表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

第2話 数ヶ月ぶりの来訪者

ウィルリーはいつもの畑仕事をしながら思う。

ここ最近はお日様の強い日が続いていたが、今日はとりわけ強い日々だと。


目に入りそうになった汗を腕で拭き取り、汗で水気を含んだ金色の前髪をかきあげる。

しかし、その行いは大した意味を成さない。

汗はとめどなく流れ続け、髪は徐々に垂れ下がってくる。


「はあ....はあ....。前髪、くくらないと仕事も碌にできやないや....」


「髪留めも取りに行きたいし、少し休憩しよっと....」


ウィルリーはそう言って、自分の住む家から少し離れた畑を後にした。



「やっと着いたよ....。」

距離にすると50mくらいであっても、炎天下では1kmのようにも感じられる。

目の前の木造の建物が自分の家だと確認すると、ウィルリーは扉を開けた。


「この辺に、私の家以外の建物はないんだけどね。念の為、念の為っと....」


扉を開けると、中は家族で住むことを意識したやや広めの空間が広がっている。

皮肉にも、今となってはここに住む人間はウィルリーただ一人となってしまったのだが。


「さあ、まずはご飯にしよっと。腹が減っては戦はできぬ!」



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ご飯を食べ終え、髪留めを取りに行く頃にはウィルリーの前髪はすっかり乾いていた。

「パサパサするの、気持ち悪いね」


手に取ったのは、物心のついた時から使っている簡素な作りの髪留めだ。

数少ない、家族との繋がりを感じられる物の一つだ。


前髪を留めようとしたその時、何人かの話し声が聞こえた。

以前に自分以外の声を聞いたのは、何ヶ月も前のことだった。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



「あっれー?こんな所に人が住んでんのー?」

自分と同年代、もしくはそれより下と思われる幼さの残る声だ。

「ハッ、どうせジジイかババアしかいねーヨ」

荒々しい口調と、さっきの人とは正反対の低い声。面と向かって会話は出来そうにない。

「そんな言い方はないだろう、ご老人は苦労を重ねて生きてきた人生の先輩だぞ」

驚くほどに、その声は澄みわたっていた。その声で万物を浄化できる、冗談抜きでそんな風に思えた。

「アァ?俺らはジジイ共に興味はねーノ。分かってんだロ?」

「確かにそうだけど....。とりあえず訪ねてみようぜ?」

もっと、声が聴きたい。顔を見たい。一刻も早く---。


会いたくなった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ