表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/16

第10章:鍵と扉

────


真の指が、扉に触れる。


その瞬間、世界が反転した。


光でも闇でもない、純粋な情報の奔流。

言葉より前の意味、形より前の気配が、彼の意識を飲み込んでいく。


時間が巻き戻る。

いや、違う。時系列という概念そのものが、分解されている。


彼は、自分の過去を視た。

兄の笑顔。小さなころの記憶。母の泣く背中。


そして——兄が、“神の視線”に触れていた夜を、視た。


神は、すでに彼を見ていた。

その視線が、“鍵”である真を目覚めさせるために、兄を“扉”に変えていたのだ。


────


気づけば、真は白い空間に立っていた。

かつて神が眠っていた場所——真影録に記された、起点の座。


そこに、蒼子がいた。


だが、彼女の姿は揺らいでいた。


「……真、戻ってこられたんだね」


「お前……どうした、その体」


「私は“扉”だから。君が開いたその瞬間、私も変わってしまった」


蒼子の瞳の奥で、無数の"夢"が交差している。

それは、かつて彼女が視た人々の記憶。神の断片。


「君が選んだ答え……その結末を、私は記録する」


「お前が……記録者に?」


「ううん、違う。私は“夢そのもの”。

 君が神になっても、人に戻っても——どちらでもいい。

 ただ、君の目に何が映ったのかを、私は夢にし続ける」


────


真は、最後に問われる。


「お前は、何を選ぶ?」


神として、すべてを視る者となるか。

人として、再び現実に戻るか。


彼の胸には、まだ“目”の印が残っていた。

それは、選択の証。鍵の象徴。


彼は目を閉じた。


そして——


(→第11章:蒼き目の中の記憶)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ