ミレーヌ・フレア・ジーナス(チエ・カジウラ)
今回紹介するのは『Fire Bomber』のボーカル兼ベース担当、ミレーヌ・フレア・ジーナスになります。
ミレーヌ・フレア・ジーナスの中の人は櫻井智さん(一度引退されておりアプリでは平野綾さんに引き継いでおります。が、2019年に復帰されたので、また戻る可能性もある?)ですが、歌担当はチエ・カジウラさんが担当しております。
『Fire Bomber』として紹介すると、やはり熱気バサラのイメージが強いので、今回はソロで紹介することにしました。
代表曲
『マクロス7』第一EDテーマ『MY FRIENDS』
『マクロス7』第二EDテーマ『…だけど ベイビー!!』(チエ・カジウラ名義)
子どもの頃は歌も声優が歌っていると信じていました。
ミレーヌの方は流石に違うんじゃと途中で気づきましたが、バサラはしばらく気づきませんでしたね^^;
チエ・カジウラさんの特徴と言えば、やはりその美しい歌声ですね。
ハーフかと思ってしまうような、日本人にはあまりない雰囲気を放っています。
実際、『…だけど ベイビー!!』のPVを見るまでは外人と思ってた人も結構いました。
チエ・カジウラさんは、『…だけど ベイビー!!』がオリコン初登場15位を記録するなどのヒットを果たし、これからグイグイ来るぞという予感を多くの人に与えながらも、方向性の不一致から音楽活動を休止してしまいました。
これが知名度が広まらなかった原因になりますね。
しかしながら、2004年に復帰しており、現在はライブなどを中心に活動再開されています。
主にマクロス系のイベントが中心なので、その目で見たい方はそちらを中心に追ってみると良いでしょう。
チエ・カジウラさんはシンガーとして以外にも、キャンドルアーティストやボーカル講師もされております。
また、『マクロス7』の楽曲の作詞を担当している『M-MEG』は、チエ・カジウラさんの別名義になるので、作詞もできる方です。
さらに、女優『杉咲花』のお母さまであられるなど、色々な面で驚いてしまいますね。
残念ながらTwitterアカウントは消されてしまっているようで(同名のアカウントは二つほど発見しましたが、呟きは0でした)、活動を追うのであれば公式Webサイトを確認するしかないと思います。
2019年以降の動きはわかりませんが、またマクロスのイベントなどがあれば更新されるでしょう。
気になる方は要チェックです!




