表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

闇の中の光

 大阪の閑静な住宅街にある小さな音楽スタジオ。そこは、美しいピアニストであり、視覚障害を持つ光村春奈の指導を受ける場所だった。春奈は幼い頃からピアノの才能を開花させ、その演奏は聴く者の心を深く揺さぶるものだった。


 光村春奈のピアノ教室に新しい生徒が入ってきた。名前は佐藤亮。彼は音楽大学の学生で、春奈の演奏に憧れを抱いていた。彼女の音楽に対する情熱と、障害をものともせずに奏でる美しい音楽に心を打たれ、自ら弟子入りを志願したのだ。


 春奈は亮を厳しく指導するが、彼のひたむきな努力に次第に心を開いていく。亮は春奈の演奏の秘訣を学びながら、彼女の生活全般のサポートも行うようになる。春奈は亮の誠実さと献身に感謝し、次第に彼を信頼するようになる。


 ある日、春奈のスタジオに大手レコード会社からの依頼が舞い込む。彼女の演奏を録音し、アルバムとしてリリースしたいという話だった。しかし、春奈は自分の演奏が完璧でないと感じ、依頼を断ることを考えていた。亮は彼女の不安を理解しつつも、彼女の才能を信じて背中を押した。


 アルバム制作が進む中で、春奈は自分の障害を改めて感じ、亮との関係にも不安を覚える。彼女は自分の弱さを認めることができず、亮に対して冷たく接するようになる。しかし、亮は春奈の本当の気持ちを理解し、彼女を支え続けた。


 ついにアルバムが完成し、リリースの日がやってきた。春奈と亮は緊張しながらも、互いの存在が支え合うことの重要性を再認識する。アルバムは大きな成功を収め、春奈の演奏は多くの人々の心を打つこととなった。


 アルバムの成功から数ヶ月後、春奈と亮は次のプロジェクトに向けて動き出していた。しかし、ある日の帰り道、春奈は交通事故に遭ってしまう。病院に運ばれた春奈は一命を取り留めたが、顔に深い傷を負い、以前の美しさを失ってしまった。


 春奈は自分の姿を見ることはできないが、周囲の反応から自分の変貌を感じ取っていた。彼女はピアノを弾く意欲を失い、心を閉ざしてしまう。亮はそんな春奈を支え続けるが、彼女は自分の姿を亮に見せることを拒み、彼を遠ざけていた。


 亮は春奈の苦しみを理解し、彼女を元気づけるためにできることは何でもしようと決意した。


 亮は春奈のもとへと向かい、彼女の手を握りしめた。「僕は君がどんな姿であっても、僕は君の音楽を愛し続ける。だから、一緒にまた音楽を奏でよう」と亮は言った。


 春奈は涙を流しながら亮の決意を聞きその様子を見てはっとした。「あなたって本当にバカね…」と呟き二人はぎこちない抱擁をするのであった。


 春奈と亮の音楽は、以前にも増して美しく、聴く者の心を深く揺さぶるものとなった。彼らは共に闇の中で光を見出し、新たな道を歩み始めたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ