアフルは私を抱き締めた。


「そうフェリーチェだ!普段はフェリと呼ぶことにしよう。僕の事も好きに呼んでくれ」


「えっと……じゃあアルって呼んでいいですか」


「アルか……いいね!これから宜しく!」


「はい!……ってこれから!?」


どうやらアルは私に着いて来るつもりのようだ。


「そう……ダメかい?」


アルが切なそうに私を見てきたので、否定した。


「ダメじゃないです!びっくりしただけで……ところで、アル……どうやって此処まで来たんですか?もしかして……」


私が不安げに質問すると、アルは微笑みながら答えた。


「安心して……あの屋敷の人間には手は出してないよ。あの魔道具を研究していた部屋だけ粉々にしてきた」


「そうなんですか?どうして……」


「あの屋敷の人間に手を出せばフェリは気にするだろ?魔道具にしても同じ……あんな奴等のために苦しむフェリを見たくないからね」


「ありがとうございますぅ……」


(多分、私の顔は真っ赤だろな……恥ずかしい)


「今度フェリを苦しめたら只ではすまさないけど」


恥ずかしがってた私には続いたアルの言葉は聞こえて無かった。


「ところで、これから何処に行くつもりなんだい?」


「ディアネス共和国に行くつもりです」


「ふ~ん……ねぇ敬語じゃなくていいよ」


「……うん!アルはドラゴンの時と、しゃべり方が違うね」


私はずっと思っていたことを聞いてみた。

アルは頬を指で掻きながら、バツが悪そうに答えた。


「ああやって話した方が威厳あるからね」


「……そうなんだ」


何とも言えない理由に苦笑していると、アルが出発を促した。


「そろそろ出発しよう。歩きじゃきついだろ?飛んでもいいけど、見立つし……街道に出て馬車が通りかかるのを待つのはどうかな?」


「アル、此処ってどの辺りなの?」


「ここは帝国の外で、ちょうど共和国に向かう街道の近くだよ。フェリが使ってた魔法を真似して門を抜けてきた」


サラッと笑顔で言ったことに驚いた。


「見ただけで真似出来るの!?アル凄いね!」


「そうかな?伊達に長生きしてないからね。何年か人間の国でも生活した事あるから、安心してよ!魔法も得意だしね!」


アルは得意気に胸を張り、嬉しそうに答えた。


「長生きってどれくらい?」


「う~ん確か……1000年は生きてるかな」


「1000年……」


私が唖然としていると、アルが頭を撫で聞いてきた。


「フェリはどんな生き物が好きだい?」


「生き物?……モフモフした生き物が好き!」


私の答えにアルはにっこりと笑った。


「……好きなの?」


「うん!大好き!」


私が大好きと言うと、アルは笑みを深め今度は抱き締めてきた。


「アル!?どうしたの?」


「何でもないよ……さてちょっと離れててね」


アルはそう言うと、私を放し少し離れた所に移動した。


「アル?」


アルは答えず集中しているようだったので、静に見守った。

すると、アルの体が光だした。


(眩しい!……何が起きてるの?)


光が収まりアルの方を見ると、そこには黒い毛並みの大きな狼が座っていた。


「狼……アルなの?」


{そうだよフェリ}


狼の姿のアルが近付いてきて私の頬を舐めた。


{フェリ乗って。馬車に会うまでこれで移動しよう}


「うん……フカフカだぁ」


私がアルの背に乗り、その毛並みを味わっているとアルが笑いながら注意してきた。


{クスクス……フェリ楽しそうだけど、しっかり掴まるんだよ}


「はぁ~い!」


私がぎゅっと抱き付くとアルは地を蹴り走り出し、

暫く走るとアルがスピードを緩め、歩きに切り替えた。


{フェリ、左を見てごらん街道が見えるだろ?この道を行けば共和国だよ。流石にまだ距離があるから馬車がなければ、このまま向かおう}


「でも、アルが疲れちゃうよ」


{僕は大丈夫さ!ドラゴンだから、これくらいじゃ疲れないよ}


「うん……途中で休憩しようね」


{ありがとうフェリ}


私たちは街道に出て、他愛ない話をしながら道の端を歩いていた。

途中で休憩をしつつ、アルの毛皮に埋もれて昼寝をしたり食事をしたり、夜は人型のアルに抱き締められながら眠り少しずつ移動していた。

ちなみに食事は、私が非常食を取り出して食べようとしたら、人型に戻ったアルが止めて、‘此処にいて’と言うといなくなったが、暫くして沢山の果物と熊みたいな魔物を狩って戻ってきた。

魔物はアルが解体し毛皮など売れる物や、食べ切れなかった肉と果物はアイテムボックスに納してある。

そんな穏やかで楽しい日々を過ごし3日がたった頃、変化が起きた。


{フェリ、一度降りて。何か近付いてきた}


確かに、「探索」(サーチ)にも反応があったので私はアルに従い降りた。

アルが直ぐに人型に戻り私と手を繋いだ。

少しして、馬車2台が近付いてきた。


「どうやら行商人みたいだね。僕が話すからフェリは話さないようにね」


「うん」


私は久しぶりの対面に緊張して、アルの手をぎゅっと握った。

アルは握り返して笑いかけた。

そうこうしているうちに先頭の馬車が止まり、恰幅のいいおじさんが、ニコニコと話しかけて来た。


「こんにちは、こんな所でどうされました」


「こんにちは、実は妹と旅の途中なのですが、荷物を持ち逃げされてしまって、歩いて共和国を目指していたんですよ」


おじさんが私を見てきたので、頭を下げた。

それを見ておじさんは申し訳なさそうに話し出す。


「それは大変でしたね……乗せてあげたいのですが、この通り商品がありますし、後ろの馬車も一杯でして……申し訳ない」


「いいえ!気にしないで下さい。ゆっくり進みますので、心遣いありがとうございます」


アルが笑顔でお礼を言うと、おじさんは一度頭を下げ、出発した。

馬車が見えなくなった所でアルに話しかけた。


「ねぇアル……後ろの馬車って荷物じゃなくて人だったよね?」


そう、私の『「探索」《サーチ》には人の反応が出ていたのだ。


「そうだね。御忍びかな?今日は念のためにこのまま進もうか」


「そうだね」


「疲れたら言うんだよ。あのスキル、今は停止してるんだから」


「はぁい」


アルに手を引かれ歩き出した。

あのスキルと言うのは、ユニークスキル「生命吸収」ライフアシミレーションの事で、私のHPとMPが減ると自動で貯蓄している分から補充する事が出来るスキルだ。

しかし、自動で補充するのでMPなど訓練して増やす事が出来ないとアルに言われ、詳しくスキルを見ると、自動補充は任意で切り替える事が出来たので、今は停止している。

MPは使いきるのを繰り返す事で、少しずつ最大量が増えるらしい。

この数日は、アルに習いながら魔力操作を重点的に練習していたお陰で、私のMPは1100になったがHPは相変わらずなので体力はない。

私の歩調に合わせゆっくり進んでいると、争う様な声が聞こえて来た。


「アル『探索』(サーチ)に敵対反応が出てる……中心にいるのあのおじさんの馬車だよ!?」


「盗賊かな……まったく人間というのは」


アルは琥珀の瞳を剣呑に光らせ吐き捨てるように言った。

私がビクッと反応すると、アルは慌てて私を抱き締めた。


「ごめんねフェリ、怖かったね」


いつものアルに安心して首に手を回し抱きついた。


「……大丈夫だよ……アル、あのおじさんたち助けたい」


「はぁ~フェリならそう言うと思ったよ。僕が背負うから動かないでね」


「ありがとうアル!」


アルは私を背負うと、かなりのスピードで走り出した。

直ぐに盗賊らしき人間が見えてきた。

盗賊たちは馬車を取り囲み襲っていたが、革の鎧を着た素手の男と、斧を持った小柄な男、弓を持った男に、鉄の鎧を着た剣を持った男の4人で防戦していた。


「これはまた、彼等は強いね……けど馬車を守りながらあの人数の相手は大変かな」


「アル……」


「大丈夫だよフェリ、ちゃんと助けるさ……跳ぶよ、掴まって!」


アルは高く跳んで一気に盗賊を飛び越えて馬車の側に着地して、驚く4人に笑いかけた。


「やぁこんにちは。助太刀するよ」


「「「「はぁ!?」」」」

引き続き読んでくれてありがとうございます。

次回、「盗賊」です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ